本日は、近鉄の新春おでかけ切符(京阪神地区の近鉄乗り放題で1300円)利用で、大阪阿部野橋→橿原神宮→大神神社→ひょうたん良の占社→竜田川→大阪難波。
今川駅まで歩いて。今川駅から大阪阿部野橋駅へ。5分。
9時40分発の特急が走っていません。
時刻表を見ると、特急がほとんど運休となっていました。
特急以外は間引かれていませんでした。
9時50分発の吉野行き急行へ。
橿原神宮前駅へ到着。
時刻表をくれと駅員にいうと、現在、配布していないと。理由は、特急が大幅間引きされているからこの時刻表にある電車でないものがあるから。
それでもいいからくれと言うと、奥から出してくれました。
駅からだいぶ離れています。突き当りは、大和三山の一つ畝傍山。
橿原神宮の鳥居が見えてきました。
橿原神宮へ。お参り。
帰りは、畝傍御陵前駅へ。
正月に来た時は、道行く人にきき、次の交差点を右へ。
聞いていなかったら、この道をまっすぐに行っていたでしょう。
この道を右に。
あの建物が畝傍御陵前駅。
普通電車に乗り大和八木へ。そこから急行で桜井まで。
そこからJRに乗り換え、三輪へ。
そして、大神神社へ。
途中に、クレープと焼き芋の自販機がありました。
ホット焼き芋を買っている人がいました。透明のカップの中にアルミホイルに包まれた小さな焼き芋が入っていました。
そして、大神神社の二の鳥居前へ。
そして、大神神社にお参り。
そして、ひょうたん良の占社へ。
東京スポーツの瑛人の幽体離脱の記事も。ひょうたん良先生のコメントが載っているため。
そして、三輪からJRで桜井まで。
桜井から近鉄大阪線の普通電車で大和八木駅へ。
大和八木駅から近鉄橿原線の普通電車で田原本町へ。
歩いて2分の近鉄田原本線の西田原本駅へ。
けったいなデザインの3両編成のワンマンカーへ。
西田原本(にしたわらもと)駅のホームからて田原本駅を。
そして、新王寺駅へ。
新王寺駅から見た近鉄王寺駅(突き当り)。左手は、JR王寺駅。
近鉄生駒線の王寺駅。
ここからは4両編成のワンマンカーで。
竜田川駅に到着。商用の目的での撮影に来ました。せっかく竜田川駅に来たので、近くの竜田川へ。
すぐそばに流れている竜田川へ。
竜田川と言えば、百人一首のに2首出てきます。
千早(ちはや)ぶる神代(かみよ)もきかず龍田川(たつたがは) からくれなゐに水くくるとは
嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 竜田の川の 錦なりけり
とか、竜田揚げの語源。紅葉で真っ赤に染まる竜田川に似ているから。
という感じで、きれいなに素敵な川というイメージがありますが、
実際には、今川の川幅が少し広い程度の川です。
紅葉で有名な竜田川は、平群町ではなく斑鳩町の三室山近く・要するにもっと下流地点ということですが、普通の人が、竜田川を見たいと思い、竜田川で検索するとここになります。
河原におりました。
川は、お世辞にもきれいとは言えません。
そして、用事を済ませ、竜田川駅から生駒線の普通で生駒駅へ。
生駒から近鉄奈良線の快速急行で大阪難波へ。
そこから地下鉄御堂筋線で大国町駅まで。
そして、事務所へ。