昨日、谷町線の準終に乗って帰宅。
電車が阿倍野駅に到着しても出発しません。
すると、車内放送で、平野駅で人身事故が発生と。
文の里・田辺・・駒川中野まであと3駅なのに。
私が乗る電車には人身事故が起こらないことになっているのに・・おかしいなと思っていました。
過去、大阪メトロで私が乗った電車に飛び込んだ人がいましたが、全員、ホーム下や車両の下に移り、助かっています。
大規模な停車事案は、JRの場合、私の乗ったひとつ後の電車やJRで向かい側の線路で3分後など、こちらの電車の運行に支障がない範囲で。( JRの場合、全線で止めるのではなく、行き過ぎた電車はそのまま運行。反対側の路線はそのまま運行するのが慣例〕
昨夜も、運転再開まで、1時間くらいの待ちを覚悟していましたが、12分後に運転再開。
どうもグモではなく、線路内立ち入りだけで終わったようでした。
12分後に再開。駒川中野駅に着くと、次の電車( 終電〕は、田辺駅に。
駒川中野駅で地上の改札階に着いたとき、下のホームに電車が到着していました。
でも、昨夜の平野駅で飛び込んだ人。次の電車に準神・山本隆雄が乗っていたので、グモにならずによかったですね。