2013年印象に残ったラーメン達です。
1月から食べた順で紹介していきます。
自分の好みのお店に素直に行っているからでしょうが、
自分で眺めても全て美味しそうですね。あはは。
まずは今年近所に移転をしたajito ism@大井町。
今年も楽しませてもらいました。やっぱりピザソバが
お気に入り。
サマソニもね。
甲斐@久我山。
塩をずっと食べたいと思っていましたが、ようやく。
素朴でシンプルながら、これぞラーメンと言いたくなる一杯。
大好きな多賀野は自家製麺に。
あのキャリアと人気があって、更に前進しようと
する姿勢に感服します。自家製麺を楽しむなら、やはり
このつけそば系でしょう。
最近なかなか行けない菜@本八幡。
丼が丸に戻っての塩。美しく、美味しく。
菜の美学は未だにブレません。ホントにいいお店だ。
いつだって僕の100点、松波ラーメン店@松陰神社前。
今年は行けたのは2回。もちろん2回とも100点。
けんけん@立石。
何を食べても全て美味しい、という表現はこのお店のためにあるが、
とりわけこの下町味噌ラーメンが好きなんです。
まさ吉@武蔵小山。
もちろん、中華そばも白湯もいいのですが、
飲んだあとはこのつけそばがいい。ハマります。
鶴ヶ峰の支那そばや。
ずっと宿題にしてました。
醤油、塩とも盤石。この系統ではもっとも印象の良いお店でした。
ウミガメ食堂@センター南。
奇珍樓の三代目が独立。
個人的にも大好きなタイプで、
遠いのがただひたすら口惜しい。
はやしまる@高円寺。
このつけ麺がとにかくオーソドックスで
良かった。目立ちはしませんが、もっと
注目したいお店です。
とみ田はやはりとみ田でした。
露出が増えても、行列が途絶えなくても
松戸のあの店舗でマイペースで続けているのがいいですね。
瀧井@三軒茶屋。
ノスタルジックのまとめに入れたほうが
いいかもしれない。新しいお店なのに生姜が
香る懐かしい東京醤油ラーメン。美味しかった。
不如帰@幡ヶ谷。
塩が今年出たんですよね。
凝っても散らからないこのお店らしい一杯でした。
めじろは残念ながら閉店してしまいました。
よく通ったわけではなかったですが、好きなお店
だったし残念です。
イチカワ@つくば。
すっかり大人気店となりましたが、
龍ケ崎にあったときのような尖った部分は健在。
カッコ良かったです。
みむろ@梅島。
満来インスパイアですが、
ピンクチャーシューの出来、ヒラヒラした麺、
新しいエッセンスを入れて好みの仕上がりに。
凄く好きです。
八雲@池尻大橋。
最強のワンタンメン。
今年も美味しかったです。僕はもっぱら白派。
燦燦斗@東十条。
現在もっともハードルが高い
人気店。名店と呼ぶに一切の躊躇いのない
素晴らしい出来です。チャーシューをアテにビールをいってから。
ひがし@新松戸。
1+1が3にも4にもなるこのセットメニューは健在。
今年はもう少し行かないとな。
うえだ@志木。
僕はこのシンプルな軍鶏の塩が大好き。
舌に乗っかる濃密な旨味がいいんですよね。
慶@上尾。
何度も食べてますが、このありそうでない
超ストロング札幌スタイル、好きです。
閉店してしまったまんぼぉ@四街道、最後の一杯。
復活を祈ってます。
赤羽に事務所を移し、かなりお世話になった高はし。
半ミックス、半バラが僕の定番。
クラシックなカオススープが最高。
すずらん@渋谷。
少し飲んだあとかけラーメンに。
にっ田屋@栃木市。
あの小三郎のお弟子さん。
キラーコンテンツ生姜ラーメン。
魂麺@本八幡。
稲庭中華そばと尾道風の中華そば。
こういうローカルなラーメン、抜群ですよ。
海龍@善行。
クラシカルな中華そば。
好みが全開。
仕事でいいことがあったときは必ずべんてんを
食べてます。今年も3回かな、食べました。
ザ・ベスト。べんてんの塩ラーメン。
若月@新宿。
今年は2回とも楽しい宴の後に。
太華@戸塚。
毎年毎年載せてるような気もしますが、
好きなモノは好き。首都圏で食べられる貴重な尾道中華そば。
福一@成田。
本軍鶏白湯そば。
12周年限定。最近なかなか行けないですが、
変わらぬラーメン愛が溢れています。
雲林坊@九段下。
ここはお気に入りで、よく行きました。
汁あり、汁無し担々麺ともにパクチーを2倍マシが
僕の流儀。
季織亭@経堂は
今年2月で閉店します。
年末もお邪魔しましたが、
凄く残念。最後までパパ、ママのおもてなしを
楽しみたいと思います。
長尾中華そばが東京にやってきた。
青森系でもこの純なあっさり煮干そばが
大の好物。これを納豆ご飯にぶっかけて
食べるんです。
深澤ラーメン@柏。
柏のラーメンで飛び切りのお気に入り。
何を食べても本当に美味しいが、一番印象的だったのは
このサンラータンメン。
花の季@宇都宮。
最強のタンメン!
本当にこのメニューは凄い。
同じコンセプトのグレイト@市川真間。
野菜の美味しさを担々麺で表現。
目からうろこの絶品担々麺。
これは凄い。
以下、お馴染みのお店たちで
特に印象に残ったモノ。
大喜@湯島。
武川さんの遊び心が
沢山のアレンジメニューになって登場。
今年はもっと醤油とかとりそばを食べよう。
たぶらかさないで(笑)
冷やし中華
冷やしとりそば(味噌ver.)
もりそば(納豆ver.)
味噌ラーメン
くろ喜@秋葉原。
金曜ブランドの紫くろ喜や
普通の塩がやはりいいね。
限定も沢山食べたけど、そう思います。
鴨白湯つけそば
鴨そば
冷やし煮干し
塩そば
3年目のかけそば
七彩(食堂七彩含む)
いっぱいお世話になりました。
何より今年は稲庭中華そばの年でしたが、
毎年“七彩”の名の通りバラエティに富んだ
メニューで楽しませてくれます。
担々麺はこのパクチーマシマシ仕様で
根菜と蔵出し味噌の煮込み麺
うちわ海老の味噌ラーメン
あさり出汁の冷やし
小麦ヌーボー
小麦ヌーボー(東京本店)
今年は特に大ヒットだっただたちゃ豆
稲庭担々麺
稲庭中華そば(塩)
稲庭中華そば(味噌)
稲庭中華そば(味噌 @東京本店ver.)
東京軍鶏(クリスマス)
ターキー(クリスマス)
蔦@巣鴨
今年はあまり行けませんでしたが、
行く度に感動を与えてくれました。
続いて2013年オープンのお店。
あまり多くは行きませんでしたが、その分中身は濃くて。
KABOちゃん@駒込
ラーメン好きが高じてお店を
出したわけですが、美味しいものが好きという
前向きなエネルギーを原動力に、説得力のある
一杯に昇華。個人的にも嬉しいです。特にこの塩がいい。
絢@仙川
実直な店主が送り出す実直な一杯。
本当にグッときたラーメンでした。
その近所に出来たしば田@仙川。
その完成度に感嘆しました。
この2つは2014年も通いそうです。
くじら食堂@東小金井。
七彩出身ではありますが、それより
個人的にも世話になった下ちゃんのお店という
感じ。溢れる意欲が丼にいっぱい詰まってます。
埼玉、川島町の四つ葉。
仕事で近くに行くことも多く、
僕にしては珍しく早めの訪問でした。
お気に入りは蛤そば。
金ちゃん@八千代中央。
突如千葉に来たお店。
ローカルな魅力と若き店主の意欲に
非常に訴えるものがありました。
らーめん五ノ神製作所@大久保。
先ほど神田に新しい店もオープンしましたが、
海老を前面に出して、この完成度。
遊び心とセンスというか凄く好きなお店です。
つけ麺の店よりも断然好き。
しながわ@要町。
ドリルマンから派生したお店。
生真面目にラーメンに向き合った一杯、という
感じかな。その想いが伝わってきました。
暁@蒲田。
現在はこのラーメンではないようですが、
大雑把な様で繊細なラーメン、個人的に大好き。
そして、“新人王本命”だったやまぐち@面影橋。
やっぱり美味しかった。
1月から食べた順で紹介していきます。
自分の好みのお店に素直に行っているからでしょうが、
自分で眺めても全て美味しそうですね。あはは。
まずは今年近所に移転をしたajito ism@大井町。
今年も楽しませてもらいました。やっぱりピザソバが
お気に入り。
サマソニもね。
甲斐@久我山。
塩をずっと食べたいと思っていましたが、ようやく。
素朴でシンプルながら、これぞラーメンと言いたくなる一杯。
大好きな多賀野は自家製麺に。
あのキャリアと人気があって、更に前進しようと
する姿勢に感服します。自家製麺を楽しむなら、やはり
このつけそば系でしょう。
最近なかなか行けない菜@本八幡。
丼が丸に戻っての塩。美しく、美味しく。
菜の美学は未だにブレません。ホントにいいお店だ。
いつだって僕の100点、松波ラーメン店@松陰神社前。
今年は行けたのは2回。もちろん2回とも100点。
