goo blog サービス終了のお知らせ 

ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

らーめん くろく@仙台 「らーめん 白(純・白)」

2009-06-30 00:00:00 | ラーメン(宮城)
仙台最後の晩もこちらへ。新幹線の時間を気にしながら、仙台駅からほど近いここなら間に合うということでお店に向かうと会社の同僚とバッタリ(笑)。みんな考えることは同じです。

やはり、最後は純・白を。注文が入るたび手でしっかりと揉まれる麺が私が以前食べたときと違うところで、これが非常に良い出来。これまた以前と違ってキレがあり、出汁感が増したスープを程よく乗せてきて本当に美味しい( Д ) ゜ ゜ ウマー!!

やはり、ここは白黒両方食べないといけないお店だ。というか限定があったらそれも間違いなく食べないとだ(笑)

住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F
電話番号 022-298-7969
営業時間 11:30-14:00/19:00-24:00(土日祝11:30-22:00)
定休日 月曜日(祝日は営業)(月曜日は「くろく 2nd」として営業・不定休)、臨時休業有(不定休)

天下一品 こむらさき店@勾当台公園 「印度一品」

2009-06-29 00:00:00 | ラーメン(宮城)
天一の数々の店舗の中でも異様な輝きを放つお店。このお店のなんといっても目玉となるのが、印度一品というメニュー。

これを食べなければ仙台にきた意味がない!と言い切るだけのすごいメニューだ。

天下一品ならではの強烈な鶏白湯ラーメンにチーズが浮かび、土鍋に入ってくることでグツグツと煮えたぎっている。これだけでも美味しそうだが、麺もやや標準よりも太めで食べ応えがある。



そして、カシミールカレーが何故か登場。ほろほろに煮込まれた手羽先がどかっと入り食べにくいことは食べにくいのだが(笑)。これをつけ麺風に食べると二度美味しい!!!( Д ) ゜ ゜ ウマー!! カレー自体が本格的だ。ラーメンとカレーという二大国民食を融合したパターンはいくつかあるがこの破天荒な組み合わせはここだけ! すげえええええ。

最後はこのつけだれというかカレーに鶏白湯スープをそそぎ全つゆ。ジャンクだが、これほど美味しいメニューはそうないだろう。これ、天一全店で出してくれ!



住所 宮城県仙台市青葉区国分町2-11-11 千松島パーキングビル1F
電話番号 022-214-4040
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 12月31日、1月1日

らーめん くろく@仙台 「純・黒」

2009-06-28 00:00:00 | ラーメン(宮城)
仙台にいるときはほぼ入り浸っているが(笑)、この日も仕事を終え、軽く飲んでホテルに帰る前に立ち寄る。

飲み屋で軽く食事もしていたこともあって、かけらーめんである純・黒。ニンニクは別皿で出る。見るからに色の濃い醤油スープだが、キレのいいスープでまったくくどさやいやらしさはない。むしろスキっとしていて、醤油の香りと酸味がグイグイと箸をレンゲを進ませる。

個人的にはニンニクは不要だが入れてガッツリ感を増すのもいいだろう。太く、ビシっとしたストレート麺の完成度も高く、このレベルは地方では飛びぬけている。

住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F
電話番号 022-298-7969
営業時間 11:30-14:00/19:00-24:00(土日祝11:30-22:00)
定休日 月曜日(祝日は営業)(月曜日は「くろく 2nd」として営業・不定休)、臨時休業有(不定休)

北○@勾当台公園 「中華そば」

2009-06-27 00:00:01 | ラーメン(宮城)
仙台市内の繁華街といえば国分町。まぁ、いつものことだが飲んでフラフラしているわけだが(笑)、そのさきにはこのお店がある。

レトロなラーメン店のつくりはクラシカルで飲んだあとにぴったり。しかし、店内に入ると魚介スープの香りがこれでもかというくらいに充満している。

軽く濁ったスープは見るからに旨味がつまっていそう。これに米沢ラーメンらしく細縮れ麺が泳ぐのだが、もうとにかく美味しい( Д ) ゜ ゜ ウマー!! 飲んだあとにこんなぴったりの一杯はないだろう。こういうお店に出会えるから地方は楽しいんだよな~(・∀・)チゴイネ!

店内は酔っ払いが半分をしめ、その緩い空間と完成度の高い中華そば。ラーメン屋が情緒的である所以がここには確かにあった。

住所 宮城県仙台市青葉区一番町4-4-23
電話番号 022-711-5644
営業時間 11:30-15:0017:00-22:30日11:30-19:00(材料切れ終了)
定休日 月曜日

麺屋 誠和@五橋 「ラーメン」

2009-06-27 00:00:00 | ラーメン(宮城)
全国を食べ歩いたというご主人が出すラーメンは、さらりとした動物系スープに魚介が香るバランスのとれた一杯。

西山の麺を使った味噌など食べ歩きを感じさせる要素もあるが、一番のポイントは地元にも愛されるような飽きのこない一杯ということ。お店の場所がわからず道すがら地元の方に聞いたが、すぐに案内してくれた。すっかり地元の人気店のようだ^^

住所 〒984-0073 宮城県仙台市若林区荒町171
電話番号 022-263-0122
営業時間 11:30-14:30、17:30-21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業)

らーめん くろく@仙台 「比内地鶏の鶏そば」

2009-06-26 00:00:00 | ラーメン(宮城)
「渡なべ」出身のご主人のお店。昨年仙台へ仕事で行ったおりに訪問。ラーメン屋らしからぬつくりだが、落ち着くつくりで個人的にはかなり好き。中央の大テーブルで大画面テレビでプレミアリーグを観ながら仕事の疲れをラーメンで癒す私なのであった(笑)

この日は限定で比内地鶏の鶏そばがあったので迷わずそれを。鶏の中でも旨味が抜群に強い比内地鶏のポテンシャルを最大限に引き出した、というスープは厚みもだがキレを感じさせるもので、大吟醸のような精練な一杯( Д ) ゜ ゜ ウマー!!

やっぱり、このお店のポテンシャルは凄い!

住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F
電話番号 022-298-7969
営業時間 11:30-14:00/19:00-24:00(土日祝11:30-22:00)
定休日 月曜日(祝日は営業)(月曜日は「くろく 2nd」として営業・不定休)、臨時休業有(不定休)