
昨日は無病息災を願って正月の締めくくりとして七草粥を頂きました😊
あとは鏡開きを待つだけです。
今頃ですが正月日記です。
コロナ禍の2020年大晦日からの2021年お正月はお家で外出はゼロ。
とは言ってもnamiはスーパー勤務なので仕事は行ってましたが・・・
元旦だけは毎年店が休みなので正月ステイホームです😷
実家にも行かず、年老いた母にも会わず、孫にも会えず、初詣もせず・・・
娘が帰省してきたのでちょっと正月らしい感じ♪
今までは実家でお正月のご馳走いただいていたけど
今年はお家で初めてお取り寄せなどしてプチ贅沢してみました。
まずは我が家の定番正月料理。
牛肉の網焼き酢じょうゆ漬け

ユズが入るから美味しいのだ💖
スライスしてカイワレなど添えてユズ風味の和風ローストビーフです。
牛肉の昆布巻き
たまたま黒毛和牛を頂いたので最高級昆布巻きになりました😉


いつもはリーズナブルな牛の薄切りを使うのに・・・

時短で圧力なべで作って完成。

さすがに黒毛和牛だけあってひと味違いました😮
大晦日の前日は娘が1年ぶりに帰省した日だったので

豚ひき肉もち米蒸と芋茎のきんぴらも作って親娘3人で乾杯♪

プチ贅沢のお取り寄せ一つ目は
柵で冷凍で中トロのミナミマグロを旦那サマが検索してお取り寄せしました。

温水の塩水で洗って半解凍してから切ります。
職場が鮮魚なので見慣れた光景です😅

ばっちりお刺身に出来ました。
二つ目のプチ贅沢は
namiが鴨鍋用の冷凍の鴨をお取り寄せ。
鴨ロースと鴨モモと鴨つみれ。合計で1.1キロ以上ありました。
鴨ももは焼き目をつけてスライス。ネギは鴨の油で焼き目をつけておきます。


野菜も買い足して準備完了。

大晦日のメインデッシュ鴨鍋です。

ヨガインストラクターの娘はnamiが鴨鍋の準備してる間に
自分の2階の部屋からリモートでヨガの仕事をしてました😲

リモート調整中😶

ちなみにnamiのヨガマット貸しました(笑)
娘が2階から降りてくるまで旦那サマとお先にミナミマグロに舌鼓。

中トロ旨し💖

リモートヨガをやり終えたのは夜8時。
約500人と繋がってたらしいからスゴイ😲
本当にお家で仕事出来ちゃうのね!!
無事に自宅でヨガ仕事納めした娘が2階から降りてきて
紅白を見ながらの大晦日メインデッシュ鴨鍋スタート♪
鴨鍋も肉たっぷりで3人では食べきれませんでした。

締めは鴨そばで年越し蕎麦です。
年開けて2021年元旦は鴨雑煮にしました。
鴨肉一石三鳥でした😊 ♬
元旦の夜はなんと数年ぶりにパオズを作りました。
寒い冬には一度は作って食べたい一品ですがご無沙汰でした😅

年季の入った中華セイロです。

鶏肉と豚肉たっぷりのアツアツ激ウマでした😍
