goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

萬里@徳島県徳島市 「中華そば 玉子入り 小」

2017-02-24 08:40:43 | ラーメン 四国地方
もうあとは飲むだけでよかろう!!
なんつて

飲んでみちゃえば
もう一杯ぐらい
ってことになるのが
地方におけるラーメンクエスト

もはや
東京においても
気鋭よりはレトロ




そうそう
こういうのでイイんだよ
こういうので

夜の虫が光に寄せられるように
こじらせたラヲタは
この手の暖簾に引き寄せられるもので




小と大
肉と玉子が織りなす
徳島ローカリティ




本日3つ目の玉子を添えて
お夜食にしては
十分を超えて十二分


とりあえず
ガワがレトロではあれども




茶色の水面に
すき焼き肉と玉子はマスト

道を外さないのが徳島ルール
ということでよろしいか




豚9 鶏1
あたり
見た目よりも
ずっとライトにしては
ずいぶんと豚臭が突出して




モミジを入れてみるとか
手羽をブーストさせてみるとか

切り口がもはや
作り手サイドに周りつつ




まあコレ
真の意味での徳島オールド
ってことで




昼に入れたら
ちょいと物足りなげな一杯も




飲んだ後に入れるのなら
コレぐらいのが
良いかもしれないし




むう!!
コレマタ
超激気になっちゃうワケだけど

明日はヤツラが合流して
長い長い夜になるだろうから

ココは
グッ!!と堪えて!!

なんつてね
いったい
一日に何杯食ってるヤツの
言い分なんスカね




徳島製粉 金ちゃん 徳島ラーメンカップ 102g×12個
徳島製粉


徳島製粉 金ちゃん 飯店焼豚ラーメン 156g×12個
徳島製粉


徳島製粉 金ちゃん 徳島ラーメン 1箱5食入×6袋
徳島製粉(株)


【黄金の徳島ラーメン】 三八 【棒麺】2食入袋×3袋(ネギ付))【ゆうメール1000】
八百秀


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 王将@徳島県吉野川市 「中華そば 小」

2017-02-18 15:00:00 | ラーメン 四国地方
「西の横綱」
と聞いて

目測するに
市内の中心から
西へ20km

って
ナビで測ると
西へ50km

どんだけ
目測誤ってんスカという話

対向車のフロントガラスに積もった
ミゾレではない
明らかなる雪に怯えながら
1時間以上のドライブで




コレだもの




横綱休場って

アンタは
「申し訳ありません.」
のひとつで済ますかもしれんが

オレにとっては
7年に一度の
またとない機会

ガックリと
インポをこじらせながら
東へ再び30km




「最強の老舗」とやらで
すぐにフルおっきですから
ラヲタとはゲンキンなものですけど




漫喫風情を
マンキツしながら




よーく見なくても
ノー玉子に気付きながら

よーく見てみると
値段設定のギミックにも気付きながら

「大にするなら何か盛れ」との
お店の声が聞こえつつ

まだまだ
コレからがありそうなオレ
当然の小
って




う (゚д゚lll) は!!

分かっている水面
もとい
分かりスギている水面
思わず吐息を漏らしていたのでした

男子たるもの
いつだって
「たわわ」には目がないように

ラヲタでなくても
いつだって
「溢れんばかり」には
興奮を隠せないもので




まあコレ
分かりスギている盛りの主が

分かってないスープを
用意してくるワケがないのも
分かりスギている出来事




今日イチを超えた
とりあえずの
徳島イチ




逢えない横綱よりも
逢えたるアンタこそが横綱

わんさと出てくるもやしと
わんさと出てくるメンマを
わんさとつかんで




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ダントツじゃないっスカ!!

確かに
玉子で抑揚を付けるまでもなく
むしろ加速するように
無我夢中じゃないっスカ!!




