
せっかく
カンパーニュ
を焼いたのがあるので・・・

それに合ったメニューを探してみました
昨日の夜の献立
カンパーニュ
鱈のブランダード
豆乳のシチュー
リンゴ
おしんこ
カンパーニュがフランスの田舎パンなので
同じフランスと言うことで
南仏の伝統的な鱈料理である
鱈のブランダード


レシピを自分が作りやすいように材料や作り方をアレンジしてみました
【材料】甘塩鱈の切り身 2切れ(200g)
じゃが芋 2個
生クリーム 100cc
牛乳 100cc
にんにくの薄切り 1片
オレガノ・塩・胡椒 適量
エキストラバージンオイル 大さじ1
マヨネーズ 適量
【作り方】
1.じゃが芋は柔らかく蒸してつぶす。
2.鍋に生クリーム、牛乳、にんにく、ベイリーフ、を入れひと煮立ちさせる。
途中で皮と骨を除き一口大に切った鱈を加え、鱈に火が通るまで加熱します。
火を止めベーリーフは取り除く。
3.ボウルにじゃが芋、鱈の入った生クリームを入れ、
ハンドミキサーでマッシュするか、フードプロセッサーで粗くすりつぶします。
4.オリーヴオイルを加え、塩、胡椒、マヨネーズで味を調えます。
薄く切ったバゲッドやクラッカーを添える。


我が家ではフードプロセッサーもハンドミキサーもないので
すり鉢
でマッシュしました
作り方も簡単でカンパーニュにつけて食べました

お洒落なオードブルにもなってワインにも合います

今日の午後の軽食にと作ったのが
ブランダードのチーズ焼きトースト




いろいろな使い道があって
鱈のブランダード
気に入りました

にほんブログ村

スイーツブログランキングが見られるよ
料理ブログランキングがみられるよ
猫ブログランキングが見られるよ




それに合ったメニューを探してみました











カンパーニュがフランスの田舎パンなので

同じフランスと言うことで







レシピを自分が作りやすいように材料や作り方をアレンジしてみました

【材料】甘塩鱈の切り身 2切れ(200g)
じゃが芋 2個
生クリーム 100cc
牛乳 100cc
にんにくの薄切り 1片
オレガノ・塩・胡椒 適量
エキストラバージンオイル 大さじ1
マヨネーズ 適量
【作り方】
1.じゃが芋は柔らかく蒸してつぶす。
2.鍋に生クリーム、牛乳、にんにく、ベイリーフ、を入れひと煮立ちさせる。
途中で皮と骨を除き一口大に切った鱈を加え、鱈に火が通るまで加熱します。
火を止めベーリーフは取り除く。
3.ボウルにじゃが芋、鱈の入った生クリームを入れ、
ハンドミキサーでマッシュするか、フードプロセッサーで粗くすりつぶします。
4.オリーヴオイルを加え、塩、胡椒、マヨネーズで味を調えます。
薄く切ったバゲッドやクラッカーを添える。


我が家ではフードプロセッサーもハンドミキサーもないので




作り方も簡単でカンパーニュにつけて食べました


お洒落なオードブルにもなってワインにも合います










いろいろな使い道があって















『あっち向いてホイ!』にハッピーちゃんが参戦してま~す♪ ヨロシク
鱈を使ってクリーミーな感じがカンパの素朴さにお化粧って感じで美味しそうですぅ~
namiさん
豆乳のシチューもと~っても美味しそう
ハッピー参加ははじてかも
嬉しいね
namiも最近知ったばかりです
これもブログをやっていたお陰です
ちょっと気になっていて作ってみました
簡単だし、おしゃれだし、美味しいし、
シチューは自家製ルーだからさっぱりしていて美味しいよ
旦那様はおかわりしてました