goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

明日万博に行ってきます。行っているときにメタンガス爆発が起こらなければよいですが、

2025-04-15 21:48:47 | 時事ネタ

明日、万博に行ってきます。

3700円の特別割引入場券を2枚買いました。

もう一人は、私より年上のいとことです。

明日行ってよかったら通年パスを買い毎日のように行きます。

しょうもなかったらあと数回、行くだけです。

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメコもやるなぁ。大国町駅リニューアル。全国から鉄道マニアが。標準語しゃべる気持ち悪い鉄オタ多数。

2025-04-13 21:07:50 | 時事ネタ

おととい大国町駅がリニューアルオープンしているのはわかっていましたが、本日は、じっくり見ることにしました。

窓からは、眼下に線路とホームが。

聞えてくるのは、大阪弁ではなく標準語。

全国から気持ち悪い鉄オタが集まっていました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は1級河川今川沿いの桜を鑑賞。まだ7分咲き。

2025-04-02 19:55:40 | 時事ネタ

本日は1級河川今川沿いの桜を鑑賞。まだ7分咲き。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっき宗教法人ブローカーから軽天屋しらないか。万博で1週間の工事してもらえないか。すぐにわかって連絡させました。

2025-03-19 19:10:06 | 時事ネタ

さっき宗教法人ブローカーから軽天屋しらないか。

万博で1週間の工事してもらえないか。

別の宗教法人ブローカーに聞くと、軽天屋を知っていました。

すぐにわかって連絡させました。

それにしても万博の工事。

軽天屋がたりないのですね。

ちなみに、本日初めて、軽天屋という言葉を知りました。

 

追伸

万博に工夫が集まらないのは安いからだそうです。

軽天屋の工夫の日当は28000円が相場なのに万博では23000円。

外国人工夫の相場なのが2万円なので、外国人で。

ただ、明日は祝日なので、連絡がつかんとか。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本って少子化で間もなく滅びますなぁ。母校大阪市立中野中学校。今年の卒業生157名とか。私の頃は1学年585名。さらに20年くらい前は1学年1400名。

2025-03-14 12:32:53 | 時事ネタ

本日、大阪市立の中学校の卒業式ということがニュースでやっていました。

テレビに映っていた天満中学校120名とか言っていたのでちっこい中学校やなと思って、

母校大阪市立中野中学校のサイトを見てみました。

今年の卒業生は157名とか。

私が卒業した時は、卒業生は567名ほどいました。

入学したときは、595名といわれていました。

13クラスありました。

一つ上の学年は、14クラスありました。

図書館で見ると、1年24組とかあったので、過去の資料を見てみると、全校生67クラス3405名という資料を見つけました。

その資料では最大で24クラスありました。

話によると全校生1学年27クラス全校生3700名というときもあったとか。

ただ、昔は越境してくる人も多かったので、同じ校区としては、私の時と今と同じなので、

私の時と比べてガキの数が1/4に減っている感じです。

私が中学卒業時は、東住吉区は現在の区域での人口は20万人。

現在は12.8万人。

減ってはいますが、ガキの減り方と比べると人口は1/3や1/4にはなっていません。

現在は人口は微増となっています。

その辺が地方の消滅都市とは違う点です。

この少子化傾向を見ていると日本は滅びると思われます。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊能者業界の禁句。東日本大震災で死んだ人はどうでもよい人。気を悪くした人はごめんなさい。

2025-03-11 17:53:37 | 時事ネタ

本日、東日本大震災の特集がおこなわれているけど、

霊能者業界の禁句があります。

それは、東日本大震災で死んだ人はどうでもよい人。

ひょうたん良先生が教えてくれましたが、同感する霊能者は多くいます。

必要な人間は地震などの天災ではなくなりません。

皆さんの中で、自分はどうでもよい人なので、大地震が来たら亡くなると思っている人は、どうでもよい人でなくなるように努力せねばなりません。

簡単な方法は、日本武尊の生まれ変わり(天宮玲桜先生の鑑定)として知られている山本隆雄が今、お金に困っています。

山本隆雄にお金を貸すことです。

お金を貸すと必要な人物となり、天災により亡くなることは起きません。

メール nichikon3@infoseek.jp

振込先 三菱UFJ銀行難波支店普通3676417 ヤマモトタカオ

ちなみに、私は準神なので、あなた一人をたすけることぐらい簡単にできます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日宗教法人の売買関係で「来てみて便利な梅旧院」に行ってきました。山口幸子さんと会ってきました。

2024-10-17 00:49:40 | 時事ネタ

本日宗教法人の売買関係で「来てみて便利な梅旧院」に行ってきました。

https://www.youtube.com/watch?v=VEBU5YQHb3s

山口幸子さんと会ってきました。

声が思っていたものとことなっていました。

梅旧院は破産手続き中で、破産手続きが完了したら、宗教法人がなくなり違法状態になるとか。

宗教法人をゲットしろというのは、大阪府からの指導ということでした。

大阪府のペーパーを買おうとしていましたが、

北大出身の弁護士くずれの人がついていたので、

難しいと思われ、別の買主をさがそうと思いました。

わかってTVを見たらお分かりかと思えますが、

北大生は、神戸大生を下に見て、神戸大生は北大生を下に見る傾向があります。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はカードカルト神戸三宮店へ。センタープラザ西館最近閉店していたところへ新規店舗が。にぎやかになってきました。

2024-10-13 21:11:33 | 時事ネタ

本日はカードカルト神戸三宮店へ。センタープラザ西館最近閉店していたところへ新規店舗が。にぎやかになってきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄大国町駅のハローウィンの飾り付け。電球がついてバージョンアップ。

2024-10-13 20:48:16 | 時事ネタ

地下鉄大国町の改札の所にあるハローウィンンの飾り付け。

おとといまでのものと比べると、本日は、電球がついてバージョンアップしていました。

おととい撮影のハローウェン。

本日撮影のハローウィンの飾り付け。

周りに電球がつけられ、電球が点滅していました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ノ宮の駅前でビールを無料で配っていました。ビールは飲みませんが1缶もらいました。アサヒの食彩というビール缶でした。おいしいんでしょうか。

2024-09-26 21:55:37 | 時事ネタ

三ノ宮駅の前で、サヒの食彩というビール缶を無料配布していました。

私は、ビールは飲みませんが、無料配布なのでもらうことに。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日スーパーサンエー今川店で。残り1個の2キロの米を買いました。5キロは高くて買えませんでした。

2024-09-12 19:55:06 | 時事ネタ

駒川の自宅のお米がなくなってきました。

前に、スーパーサンエー今川店にあったので、本日、買いに行きました。

サンエーには、どこから仕入れているのか、コメがありました。

が、高い高い。

だいたい5キロをスーパーフレスコ駒川店では、1580円程度で買っていたからです。

前回、サンエーに来た時、5キロは2880円だったのでやめたいきさつがあります。

サンエーでは、コメはうっているものの5キロで2980円から3480円します。

買えない。買えない。

 

それで、新米が入って価格がさがるのを待つため、つなぎとして2キロの米を買いました。

残1袋のみずかがみを買いました。

こんなわけのわからんブランド米なら、少し前なら、この価格で5キロ米が買えたものです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口座開設を断ったりそな銀行にも天罰を。

2024-09-09 20:05:57 | 時事ネタ

本日届いたメール。

昔は、窓口で登記簿と印鑑証明と印鑑、お金を出せば、その場で、通帳が作れたものなのに。

日コン連企画では、当座預金口座も持っているのに。

宗教法人でも、口座が作れる銀行、どなたか知りませんか。

----------------------------------------------

りそなグループ WEB法人口座開設事務局<kouza_kaisetsu@mail.entry.resona-gr.co.jp>
2024/09/09 (月) 10:15
 
大和  御中
 
この度は口座開設のお申し込みを頂き、誠にありがとうございます。
りそなグループ WEB法人口座開設事務局です。
 
誠に恐縮ですが、総合的な判断により、お口座のご開設を見送らせていただくこととなりましたので、ご連絡申し上げます。
何卒、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
尚、審査結果の具体的な理由につきましてはお答えしかねますので予めご了承ください。
ご不明な点がございましたら以下、照会先までご連絡をお願い申し上げます。
 
■りそなグループ WEB法人口座開設事務局■
 kouza_kaisetsu@mail.entry.resona-gr.co.jp
*本メールが誤って着信したと思われる場合は、お手数ですが廃棄ください。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬淵が経営している東進教室。貼り出されている大学進学実績は東大・京大・阪大・神大。早慶や一橋大・東工大はカウントされていません。

2024-09-08 19:41:38 | 時事ネタ

馬淵が経営している東進教室。大学進学実績は東大・京大・阪大・神大。

プールから事務所まで4.5キロ途中にある

馬淵が経営している東進上本町北口校。

上本町西校

関西では、東大・京大・阪大・神大がセット化されて、進学実績となっています。

早慶や東工大や一橋大はカウントされていません。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は発展途上都市神戸市の愚策によって64年の歴史に幕。本日ラスト営業の王子公園スポーツセンタープールへ。

2024-09-01 21:32:44 | 時事ネタ

本日は本日で64年の歴史に幕を下ろす王子公園スポーツセンタープールへ。

駒川中野駅から東梅田駅へ。大阪駅から快速に乗り、芦屋で普通電車に乗り換え、灘駅まで。

灘駅から歩いて王子公園まで。

王子公園スポーツセンタープールへ。

プール営業最後の日です。

1960年にできたプールですが、建て替えなどではなく、廃止です。

発展途上都市の神戸市の愚策です。

ちなみに、先進都市・大阪市のプールでは、障害者の手帳提示で無料ではいれますが、発展途上都市・神戸市のプールでは半額にしかなりません。

自撮り。

競パンのお兄さんがお互いに撮影していました。

こちらのシャッターが開いているのは見たことがありません。

午後4時半になり、全員がプールから上がりました。

温水シャワー。

シャワー室。

入り口。ビーチボールがつるしてあります。

プールから出て、灘駅へ。

横尾忠則現代美術館の横の道を下りていきます。

横尾忠則って、私が神戸大学の学生の時、美術の教官でした。

灘駅。昔はぼろい駅でしたが、今はきれいに。

帰りは、普通電車で次の三宮駅まで。

そこから新快速で大阪駅まで。

三ノ宮駅のホームから。矢内商店と書かれているビルの2階にカードカルトと日本占い師連盟のJR三宮駅前店がありました。

隣の隣のビルの5階には、Wakkate  TV でおなじみの武田塾が。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号対策。スーパーサンエー今川店とフレスコ駒川店は通常営業。ココカラファィン今川店はシャッターを半開きでの営業。

2024-08-31 18:28:53 | 時事ネタ

台風10号対策。スーパーサンエー今川店とフレスコ駒川店は通常営業。

ココカラファィン今川店はシャッターを半開きで営業。

こんなシャッターの開け方なら、営業しているのかしていないのかわかりづらいと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする