goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。昨日の体重増加は2.0キロ・退院に向けて着々と。昨日シーネがはずされましたが人気。

2023-09-23 17:07:12 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。・わーいわーい昨夜は静かにねられました・消防車のサイレンがなるので病室の窓から見ると黒煙ががにんき。

2023-08-28 16:27:39 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。私の睡眠は2段階20時から2時2時から6時・わーいわーい本日から二人部屋へが人気。

2023-08-27 14:43:50 | 入院&入院準備
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日(8/25)のアクセス数人気ランキング50。7150円のリハビリ用の靴を半ば強制的に買わされました・私の睡眠は2段階。20時から2時2時から6時が人気。

2023-08-27 14:07:41 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。本日は新聞記者が面会に家族以外は面会が禁止・コメント欄にあった質問にお答えしますが人気。

2023-08-25 15:25:45 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。コメント欄にあった質問にお答えします母方の佐々木家は宇多天皇の弟の直系・朝のうんこは機械を連れもってが人気。

2023-08-24 16:15:58 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント欄にあった質問にお答えします。母方の佐々木家は宇多天皇の弟の直系と聞いています。

2023-08-23 11:30:31 | 入院&入院準備

医師の名前をいちいちネットで調べるのが生理的に無理。どうせ何か気に食わないことがあったらすぐに実名を晒されてしまう先生が可哀想。
唐突に出身大学を言うのも謎。どのように以降の会話を続けたのか気になります。
ところで日コン連が活動していた頃に自身の家系の分家が天皇家と周囲に言いふらしていたと聞いたのですが本当ですか?

まず回答

唐突に出身大学を言うのも謎。どのように以降の会話を続けたのか気になります。

神戸大学を出ているのでいろいろといらんことを言うかもしれませんがと、
自分でネットで調べていらんことを言うかもしれませんがという意味。

回答

日コン連が活動していた頃に自身の家系の分家が天皇家と周囲に言いふらしていたと聞いたのですが本当ですか?

母方(佐々木家)のなくなったおじさんが戸籍などをとって、古文書などで調べてみたところ、宇多系とか。

そういえば、佐々木家の家紋が滋賀県の朽木村の佐々木家と一緒だったりと。
江津市の佐々木家の中ではうちの家は、猛烈に格式の高い家とされてきました。

先祖は武士だとされています。

大阪府議(吹田)自民党10期つとめ、大阪府議会議長、大阪府選挙管理委員長などを務めた故・佐々木砂夫氏は、私から見て7親等の遠縁にあたります。

父方もおじいちゃんの弟が新大阪ホテル(現在のリーガロイヤルホテル)の幹部で、天皇家とディナーをとっていたといいます。
格式の高い家出身でなければは、天皇家と晩餐をともにすることはできないので、山本家もそれなりの格式のある家だと思われます。

ネットでは私の先祖は、北朝鮮とか描かれていますが、全くの笑い話です。

みなさん、私の先祖は天皇だと覚えておいてください。

それで、私は、浩宮様そっくりの顔をしていたのです。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は上千本口から吉野町のスマイルバスで南朝の後醍醐天皇を祭神とする吉野神宮へ。おみくじは吉。

2022-01-15 23:48:14 | 旅行・登山・海水浴

本日は上千本口から吉野町のスマイルバスで南朝の後醍醐天皇を祭神とする吉野神宮へ。

吉野神宮南バス停で下車しました。

昔、島根県の母方佐々木のおじさんが戸籍や古文書をもとにルーツを調べたことがあります。

すると、宇多天皇の弟の直系子孫だということでした。

要は、佐々木家には、天皇家の血が流れているというわけです。

私が、現在の天皇と似ていると言われているのには、同じ血をひくからという見方もできます。

この中では、阿倍野区にある阿部野神社、神戸の湊川神社に行ったことがあります。

天然石みくじを。49番吉でした。天然石は翡翠が入っていました。

イノシシの清めの干支鈴を求めました。

通りすがりの人に撮影してもらいました。

正門。ここから坂を下りました。

吉野神宮前バス停前の鳥居。

歩いて、吉野神宮駅へ。

駅前にも鳥居があります。

特急停車駅なのに無人駅です。

ここから、16時39分発の大阪阿部野橋行き急行に乗車しました。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウーバーイートが暇になった泉井先生。家系図つくりに精を出すとのこと。報酬不要でポランティアであなたの家の家系図を作ってくれるそうです。

2020-10-07 19:32:27 | 山本隆雄関連

ウーバーイートの配達員をしている泉井先生が、本日電話してきました。

ウーバーイートの仕事が少なくなり、暇をしているので、家系図づくりをボランティアで引き受けますとのことでした。

以前から、家系図を作ることに興味をもっていて、そういう仕事をしてみたいと言っていました。

私は、行政書士などの仕事をしていれば、職権で、戸籍謄本が取れますが、それ以外の人が、家系図つくりでと言って、お役所が戸籍を出してくれるかどうか疑問を持っています。

4月に、中野の実家の名義が亡くなった両親の名義になっていて、コロナでの固定資産税の延納手続きができないという事で、名義を変えずに、納税者を私の名義に変える手続きを取りました。
その際、両親が出生してから亡くなるまでの戸籍が必要となり、戸籍謄本を取りました。提出先を明記しなければなりませんが、大阪市と書きました。
母の場合は、島根県江津市への申請だけで足りましたが、父親の場合、堺市の戸籍謄本を入手。そこから、和歌山県紀の川市へ申請して戸籍謄本を入手しました。
泉井先生いわく、戸籍謄本の発行は、ゆるやかな場所ときつい場所とがあるという事でした。委任状だけで赤の他人に戸籍謄本が発行されるかどうか疑問です。
私の家系図を作らせてもらいたいと泉井先生は言いましたが、私は、他の人の家系図がうまくできてからお願いしますと答えました。

泉井先生は、自身の家系図以外に、2件、家系図を作ったという事です。
戸籍でさかのぼれるのは、80年前くらい前までで、それ以前は、菩提寺にいき、過去帳を見せてもらうとかいう事です。
ご希望の方は、メールください。nichikon3@infoseek.jp
報酬はいりませんが、戸籍謄本をとる費用や交通費・郵送費など実費はいただくという事でした。

泉井先生の家系図つくりに、戸籍謄本を取ったのが、奈良県・鳥取県・島根県と言う事でした。
島根県は、どこと聞くと、三隅と言う事でした。
江津市と隣接する浜田市なので、なんか、泉井先生の先祖と私の先祖とは、縁があったのかもしれません。

ちなみに、私の場合、母方(佐々木家)の叔父さんが、戸籍を取って、古文書と合わせて、ルーツを解明したことがあります。
佐々木家は、宇多天皇の弟の直系の子孫と言う事でした。
そういえば、田舎に帰ったとき、川平町では、格式の高い家とされていると母から教わりました。
私が小学生の時の夏休みに、母の里に行っていた時、当時の江津市長が、川平駅の近くにいました。町の人は、市長さんだと近寄っていましたが、
母だけは近寄らず、あの市長は、おじいちゃんと比べ何をやっても、劣っていて、おじいちゃんに劣等感を感じていたと教えてくれました。
川平から、上級の学校へ進学したのは、うちのおじいちゃんと江津市長になった2名だけで、その二人は、何につけても比較されていたという事で、
うちのおじいちゃんの方が、何をやっても優秀だったということでした。
そして、その子である母は、島根県立川本高等女学校を首席で卒業。その子である私は、神戸大学卒。
いとこにも島根大学卒がいるので、佐々木家は賢い血が流れているというわけです。
私が、浩宮と似ていると言われるのも、天皇家の血が流れているからだと思われます。

和歌山の山本家も先祖を調べたいと思われます。
霊能者の話では、禰宜や神官など、神様系の仕事をしていたと言います。
紀州ネルを経営していたころは、高野口町の造酒屋の吉村家と、岩出町の山本家が、紀ノ川筋で、1位・2位を争っていたと言われています。
岩出の家は、大豪邸であったと言われています。
アメリカのデトロイトにも進出。父のおばさんの中では、アメリカでも大富豪になっていて、戦争がはじまり、強制収容され、日本に送り返されてきたものもいると言います。
そのおばさんは、椅子にしか座れなかったと父は言っていました。
高師浜の大豪邸に住んでいたおじいちゃんの弟(新大阪ホテル(現リーガロイヤルホテル)の役員で、天皇が大阪に来た時天皇家と食事していた)の奥さんは、父に、
世が世でなかったら、山本家のようなところに、おそれ多くて、嫁入りできなかったと言っていたそうな。
山本家の先祖も佐々木家と同じくらいよい家筋と言うわけです。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の町はパトカーや覆面パトが多数。ポリさんも多数。あいりん地区では地べたに座っていてもポリさんとわかります。自転車で無灯火・赤信号無視でパトカーから怒られるかなと思いきや何もなし。目的は樋田探し。

2018-08-25 22:59:57 | 山本隆雄関連

樋田容疑者が、富田林警察から脱走して2週間。

私の住んでいる東住吉区や事務所のある浪速区。いずれも、樋田容疑者と思われる人によるひったくりが発生しています。
そのため、ポリさんが、うようよ歩いています。

本日、久しぶりに、天下茶屋の整骨院へ。
今宮戎駅前の事務所から、南海電車のガードに沿って、天下茶屋駅まで自転車で。
行きしな、新今宮駅を越えて、萩之茶屋駅に行く間、いわゆる、あいりん地区を通っているとき、リュックを持ったおじさんが地べたに座っていました。
樋田探しのポリさんだとすぐにわかりました。
理由は、顔が引き締まっていたからです。
整骨院に行くとき、このあたりをよく通りますが、ホームレスやそれに近い人は、みんな、同じようなよれよれの顔をしています。
引き締まった顔の人はいません。

昔、ホテル南海でバイキングをしていた時、そのレストランをよく利用していました。
アンケートがあったので、レストランの支配人の顔に品位がない。支配人が、リヤカーを引いて道端の段ボールを集めていても違和感を感じない。
と書いたことがあります。
しばらくすると、支配人が変わっていたことがありました。
あいりん地区には、あいりん地区の顔があります。
私は、父方、和歌山県紀の川筋で1-2位を争う名門山本家。母方、島根県江津市の宇多天皇の子孫にあたる名門佐々木家。
子供の時から、何千回も、浩宮様にそっくりと言われていたので、品位のある顔だと自負しています。


千葉の外人殺害の市橋容疑者の逃亡時もあいりん地区で身を潜めていたといいます。
あいりん地区には、全国から訳ありの人が集まってきます。
また、身元不詳でも、仕事にありつけます。
30歳だったら、引っ張りだこ。日給2万円はもらえます。
警察もあいりん地区には、樋田容疑者がいないか、かなり目を光らせているようです。

整骨院で、180円で、手もみ20分のマッサージをしてもらった後、本日25日は、ダイコク薬局の5%引きデーのため、洗剤や芳香剤、入浴剤を買いました。
そして、自転車で、事務所へ。
途中、片側2車線の大通りを赤信号で渡りました。ちなみに、私は、自転車は、常に、無灯火で乗っています。
道を渡ったところに、パトカーが信号待ちをしていました。
やばい、何か言われそうと覚悟しましたが、何の注意も受けませんでした。
すれ違った超低速で走るパトカーには、なんと4名も乗っていました。
それぞれ、窓から外を見ています。
通行人をかたっぱしから見て、樋田容疑者がその中にいないかチェックしているようでした。
そのため、目的(樋田容疑者が歩いていないかチェック)以外の事(赤信号で通行する自転車への注意)はしないようです。

大阪府警は、連日3000名体制で、樋田容疑者を探していると報道されていますが、50メートルプールに落としたコンタクトレンズを3000名で探すような感じで、まず、見つからないと思います。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三江線の川平駅で下車、墓参りに。佐々木家の墓が土砂崩れでうずもれていたことを知りました。佐々木家は浄土真宗大谷派なので真言宗と墓参りの仕方が異なる(ろうそくをともさない・線香は寝かす)ので驚きました。

2018-03-07 16:16:02 | 三江線

三江線に乗ったなら、川平駅で下車して、佐々木家の墓参りをしようと考えました。

当ブログ 2010年11月12日記事 本日は出雲大社へ&38年ぶりに三江線に乗車川平駅へ

そして、いよいよ川平駅に到着。
三江線利用の最終地となりました。
駅前は、何やら、工事中となっていました。

当ブログの昔の記事に貼っていた写真。

川平駅は、砂時計という映画のロケ地に使われたとか。他人のブログ記事より。

----------------------------------------------------------
「▲主人公の杏が母と共に田舎に戻った時、東京の父の元に行く時、
婚約が破棄されて傷心の帰省などで何度も利用する駅は、
映画の中では「辻岡駅」という名前になっていたが
実際は、島根県江津市の<JR三江線の「川平駅」>だ。
単線の無人駅で、日に上下各5本しか列車が走っていない淋しいほどの駅だった。」

----------------------------------------------------------------

江津の川平駅が辻岡駅に変身しました。

 

また天然コケッコーという映画のポスター用の撮影場所だそうです。他人のブログ記事より。

----------------------------------------------------------------------
 

ポスターやチラシで使われているカットは、三江線の川平駅で撮影されたそうです。川平駅は無人駅ですが、青い瓦屋根が映える大きな木造駅舎。待合室はいくつもの採光窓が並び、窓口だった所には周辺の風景を写した写真が飾ってあります。木製のベンチや運賃表など、懐かしい雰囲気がそのまま残された駅です。
--------------------------------------------------------------------------------

 

駅前で待ち合わせていた叔父さんの車に乗り、佐々木家(母の実家)跡地に。


ちなみに、駅から歩くと15分ほどかかります。

土砂崩れで、土砂の一部が家に入ったので、叔父さんは、江津市の二宮神主というところに引っ越しました。
以前、当ブログで、私が叔父さんに送った年賀状が、誤って他人の家に届き、2か月ほど遅れて届いたという記事を書いたことがあります。
原因は、地名。叔父さんの家の住所は、二宮町神主ハ それから番地が続きます。宛名を横書きで書けば、間違いなく届きますが、
年賀状での宛先は、縦書きに書きます。
すると、イロハのハ と漢数字の八 との見分けがつかなくなります。二宮町神主8- の番地の家に届けられていたという事でした。

佐々木家跡地。見える家は、隣家。
何年か前に、裏山にある多くの古い墓を合祀して、家跡に、新しいお墓を立てました。

裏山に、先祖代々のお墓がありました。
子供の時、お墓を見ていて、江戸時代の年号のものでも、佐々木という苗字がついていたので、先祖は武士だとわかりました。
神戸の霊能者からは、私の額に傷あとがあるのは、先祖が、武士で、相手の顔を切ったからその因縁と言われています。
ちなみに、額の傷跡は、3歳の時に、山本家の親戚の家で、犬のしっぽをもって振り回して、犬に引っかかれた跡です。

別の叔父が、古文書などで、佐々木家の先祖を調べたら、うちの先祖は、宇多天皇の弟の子孫だという事でした。

佐々木家の家紋

母からは、川平では、最も格式の高い家だと教えられていました。
子供のころ、川平に帰ったとき、江津市長が、川平駅前にいました。当時の江津市長は、川平町の瀬尻という集落の出という事でした。
住民は、市長さんに近づき頭を下げていましたが、母だけはしませんでした。
そして、母は教えてくれました。
おじいちゃん(母の父)と市長は、同級生。川平から上級の学校に行ったのは、その二人。
何をやっても、おじいちゃんの方が優れていて、褒美ばかりもらっていた。何をやっても劣っていた市長は、すごく、劣等感を感じていたと。
そういえば、母の葬式の時、母の姉(故・佐々木砂夫さんと親戚付き合いをしている。)が言っていました。
母が、小学生の時、成績優秀で、褒美ばかりもらっていたと。
昔は、成績優秀者には、褒美を出す習慣があったようです。
褒美と言えば、私が、高校生の時、JESとかいう通信添削を受けていました。受けていた人は、1万数千人いました。
英数国3教科ですが、国語と数学2教科だけ申し込んでいました。
各教科とも全国で成績が100位にはいると解答解説書に名前が載り、10位に入ると、賞状と記念品が届きました。
英語で1回、数学と国語では、数知れず記念品をもらいました。英語は、模試扱いの時だけ受けれたので受けました。
国語と数学の2教科の偏差値の平均で、毎回、大学合格率や志願者中順位が出されます。
神戸大学経済学部を志願大学学部として登録していました。合格率は、毎回80%以上。志願者数は、600名ほどの中で、毎回1位でした。
私の一番得意としている教科は、社会、その次が理科でした。
要するに、高校時代は、英語をのぞけば、神戸大学経済学部トップ合格もしくは、東京大学現役合格の学力を有していたわけです。
母は、旧制の島根県立川本高等女学校を首席で出ていたので、私が、勉強せずに、成績が良かったのは、血筋だと思われました。
それなのに、どうして、英語だけできないのか。ズバリ言うと、親がお金がもったいないからと塾に通わせてくれなかったからです。
母の女学校時代は、戦時中。敵国語ということで、英語の授業は禁止。ただ、川本高等女学校では、東京から疎開で川本に来ていた人が仕事がないので、
教師をしていて、教育水準はめちゃくちゃ高かったと聞いています。
それで、内緒で英語の授業もあったと母から聞いています。が、所詮は、内緒の授業。英語の学力はなしに等しいものでした。
小学校や中学校の時、宿題をしていてわからないことがあれば、母親に聞けば教えてくれていたのですが、英語だけは母もわからないので教えてもらえませんでした。
それが、私が、英語だけができないゆえんです。中学時代は、5段階相対評価 45人学級で、5はクラスで上位3名 4はクラスで1上位10名 3はクラスで19名
私の通知表では、国語・社会・理科・数学は5.英語のみ3でした。ちなみに、実技教科は、音楽が5 美術と技術が4 体育は4の時もありましたがおおむね3。
ピアノ・バイオリンなど音楽関係の習い事には行ったことはなく、家にピアノもない。学校教育で学んだだけで、音楽5(45人学級で上位3名)をとっている人は他には存在しなかったので、当時、自慢していました。

叔父さんが持ってきたお花を手向け、お線香を手向けました。
浄土真宗大谷派ですので、ろうそくは灯しませんでした。
また、線香に火をつけて、線香は立てるのではなく、寝かしていました。
真言宗の山本家のやり方とは異なります。

山本家のやり方をしてもよいと言われたので、
なむあみだぶー を何回か繰り返した後、
般若心経、光明真言をとなえました。

何年か前の豪雨で、裏山が崩れ、お墓は完全に土砂にうずもれたという事でした。
そして、新しい墓なのに、欠けが出ていました。気になりました。

佐々木家跡に植えられていた伊予かんをいただきました。おいしかったです。

叔父さんに車で、江津駅まで送ってもらいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内海新聞によると山本姓は神社の神官の家系が使う姓。在日の通名姓ランキングでは新井に次いで2位ですが、山本に占める在日割合はたった1%。山本姓の99%は日本人です。

2017-06-18 17:24:40 | 山本隆雄関連

内海新聞の中に、気になる記事がありました。

それは、

「・・・・それから野間神社の神様は私に「358」の意味を教えてくれました。

三島神社の神紋は、八角形に「三」の文字です。つまり、3画、8画です。

すると、不思議なことがわかるのです。

加茂神社の「加茂」も5画、8画です。

「山本」という姓は、神社の神官の家系が使うのですがこれも3画、5画なのです。

こうしてみると、古代の人は、姓をつける際、きちんと考えてつけています。

明治以降は、事情も何もわからない人が増えたので、いい加減な姓が増えたわけです。

ちなみに「本」という漢字は「神様」を意味します。・・・」

山本という姓は、神社の神官の家系が使うというところです。

母方の佐々木家の先祖は、武士。
宇多天皇の弟の直系子孫なので、宇治川の先陣争いの佐々木四郎高綱と、同じ島根県という事で、同じグル―プのような気がします。
どうして、武士ってわかったかて。
母の実家の裏山に先祖のお墓がいっぱいあります。
墓石を見ると、明和とか、江戸時代の年号のものが多数ありました。
俗名に佐々木と姓がつけられていたからです。
小学生の時のとき、田舎に帰ったとき、江戸時代にも佐々木姓を名乗っていたので、武士だという認識をしていました。
複数の霊能者に聞いても、先祖は武士をしていたといいます。
私の顔・額には、傷あとがあります。それは、弟が生まれる前、要するに母のお産に備えて、私は、父方の親戚に預けられていた時にできたものです。
その家に、犬が飼われていて、当時3歳の私は、その犬のしっぽをもって、犬を振り回したそうです。
すると、犬が激怒。私の額をひっかいたといいます。その時の傷が今でも残っています。
霊能者たちは、その傷あとは、先祖因縁。先祖が武士で相手の顔を切ったので、子孫に出てきたものと言います。

それに対して、父方・山本家。
世界恐慌時に破産するまで、紀州ネルの会社を経営。紀の川筋一の大金持ちだったと聞いています。
岩出にあった山本家は、地酒屋の吉村家と、紀ノ川筋では、1位・2位を争う名家であったと聞いています。
その前は、、。今は亡き、おばあちゃんからおじいちゃんは池田村(現在の紀の川市)の出と聞いていただけです。
霊能者に聞くと、どの霊能者も、ご先祖様は、禰宜さんとか神官を務めていたといいます。
内海さんの「「山本」という姓は、神社の神官の家系が使う」という説明に納得しました。
また、「ちなみに「本」という漢字は「神様」を意味します。」にも納得。
私は、現に準神様だからです。
それに対して、「原告」と言われる「国家から錯誤する人物というレッテルを貼られた」(ひょうたん良先生の話)馬鹿たれは、私の事を朝鮮人呼ばわり。崔という姓までつけています。
私のご先祖様は激怒。報復として「原告」からすべての「運」を取り去ってしまいました。

山本と崔との関係は、誰かから、慶州南道出身の崔さんが、日本で使う時の通名姓を山本に定めたからだときいたことがあります。
山本(崔)という人がいるのも事実です。とある記者が関西興銀に取材に行って、受取った広報担当者の名刺に山本(崔)と書かれていて、くすっと笑らってしまい、何かおかしいですかと逆に聞かれたという有名な話もあります。

ここに、在日が使う通名姓のランキングがあります。

http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1313550.html


確かに、在日が使う通名姓は、1位新井、2位山本となっていますが、
山本姓に占める在日割合は1%とも書かれています。

要するに、山本姓の99%は、日本人という事です。

 

 

以下内海新聞最新号より、

神託●野間神社で受けた神託
==========================
 なんとめまぐるしい、3ヶ月だったんでしょう。今治の加計学園の獣医学部の問題
をやりだして、いつのまにか、黒川さんと連日、テレ朝や、TBSに出るはめになり、
愛媛新聞にはデカデカ写真が出ています。

 読者の方から「内海さん出てた」という連絡が相次ぎ、あわてて、録画する毎日で
す。

■なぜ獣医学部問題をやることにしたか

 私自身、もともと、この問題は「どうでもいいかな」という当初の意識でした。で
も、読者の方のタレこみが続き「なんだろう」と調べたら、獣医学部の暗部を見るは
めになって、その舞台が愛する愛媛県の今治であること。

「神聖な神社がいっぱいあり、四国八十八ヶ所の四国をこれ以上、放射能やバイオハ
ザードで汚すな!」

それが私の率直な思いでした。

 ま、今治は近いんで、趣味程度にやってみるか?

と、議員に質問書郵送して全員…「回答してこない」……いい加減さにあきれて「な
んだ、今治市というところは、共産党や左翼まで仕事しないのか?」

「こんなレベルの低い市、全員死んでろ」

と思っていました。

 安倍政権というのは「森友」というより「バカ友」政権ですね。残念ですがリー
ダーのレベル以下の人材で「オトモダチ」「とりまき」というのができることがよく
わかりました。

 頭のいい人には、頭のいい人が集まる。
 運気がいい人には、運気がいい人が集まる。
 レベルの高い人には、レベルの高い人が集まる。

 これ本当なんです。この逆の言葉なのが今の安倍政権です。言葉遣いが悪く、人相
が悪い、利権政治を好む閣僚が多いのはそのためです。

 今回ほど、三流大学の「オトモダチ」による政治や行政が、とことん世の中をダメ
にすることを思い知りました。

 やっぱ、バカはバカ同士で集まる。だからといって、いいことしない。結局、悪さ
しかしない。

 民主主義というのは衆愚政治です。無責任な市民が寝ている間、次々と、ファシズ
ム法案、市民虐殺政策が進む。

 安倍によって追い出された「良貨」の東大閥が騒いでも、なかなかつぶせない。つ
くづく「悪貨は良貨を駆逐する」そのものの光景です。

さて、そうしていたら、「市民グループがシンポジウムをやるみたいだよ」と、今治
でなく東京の読者から情報がきたもんですから、「おりゃー、内海君をパネリストに
でも出せ!」と自分から主催で連絡先が出ている黒川さんに直電したわけです。

 だいたい、市民グループの左翼に「神社や寺を守れ」「神託」といっても、わかっ
てくれないでしょう。

 ただ、愛媛には平安京より前の歴史が今も残っているのです。それは守りたかった。

 びっくりしたのは黒川さんでしょうね。「変なの来たなあ」という感じですが「ま
あ、打ち合わせにとりあえず出てみたらどうですか?」と提案され、行ったのが4月
10日かな。翌日が市の説明会なんで。

 あれからですね。

 ですんで、自分自身、黒川さんとの接点はまるでなかったです。もちろん、こうい
う市民団体って「左翼」と言われがちなんですが、行ってみたら、また違っていて…
…あー、ネットの「パヨク」とか、ああいう、匿名の噂とかは「ウソ」ですんで。

 日本の左翼が、自民党から「何やってんだ、だらしない」とまで言われてしまうの
は後継者が育っていないからです。若者がいないです。

 そういう点では高齢化が進んで組織が弱体化している暴力団と似ているかも。

■ニュースメーカーになって

 さて、私が書くことが本当の話です。

 匿名でネットで自分たちの悪口を書いている人間なんて「波動が悪い運気の悪い
人」「人間のクズ」だとまず、思うことです。黒川さんは自分の活動で本名から住所
まで明かしてやってます。

 基本的にそういう人間のほうが生き方や行動として正しいです。当たり前ですけど。

 偽名を使い、住所も明かせない、加計孝太郎と大違いです。

 ですんで「本当の話」を知りたければ、内海学校にきて講義を聴いてください。先
日の大阪の「すなお屋会シークレット講演会、満員御礼」「この世の支配構造の本当
の話」2時間で収まりませんでしたが、参加した関西の富裕層・経営者らが大うけし
ていました。

 絶句するほど、中央政界の腐った政局を教えてあげます。

 私がつくった、人物関係図はキー局やジャーナリストらに「大うけ」みたいです。
あれ、わかりやすいですから。

 ただ、あまりにも本当なんで報道しませんね。

 簡単にいうと、いま、日本のマスコミは、読売とサンケイは安倍首相のために記事
を書きますが、それ以外は、私らの情報で動いています。

 楽しいですよ。「ニュースメーカー」になるのは。

 それから、頭のいい人は気づいていると思うんですが「自民党の政局」「野党がだ
らしない」という……ポイントも理由があります。その辺になると、いえないことも
多々あるんで、加計や安倍首相の問題が「爆発・消滅」したら「回顧録」で話そうと
思います。

いまやってるメンバーも 黒川さんは、もともと、この地区の武士の家系の「黒川
氏」で、私は伊予武田氏(信玄の末裔のひとつ)になったのと、村上さんは村上水
軍?山本さんは地元政界のフィクサーのひとりです。

 伊予の土地は、常に戦乱が続く荒っぽい土地なんで、いまだにやってるのかな?
(笑)

 私が、黒川さんと組むことにしたのは、彼を人物鑑定したら「運気がすごくいい
人」と出ていたからです。
 他の2人も、良かったのです。

■会の名前の由来

 それで、会を立ち上げるとき、最初「今治獣医学部を考える会」としていました。
お名前コンサルタントでもある自分的にはこれでよかったんですが、黒川さんから
「加計」ってキーワードがトレンドなんでほしい……とリクエストがありました。

 でも、「加計」って姓はもともと運気が悪いんです(笑)。だから、いくら組み合
わせても悪いんで困りました。

 しかたなく「今治加計獣医学部問題を考える会」と長いけど、してみたら会の運気
が良くなると出ました。

 今回おもしろいのは、黒川さんは前面に出て、その結果、ボロクソに悪口言われる
役目なんです。内海君は「マスコミのタブー」なんで、取材はされても、私が報道ス
テーションやNEWS23に直接出演とかはないかもしれません。

 あれから私の手元にはNHK、朝日、読売、テレ朝、TBSのディレクターや記者
らの名刺がたまっています。

 でも、6月9日の衆議院議員会館でやった民進党のプロジェクトチームへのヒアリ
ング出席では、全国ネットで黒川さんと私がモロ映っていました。

 黒川さんは、全国で野党を応援する活動をしています。でも、阪大工学部出身でベ
ンチャーファンドの仕事をして、奥さんは日大芸術学部を出て市議になっているイン
テリ家庭です。

 それが、地元でロハスな生活をして若者を田舎に呼び戻そうと、大三島でみかん農
家をやりに戻って、この騒動に巻き込まれた……という感じです。

 私は、農業をしながら、環境を浄化するアクアポニクスの研究をしています。

■野間神社で受けた神託

 アクアポニクスの研究で、今年は稲をやることにしました。稲は水質汚染を浄化す
るすぐれた植物です。

 今治のJAに稲の苗を買いに行きました。実験用なんで1箱だけ。箱は田植えした
らJAに返さないといけないので持っていきました。

 ところが、JAに行く道を間違ってしまいました。車で走ってもJAが出てこない。
その代わり野間神社に着いてしまいました。

 だいたい、こういう場合、神様に「呼ばれた」パターンです。

 車から降りると、鳥居からぶら下がっている、白い紙の稲妻が、ゆらゆら揺れて出
迎えてくれました。

「せっかくだから、どんな神社か見ておこう」

 晴れて、空気のいい田んぼ地帯に神社はありました。こんなところに、これだけ立
派な作りで清潔に保たれた神社があるのに驚きました。

 格段メジャーでもないのに、驚くほどの管理の良さです。多数の寄進者の碑が整然
と立っており、太古から尊敬があったことがすぐわかりました。

今治では有名な大手企業の「日本食研」「四国溶剤」の社長が多額の寄進をしていま
した。彼らにとって、とても大事な神社みたいです。

 神紋は三島神社です。「三」の文字ですね。

 あまりにもステキな神社なのと、いると幸せな感じがするんです。心地よくて私は
ひとり境内にずっといました。

 参拝したら、神託がおりました。

「この神社は古代からある。平氏、越智氏は平氏」
「この地に、動物を殺す、獣医学部などもってきてはならない」
「加計孝太郎は、罪を問われることになる」

それから野間神社の神様は私に「358」の意味を教えてくれました。

三島神社の神紋は、八角形に「三」の文字です。つまり、3画、8画です。

すると、不思議なことがわかるのです。

加茂神社の「加茂」も5画、8画です。

「山本」という姓は、神社の神官の家系が使うのですがこれも3画、5画なのです。

こうしてみると、古代の人は、姓をつける際、きちんと考えてつけています。

明治以降は、事情も何もわからない人が増えたので、いい加減な姓が増えたわけです。

ちなみに「本」という漢字は「神様」を意味します。

■いつまで愚かを続けるのか

 私が愛媛が好きなのは、古代からの神社や仏閣が多く、行くと自然と調和して生命
をいつも感じられることです。

 なのに、なぜ、愛媛の人はそれをわからないのでしょう?

 政治家も、役人も、科学者も「神仏」わからないのでしょう?

日本の伝統文化を守るとか抜かす、日本会議のメンバーが安倍首相や今治の菅市長な
んですけど……それが、率先して日本の伝統文化を壊す。しかもカネに目がくらんで。
道徳も武士道もあったもんじゃないです。

 少しでも、本質をわかっていたら、動物をもてあそんで殺し、解体して、燃やし続
ける獣医学部などを神社や寺のあるところに作らないし、近づけもしないでしょう。
そういう企画を考えることすらしないです。

「カネ」「コスト」「効率」
こればかりです。

 自分たちで川や海を汚し、泉を枯らし、水が悪くなれば塩素で殺菌すればいい……
山を荒らしておいて、イノシシやクマが来たら撃ち殺す……

 世界遺産だといって、カネのための観光地にしては、富士山に勝手に登って小便を
たれて汚して行く人たち。

 少し気づけば、自然は敵ではなく、愛であることを知り、心を開けば動植物はいつ
でも優しく話しかけてくるのに。

 宮古島の前浜ビーチのパウダースノーみたいな砂浜に大の字で寝転んでごらんなさ
い。

 病気の人も元気になる。

 けれど、そのことが、いくら言っても伝わらないんです。

 民進党の議員たちに「神社や仏閣をけがすのやめさせてくれ」と言っても、わから
ない。

 宮古島みたいな、美しい砂浜が、この愛媛にもいっぱいあるのに。

 それをわかってもらえない。

(内海君:小市民)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ニュースステーションに私のそっくりさんが出ています。みなさんご覧ください。過去、2000回ほどその方にそっくりと言われたことがあります。

2017-02-23 22:34:02 | 山本隆雄関連

今、ニュースステーションに私のそっくりさんが出ています。その方と同じ学年でした。年齢も同じです。

昔、シャープの社内報「窓」にそっくりさん特集というものがあり、そこで、その方のそっくりさんとして紹介されたことがあります。

生まれてから今まで、2000回以上、そっくりと言われたことがあります。

似ている理由としては、私の母方・佐々木家が、宇多天皇の弟の直系子孫で、私のそっくりさんと私の間には、同じ血が少しだけ流れているからだと考えられます。

私のおじいちゃんの弟・山本米松が、新大阪ホテル(現在のリーガロイヤルホテル)の幹部で、宮家と晩餐をともにしていたと聞いています。

私は、血筋的に言えば、日本人の中では、最高クラスの血筋です。父方は、和歌山・紀ノ川筋で1-2位を争っていた名門山本家。
母方は、島根県江津市の名門佐々木家。私から見て7親等にあたる縁戚に大阪府議会議長・大阪府選挙管理委員長を務めた・故佐々木砂夫氏がいます。

よく、私の事を 在日とか、崔隆雄とか書く人がいますが、アホすぎて相手にできません。
崔隆雄とお呼びとかいうブログを作っている奴は、裁判の判決において、国家から「錯誤する人物」というお墨付きをもらっている大笑いなヤツ(ひょうたん良先生の話)。
一般に裁判で錯誤する人物とされるのは、知的障害者・精神障害者・高齢の痴呆とされる人(ひょうたん良先生の話。)だそうです。
国家から錯誤するという認定を受けた人なので、天皇家の血を引く名門中の名門の血筋の人を朝鮮人・崔家に錯誤するのは、理解できます。

私は、昔、妖怪(準神様)で、神様になる試験を受けて落ちて、人間界に落とされたと教えてくれた神戸の霊能者もいます。

子供のころから、準神様なのはわかっていました。それは、並外れた記憶力があるからです。
家で、予習や復習を一切せず、塾にもいかずに、そこそこの成績を取っていました。
特に、暗記力・記憶力だけで点数がとれる社会科だけは、中学・高校ずっと学年で首位以外の成績はとったことがありません。
中学の時、1学年13クラス585名。学年でただ一人の100点満点を取りたくて、祈念。3年間で15回の試験中14回目で、学年でただ一人の100点満点をとれました。
高校の時も、1学年450名。学年でトップは当たり前。学年一人の100点満点も当たり前。1回だけ、学年で2位の人に10点以上のの差をつけたことがありました。
度数分布表で学年で、90点台1名。80点台0名。70点台5名。学年平均点32点。

もし、私が、神様昇格の試験に合格していたら、知恵の神様になっていたと思われます。

神様になっていたら、じっとしているだけで、お賽銭を投げてもらって、うれしい気分になっていたと思われます。

受験も終盤になってきています。

知恵の準神様に志望校合格の祈祷をしてもらいたいとは思いませんか。

http://www.reinou.jp



 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日よりコメント欄書き込みで崔をNGワードに指定。私は先祖代々日本人ですので。

2016-02-18 08:22:01 | 山本隆雄関連

私は、先祖代々日本人。

山本以外の姓は持ち合わせていません。

父方は、和歌山・紀の川市の名門山本家。

母方は、島根・江津市の名門佐々木家。

父方は、おじいちゃんの代まで、3代にわたり、紀州ネルという会社を経営。紀ノ川筋では、1位・2位を争う名家でした。
世界恐慌の時に倒産。和歌山から堺へ。そして、空襲で家を焼かれ、針中野へ。
おじいちゃんの弟の山本米松は、新大阪ホテル(現在のリーガロイヤルホテル)の幹部で、宮家と晩餐していました。

母方は、宇多天皇の弟の子孫と言われています。
大阪府議会議長・大阪府選挙管理委員長を務めた故・佐々木砂夫氏は、遠縁(私から見て7親等)にあたります。

崔といわれるゆえんは、昔、私のテレビ出演がさかんだったころ、毎日放送のちちんぷいぷいのVTRに出るので、みてねと2チャンネルに書き込んだのが始まりです。
その時のカメラマンは、私以外の取材者も含めて、インタビュー中に目元だけをアップするくせのある人でした。
テレビを見た人から、あんな目の細い日本人はいないという書き込みがあり、その日から、韓国・朝鮮人にされました。
当初は、金とか李とかいろいろな姓があてがわれていましたが、ある時から、崔に統一されました。
当初は、否定していましたが、否定しても否定しても、崔と書かれるので、あきらめていました。
また、大阪市民の6パーセントが朝鮮・韓国籍であるため、カードゲーム屋など経営している関係で、強固な否定をするより、放置している方が得策でもありました。
現に、カードカルトには、韓国から遊戯王のバイヤーが多く来ていました。

現在は、カードカルトは三宮一店舗だけで、売り上げの大半を日本霊能者連盟や日本占い師連盟に頼っているので、由緒正しい家柄の日本人を打ち出した方が賢明と考えています。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする