本日は伊勢崎から取引先が。
中国人からの宗教法人購入に関して。
鶴橋のカフエビンゴで。
その人は慶応大学出身。慶応高校からエスカレータの人でした。
一緒にいた人が、慶応やったらそこそこかしこいんちゃうと。
私は、東京では、早慶といえば、ははぁーんという感じとフォローを。
関西では、早慶は神戸大の下というのが常識となっていますが、、、
それが証拠に。予備校の大学実績数。
東大・京大・阪大・神大のみ掲載。
早慶の合格者数は不掲載。
お土産は、木箱に入ったどら焼きと文明堂のカステラ。
一つは、売りの元つけさんに。一つは私に。
私の分は一人で持ち帰り、
のこり一つは、みんなで分けていました。
この物件は、中国人が買って、民泊にしたいということですが、
宿坊なら作れると回答。
読売テレビが、中国人が買って本堂をつぶしたり、無茶苦茶にした例が欲しいといっていますが、
この物件がそうなれば、テレビニュースで使えるのですが、
私は、たぶん決まらんとみています。
この物件、昨年、うちが決めたのに、すでによそで売られていたようで、
残念という物件でした。
今回は、決まるのでしょうか。
どうせ決まらんのでと私は仕切りに対して1億円を上乗せした価格にしていました。
みなさんは、俺にも報酬分けてといわれていますが、
もし決まれば、一人で1億円は取りすぎなので、分けてあげようと思っています。
おカネに無頓着なえむびーまんでした。