キメた4つ目が
あまりに良スギて

だったら夜飲みに向けて
ちょいとインターバル空けちゃおうかな

なんつて
すぐそこにある
5つ目をキャンセルとか


ってことは
もし横綱と戦っていたら
ココをキャンセルしていたかもしれないし

今日の徳島の一日のイメージが
ズイブンと変わっていたかもしれないし

ラーメンともまた運命
人の出逢いにも似た
デスティニーを感じていたりするのでした






徳島製粉 金ちゃん 徳島ラーメンカップ 102g×12個
徳島製粉


徳島製粉 金ちゃん 飯店焼豚ラーメン 156g×12個
徳島製粉


徳島製粉 金ちゃん 徳島ラーメン 1箱5食入×6袋
徳島製粉(株)


【黄金の徳島ラーメン】 三八 【棒麺】2食入袋×3袋(ネギ付))【ゆうメール1000】
八百秀


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そば たかはし@徳島県徳島市 「支那そば小」

2017-02-16 14:40:41 | ラーメン 四国地方
ハッキリしないから
ちょっと近づいた

ボンヤリしてるから
もっと寄ってみた

見たいものは
見たい
見たい

見・た・いー!!

遠い日の
アニメソングを口ずさみながら




なにやら
えらい玄人好みのするお味
と聞いて

見たいものは
やっぱり
見てみたくなるワケで




っつか
この敷居の高さ

なおさら見たくなるのが
ラヲタの定めということで




こりゃ
珍しいのじゃなかろうか

見たいと言えば
見たいのかもしれんが




やっぱりココは
デフォに玉子を見たいのが
徳島ルールということで




一体この遠征で
いくつの玉子を入れるのか

まあ
ワンパケは下らんだろうな
なんつてね




「ネギ増量無料」って
デフォでコレだもの

コレ以上入れたら
バランス壊れるだろうという
気前の良スギるネギの山




むう

玄人好み!!

確 (゚д゚lll) かに!!という

果たしてコレ
徳島ラーメンの枠で括れるのかという

強く濃ゆい醤油に
揮発していない
酒の風味っぽいのも感じて




黒系寄りの
茶系でどうスカね

いや
どうかなー!?ってな

そもそも
このタレが
どうかなー!!ってな




独自路線を突っ走る
このエッジのキイた奇抜さは
食い手を選ぶような求心性が
あるといえば

そんな気もしないでも
なくなくない




少なくともオレは
コレでイイのか
コレでイイんだろうなぁ
なんつてね

頚椎をチラ見させながら




全卵の
白身だけを
スープの下に送り込んでの調理開始で
黄身はレンゲにサルベージ

ライスに乗せたら
イケちゃうんだろうなー
なんつて




もしかしてこのスープだと
ライスに合わないんじゃないかな
という

徳島に在りながら
徳島に非ずの
この風情


まあ
自分に合ったか
合わなかったよりも

ずっと
見たかったものが
見れたのだもの

大きな目的が
果たせたワケで




うん
確かに
ニンニクはアリかもしんまいね
一体感が出るかもしんまいね

またいつか
見たくなる日が
くるかもしんまいね




徳島製粉 金ちゃん 徳島ラーメンカップ 102g×12個
徳島製粉


徳島製粉 金ちゃん 飯店焼豚ラーメン 156g×12個
徳島製粉


徳島製粉 金ちゃん 徳島ラーメン 1箱5食入×6袋
徳島製粉(株)


【黄金の徳島ラーメン】 三八 【棒麺】2食入袋×3袋(ネギ付))【ゆうメール1000】
八百秀


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春陽軒@徳島県徳島市 「玉子入 小」

2017-02-15 14:50:25 | ラーメン 四国地方
「いのたに」で始めるべきなのは
もはや広辞苑にも載っているはずの
徳島ラー事情

三八王王ふく利岡本

あのときオレは
何を思ってセレクトしたのかと


思い返すに
食べログからの
セレクションではなかったはず

そういえば
超ラーメンナビからの
セレクションであったはず と

たかだか6年弱とはいえ
時の流れに身をまかせ

気付いてか
気付かぬうちにか
驚くほどの変化を感じるのは
まさにこういう機会になるワケだけど




あのときは
引っかからなかったお店だけど

今となっては
引っかからないはずのないお店




「全国行脚は二周目からですよ」

あのときの賢人の言葉が
文字通り一周してきた今
胸に響くワケで




おう
小ぶりながらも
求めたるビジュアル的には
カンのペキな教科書通りの徳島感




やっぱ玉子は入れんとイカン!!

どっかで読んだハズの
卵は一日に一つにしておく必要はない ってな
かつてのコレステ理論はどこへやら

好都合がスギたる新解釈が
今日のオレを明るくさせながら




コレ (゚д゚lll) コレー!!




凸なテトリスが
オレの敏感な凹部分に
ブスッ!!と
音をたててハマる瞬間

ブスッ!!と入れば
ピュッ!!と出る

コレこそが
世の摂理であり
定めということで




清涼感という名の
もやしな免罪符

髭が演出に輪をかける
毛細管フェノメノン




徳島のすき焼きは豚なんですよ

有ること
無いことに
脳髄を膨らませながら




ライスは?

それは
聞くなと

みなまでは
聞いてくれるなと

っつか
分けた白身は?

それも
聞くなと

みなまでは
聞いてくれるなと

多分どこかで
メレンゲ利用されていることを
切に祈りながら




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ちょっとずつ浸けて
大切に大切に

雑に溶かないのが
スノッブでイイでしょ

だって
生卵一つで
炊きたてご飯二膳食べられちゃう
オレなんだもの


さてと

2つキメてようやく
脈拍・血圧・呼吸
人としての正常機能を取り戻りつつ

ラヲタとしての正常機能を求めて
3つめへダッシュをキメる
オレだったワケなのです





徳島製粉 金ちゃん 徳島ラーメンカップ 102g×12個
徳島製粉


徳島製粉 金ちゃん 飯店焼豚ラーメン 156g×12個
徳島製粉


徳島製粉 金ちゃん 徳島ラーメン 1箱5食入×6袋
徳島製粉(株)


【黄金の徳島ラーメン】 三八 【棒麺】2食入袋×3袋(ネギ付))【ゆうメール1000】
八百秀


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもお@徳島県板野郡 「中華そば」

2017-02-14 09:20:31 | ラーメン 四国地方
北がうどん県ならば

コチラは
黒茶黄白県
ということでよろしいか


せっかくの
遠征の休日

フツーなら
朝イチバンから
羽田空港で飲み始めてーの

フラッとイイ気分で一軒目
ってことになるのだけれど

今日は一日
アローンなドライバーってことで
酒を封印しての東奔西走


とりあえず
一杯ブチ込まないことには
この高ぶりを収められん!!
ってことで




空港からもほど近いコチラへ
脈拍アゲアゲ
血糖値サゲサゲにて




見てきてヨカッタ
この案内図

開店直後なのに
駐車場はほぼ埋まり状態
知らないで臨んだらパニクるとこでした

さて
長い一日になりそうなので




中華そばで!!って
なぜに玉子のひとつを
浮かべなかったのか

ココ (゚д゚lll) 徳島やぞ!!

オマエ!!
タマラーとして恥ずかしくないのか!!

なんつてね
今になっても
理解に苦しむワケですけど




いわゆる
黄系の王道路線
ってやーつですか




ケミも控えめに
鶏と豚が優しく絡み合いながら




細いもやしと
青ネギの様式美

確かにコレ
広島と和歌山の狭間に存在すれば
こんな一杯が生まれるのは
至極当然とも言えて




飛び上がらせる
って感じではないけれど

「無難」と言い流すには
ちょいと失礼がスギるほどに
愚直に真面目な一杯




オレの一日が
ある意味フルコースならば

この一杯は
実にアミューズ




ほっと一息

長い一日の
先頭に持ってきてみて

よかったね
きっと
わたし



徳島製粉 金ちゃん 徳島ラーメンカップ 102g×12個
徳島製粉


徳島製粉 金ちゃん 飯店焼豚ラーメン 156g×12個
徳島製粉


徳島製粉 金ちゃん 徳島ラーメン 1箱5食入×6袋
徳島製粉(株)


【黄金の徳島ラーメン】 三八 【棒麺】2食入袋×3袋(ネギ付))【ゆうメール1000】
八百秀


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする