農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

口の中の老化防ぐ

2017年03月10日 12時20分35秒 | 健康
  「フレイル」・・という言葉を聞いたことありますでしょうか・・?
  高齢になってくると、加齢とともに自分で意識しない筋力や活動性、認知機能の低下など
   健康障害を起こしやすい脆弱な状態になる。  この虚弱状態をフレイルと呼ぶそうです。
  全身に現れる具体的な症状では・・「忘れやすくなる!関節の節々が痛くなる!階段が辛い!
   重いものが持てない!持久力がなくなる!」などなどだそうです・・。
  が、感じる機会は意外と少ないかも知れませんが、実は、口の中でも起きているんだそうだ?
  食べ物を咀嚼しにくくなったり、口角から食べ物がこぼれ落ちやすくなったり、会話の頻度が  
   減ったりしていないか?むせる、滑舌が悪くなる、ツバが出ずに口が渇くなどもその一つだ!

 咀嚼する力を維持するには、やはり歯が丈夫なこと!
 80歳まで20本の歯を残すのを目標とする「8020運動」
 があります。 達成者は増えているが、グラグラしたり?
 むし歯になっていたりしないか?よくみておくことが大事。
 20本あっても、そのような歯では十分に食物を噛み砕く
 ことはできないからです。

   また、奥歯に問題があり、前歯だけで噛んでいたり、軟らかい食事が主体だったりすると、
    フレイルが起こりやすくなるとされているそうです。 悪い歯が多く残っているよりも
   キチンとした義歯を装着している方が、良く噛むことができることもある。
   逆に、自分の歯が20本無くても過度の心配はいらないそうです。 
   咀嚼には咀嚼筋のほか、ほおや舌の動き、口の粘膜からの感覚神経から起こる脳からの
    反射も大きく関与しているからだそうだ!
   これは自分の意思で指令を出して行う随意運動。 キチンと噛んで食べることを意識して
    食事をすれば、咀嚼の働きを補ってくれる仕組み・・。

      次に問題が起きやすいのは、高齢になると会話が減ることだそうですョ・・?
       これ、残念ながら男性に多いそうだ。 
      仕事に精いっぱい生きてきた方が、定年を迎え、仕事が無くなると、会話が減りがちに
       なってしまう人(方)もいらしゃる。  特に気にかけて欲しいものです。

      口腔のフレイル予防法はまだ確立していないが、咀嚼と会話は非常に重要こと・・!
      この機能を良く使うことで予防につながるのではないかといわれています
      もちろん、歯を良い状態でするには歯科での定期メンテナンスが大切ですよ~。

       【よくかんで食べ、よく話そう】  これが口の中の老化を防ぐポイントです!