けんけん@立石。
何を食べても全て美味しい、という表現はこのお店のためにあるが、
とりわけこの下町味噌ラーメンが好きなんです。
まさ吉@武蔵小山。
もちろん、中華そばも白湯もいいのですが、
飲んだあとはこのつけそばがいい。ハマります。
鶴ヶ峰の支那そばや。
ずっと宿題にしてました。
醤油、塩とも盤石。この系統ではもっとも印象の良いお店でした。
ウミガメ食堂@センター南。
奇珍樓の三代目が独立。
個人的にも大好きなタイプで、
遠いのがただひたすら口惜しい。
はやしまる@高円寺。
このつけ麺がとにかくオーソドックスで
良かった。目立ちはしませんが、もっと
注目したいお店です。
とみ田はやはりとみ田でした。
露出が増えても、行列が途絶えなくても
松戸のあの店舗でマイペースで続けているのがいいですね。
瀧井@三軒茶屋。
ノスタルジックのまとめに入れたほうが
いいかもしれない。新しいお店なのに生姜が
香る懐かしい東京醤油ラーメン。美味しかった。
不如帰@幡ヶ谷。
塩が今年出たんですよね。
凝っても散らからないこのお店らしい一杯でした。
めじろは残念ながら閉店してしまいました。
よく通ったわけではなかったですが、好きなお店
だったし残念です。
イチカワ@つくば。
すっかり大人気店となりましたが、
龍ケ崎にあったときのような尖った部分は健在。
カッコ良かったです。
みむろ@梅島。
満来インスパイアですが、
ピンクチャーシューの出来、ヒラヒラした麺、
新しいエッセンスを入れて好みの仕上がりに。
凄く好きです。
八雲@池尻大橋。
最強のワンタンメン。
今年も美味しかったです。僕はもっぱら白派。
燦燦斗@東十条。
現在もっともハードルが高い
人気店。名店と呼ぶに一切の躊躇いのない
素晴らしい出来です。チャーシューをアテにビールをいってから。
ひがし@新松戸。
1+1が3にも4にもなるこのセットメニューは健在。
今年はもう少し行かないとな。
うえだ@志木。
僕はこのシンプルな軍鶏の塩が大好き。
舌に乗っかる濃密な旨味がいいんですよね。
慶@上尾。
何度も食べてますが、このありそうでない
超ストロング札幌スタイル、好きです。
閉店してしまったまんぼぉ@四街道、最後の一杯。
復活を祈ってます。
赤羽に事務所を移し、かなりお世話になった高はし。
半ミックス、半バラが僕の定番。
クラシックなカオススープが最高。
すずらん@渋谷。
少し飲んだあとかけラーメンに。
にっ田屋@栃木市。
あの小三郎のお弟子さん。
キラーコンテンツ生姜ラーメン。
魂麺@本八幡。
稲庭中華そばと尾道風の中華そば。
こういうローカルなラーメン、抜群ですよ。
海龍@善行。
クラシカルな中華そば。
好みが全開。
仕事でいいことがあったときは必ずべんてんを
食べてます。今年も3回かな、食べました。
ザ・ベスト。べんてんの塩ラーメン。
若月@新宿。
今年は2回とも楽しい宴の後に。
太華@戸塚。
毎年毎年載せてるような気もしますが、
好きなモノは好き。首都圏で食べられる貴重な尾道中華そば。
福一@成田。
本軍鶏白湯そば。
12周年限定。最近なかなか行けないですが、
変わらぬラーメン愛が溢れています。
雲林坊@九段下。
ここはお気に入りで、よく行きました。
汁あり、汁無し担々麺ともにパクチーを2倍マシが
僕の流儀。
季織亭@経堂は
今年2月で閉店します。
年末もお邪魔しましたが、
凄く残念。最後までパパ、ママのおもてなしを
楽しみたいと思います。
長尾中華そばが東京にやってきた。
青森系でもこの純なあっさり煮干そばが
大の好物。これを納豆ご飯にぶっかけて
食べるんです。
深澤ラーメン@柏。
柏のラーメンで飛び切りのお気に入り。
何を食べても本当に美味しいが、一番印象的だったのは
このサンラータンメン。
花の季@宇都宮。
最強のタンメン!
本当にこのメニューは凄い。
同じコンセプトのグレイト@市川真間。
野菜の美味しさを担々麺で表現。
目からうろこの絶品担々麺。
これは凄い。
以下、お馴染みのお店たちで
特に印象に残ったモノ。
大喜@湯島。
武川さんの遊び心が
沢山のアレンジメニューになって登場。
今年はもっと醤油とかとりそばを食べよう。
たぶらかさないで(笑)
冷やし中華
冷やしとりそば(味噌ver.)
もりそば(納豆ver.)
味噌ラーメン
くろ喜@秋葉原。
金曜ブランドの紫くろ喜や
普通の塩がやはりいいね。
限定も沢山食べたけど、そう思います。
鴨白湯つけそば
鴨そば
冷やし煮干し
塩そば
3年目のかけそば
七彩(食堂七彩含む)
いっぱいお世話になりました。
何より今年は稲庭中華そばの年でしたが、
毎年“七彩”の名の通りバラエティに富んだ
メニューで楽しませてくれます。
担々麺はこのパクチーマシマシ仕様で
根菜と蔵出し味噌の煮込み麺
うちわ海老の味噌ラーメン
あさり出汁の冷やし
小麦ヌーボー
小麦ヌーボー(東京本店)
今年は特に大ヒットだっただたちゃ豆
稲庭担々麺
稲庭中華そば(塩)
稲庭中華そば(味噌)
稲庭中華そば(味噌 @東京本店ver.)
東京軍鶏(クリスマス)
ターキー(クリスマス)
蔦@巣鴨
今年はあまり行けませんでしたが、
行く度に感動を与えてくれました。
続いて2013年オープンのお店。
あまり多くは行きませんでしたが、その分中身は濃くて。
KABOちゃん@駒込
ラーメン好きが高じてお店を
出したわけですが、美味しいものが好きという
前向きなエネルギーを原動力に、説得力のある
一杯に昇華。個人的にも嬉しいです。特にこの塩がいい。
絢@仙川
実直な店主が送り出す実直な一杯。
本当にグッときたラーメンでした。
その近所に出来たしば田@仙川。
その完成度に感嘆しました。
この2つは2014年も通いそうです。
くじら食堂@東小金井。
七彩出身ではありますが、それより
個人的にも世話になった下ちゃんのお店という
感じ。溢れる意欲が丼にいっぱい詰まってます。
埼玉、川島町の四つ葉。
仕事で近くに行くことも多く、
僕にしては珍しく早めの訪問でした。
お気に入りは蛤そば。
金ちゃん@八千代中央。
突如千葉に来たお店。
ローカルな魅力と若き店主の意欲に
非常に訴えるものがありました。
らーめん五ノ神製作所@大久保。
先ほど神田に新しい店もオープンしましたが、
海老を前面に出して、この完成度。
遊び心とセンスというか凄く好きなお店です。
つけ麺の店よりも断然好き。
しながわ@要町。
ドリルマンから派生したお店。
生真面目にラーメンに向き合った一杯、という
感じかな。その想いが伝わってきました。
暁@蒲田。
現在はこのラーメンではないようですが、
大雑把な様で繊細なラーメン、個人的に大好き。
そして、“新人王本命”だったやまぐち@面影橋。
やっぱり美味しかった。