一宮公民館で大塚愛さんと「県政・市政おはなし会」をしました。地域の皆さんを中心にお集まりいただき、ありがとうございました。今回も元気をいただきました。
大塚愛さんは特別委員会が入ってしまい、ラスト20分の参加となりお集まりくださった皆さまには申し訳ありませんでした。愛さんは、委員会で出された「子どもの貧困」への県の方向性について、ホットな話を提供しました。
はじめに皆さんから関心ごとをひと言お伝えいただきました。防災について、一宮地域の課題をお聞きできてありがたかったです。避難できない、避難しても安心できない避難所については、どの地域でも大きな課題です。
防災のほか、食、学校へのエアコン、バスの便が減るなかでの高齢者の方の移動交通、介護・認知症・健康増進・町内会など住民自治のあり方、新斎場、人口減少や平和への取り組みなど、大切なテーマが出されました。
出されたことを整理して、県政・市政に生かしていきます。「あー、参加してよかった」と言われて嬉しかったです。皆さんとつくる時間なので、毎回雰囲気や学びが異なり、面白いです。
次回・11月27日(火)10時は、津高公民館です。どうぞいらしてくださいね。
国際理解教育センター(ERIC)の角田(かくた)代表と角田(つのだ)PLT日本事務局のダブル角田さんが、森林ESDにまつわる調査で岡山に来られました。
末の妹がERICに関わっているつながりで、ステキなご縁をいただいています。少しでもお会いしたいと、野菜食堂こやまさんで夕食。刺激の多い楽しい時間でした。
私にもしっかり調査をされました。ESDで、どんな力が子どもたちに育まれているのか。子どもも指導者も意識して積み上げていくことの大切さ。このESDの原点を改めて振り返り、可視化する努力に心からの敬意を表しました。
今日も朝から、県政・市政おはなし会、中国河川事務所での意見交換(市民ネット)、11月議会に向けてのヒアリング、市民の方からのご相談と、フル回転。ラストに美味しいお食事と温かな時間に感謝しました。