goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

夜鳴きラーメン@新宿歌舞伎町 「あごだし和風ラーメン」

2025-04-03 09:45:14 | ラーメン 新宿区
深夜0時から
早朝6:30までのラーメン屋が
カブキチョーに出来たとかで

ちょいと早起きすれば
イケるかもしんまい!!




ってことで
シバれる冬が戻ってきた
雨の早朝カブキチョー

夜鳴きというより
ちょいと
朝泣きのキブンで




ありました
ありました

あごだし&味噌&煮干し豚骨という
なんとも言えないラインナップに
映るワケだけど




焼肉屋さんからの
深夜スイッチング
ということでよろしいか

朝の5:55
当然のように
客は自分しかいないけど




ハイ
あごだし和風ラーメン

ハイテクには見えないけど
ローテク過ぎているワケでもなく

すぐそこに
あごだしのたかはしが
フル営業しているロケで

なかなかに
チャレンジングなの間違いなく




まずおそらく
業務用ベースだろうけど




油感も控えめ
強スギない優しいあごだし

飲んだ〆的ポジションなら
アリなのではないでしょか




ネギはそこそこ一体感




メンマは穂先だったり




やーん
水菜要らなーい

小口切りの青ネギ
とかで(とかが)イイのにー




とりあえず
あごだしの雄である
たかはしをすっ飛ばしてキメる価値
あるかはビミョーだけど

逆に
味噌とか
煮干し豚骨とか

どんなの出てくるのか
ちょっと興味あったりして

早起きする朝があれば
再びがあるのかも
(存在しているうちに)












Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺堂にしき@新宿歌舞伎町 「山椒ラーメン」

2025-03-29 09:36:44 | ラーメン 新宿区
池袋に支店が出来たと聞いて
ハッと思い出す
路地裏カブキチョー




このクラスが
24H営業ということに
もっと身を預けるべきデスね




迷ったフリをしつつ
心は緑にキマっていました




自分の中では
この店のフラッグシップと疑わない
グリーン the 山椒




ピンクに緑が
まばゆいコントラスト

その昔
間違い電話でかかってきた女の子と
何気に話し込んだM君が

「ピンクと緑が混ざったような声だね」
なんてホメられたと誇らしげに

確かにイキフンからも中性的な彼は
その後かなりのイケメンに成り上がって

っつか
そもそも
間違い電話と話し込むって
既にイケメンですやん




そんな
どーでもイイ思い出は置いといて




味蕾がバクハツして
脳髄がスパークするような
グリーン the 鮮烈




ネギの緑のとこの
散らしっぷりがまた

カブキチョーの路地裏に
似つかわしくない
アーティスティック




ピンクと緑が混ざりあったような肉だね

ええ
コレはホメ言葉です




トッピングのひとつから

物足りなくもなく
ヤリスギでもなく

忙しくもなく
煩わしくもなく

一杯が実に
完結しているなと




ちょいちょいと
追い山椒してみたり

粉っぽさで
バランス崩れる気がするから

デフォルトのバランスが
いかに優れている証拠とも




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

うん
いつだってスバラシイ

カブキチョーに限らず
朝に入れられる近代ラーの中では
最高峰と思われる一杯

お店が言うところのフラッグシップ
鴨の方の様子も
再び確かめに来ないとね












Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「中華そば 塩に変更+ライス」

2025-03-24 09:41:46 | ラーメン 新宿区


モーニングナギチャン定期

今日は間違いなく
「2回目以降」をタッチして




「塩味に変更」
表示させるわよ




どなたかも言っていたけど
一度経験してしまうと
キメるのは塩のみと

確かに
キリッとエッジが立っていて
あのメリハリがたまらないの




ということで
塩の油少なめライス




うーん
たまらんコントラスト

朝イチから
なかなかに興奮させるわね




リッチなサイドに
お化粧済ませたら
いざトツゲキ




やっぱ塩よねー

ビシッとショパくて
ネブたい脳髄がおっきするわ




ときに
ちゃん系の総本山って
後付けにはなるけど
カブキチョーってことになるのかしら




そんなボスクラスが

24H営業で
お得な価格設定で
塩まで選べてしまうって

やっぱステキなことよ




ショパい麺線は
リッパにオカズ

ココでかん水が強スギたりすると
臭くて合わねぇな
なんてことになるけど




サスガはちゃん系
ライスとの相性もバツグン




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

何度も言うけど
やっぱり塩よ

間違いなく塩だわ

まだ試したことないけど
「辛味に変更」

「塩味に変更」と
合せ技なんてできるのかしら

カラジオなんて
宇ち多゛のカシラみたいで
イイ感じにキマったりしないかしら















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗@新宿 「味噌らーめん」

2025-03-22 09:52:34 | ラーメン 新宿区
積雪3 cmが予想された朝




全く積もってないけれど

サスガにこんな朝だもの
念写の聖地もガランとしていて

チャーンス!!
なんつてね




やっぱ
ヨッパに囲まれ
ラーメン一杯ってのは
どうにも気まずいもので




一杯飲るときは
ツマミにもなるつけ麺だけど




今日は久しぶりに
らーめんイってみましょうか




ということで
味噌らーめん




チャーを炙っていたりもするけど




こんなレトロが
まだ新宿の片隅に




甘いは美味い
そんな時代もあったよね的な
ブンと殴られるような甘濃ゆさ




ほぼ生のもやしの青臭さが
イイアンバイに甘さを緩衝して




メンマ
オマエも甘いのかと

ホッピー発注して
ザブンと洗い流したくなりそうな

あくまでこの店
ラーメンまでも
みんなでシェアのツマミな設定
ということでよろしいか




うっかり
大盛無料でもしようものなら

撃沈を免れないであろう
デフォルト200はありそうな




シンドいじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

麺少なめ!!
味薄めで!!   (出来たら甘くなく!!)

っつか
そこまでして!?
なんつてね

やはりコチラは
紛うことなき酩酊念写酒場

麺をイクでも
「酒で意識をぶっ壊して臨むべき」と
改めて脳髄に刻み込む











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋@西新宿1丁目店 「チゲ味噌ラーメン+小ライス」

2025-03-20 08:40:13 | ラーメン 新宿区
三寒四温

っつか
六寒一温
だよねまだ




そんなこんなで
辛い朝にしちゃおうかと




そこ
半炒飯
じゃなくてイイんだよ




チゲ味噌のときは
白いライスがイイのです




アタマの盛り次第で
アッペンダウンの多い一品だけど
今日のところはオケーでしょうか




せっかくライスを添えた日に
弾幕スッカスカだと

また距離を置くことに
なってまうものね




むしろ
今日のメインは
アナタですからね




サッツ安定感で
ザッツ風物詩

周りを見渡すと全員が

なんてこともなく

右の4人組
左の4人組
誰もイっていないというフシギに
頚椎捻りつつも




「チゲ味噌専門店 日高屋」

一軒として
通年が可能な一杯と
いつだって疑わず




ジラしつつ
ジラしつつ
満を持しての




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ニンニクを溶かして
熟成を済ませたスープをかけ回してーの

コレ
タマラーン!!

マジ
タマラーン!!

完全に主食に昇華するの巻

むしろ
トロミなぞを与えて
コレを丼で出すべき説




右の4人組
左の4人組
見ていてくれたでしょうか

コレぞ
コレこそが
冬の日高屋との付き合い方と
この熱風が伝わったでしょうか













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする