ナミちゃんアラカルト

お菓子・パン作りに勤しむ猫好きな主婦の気まぐれ日記

グリルドコーン

2016年08月31日 16時21分12秒 | クッキング

今年話題のニューヨーク発のメキシカンスタイルのおしゃれな焼きトウモロコシグリルドコーン
テレビで紹介されていたので食べたことないので真似て作ってみました


その前に美味しいトウモロコシの茹で方

【茹で方】

  • 皮を数枚のこして水から入れて5分くらい茹でる。

その茹でたとうもろこしを使ってグリルドコーンを作ったみました。 

グリルドコーン

【材料】 茹とうもろこし マヨネーズ 粉チーズ チリパウダー

【作り方】はとっても簡単

こんがりとトウモロコシを焼いたらマヨネーズを塗って、粉チーズをまぶして、チリパウダーを降るって出来上がり。

  

猛暑だった真夏の夜に旦那サマと庭で涼みながら頂きました 

外で食べるとなんでも美味しく感じてしまいますが・・・

激ウマ焼きトウモロコシと紹介されてましたが・・・

これはこれでビールにも合って美味しいですが

私的にはやっぱりシンプルに醤油で焼いた焼きトウモロコシの方が勝ってます

でもたまには変わり種の焼きトウモロコシもイイかもね


BBQでパエリア

2016年08月30日 17時23分04秒 | クッキング

台風10号が関東の東海上を北上して午前中は雨でしたが・・・

今ははここ関東北部はすでに晴れています

東北縦断するとなんと初上陸となるみたいですが

これから東北、北海道は暴風と大雨で被害が心配です

 

この台風10号の迷走中の動向が気になっていた一昨日に今季最後のバーベキューを決行

この夏は3回もバーベキューをやりましたがこれがBBQやり納め。

お盆に我が家の庭で家族BBQをやり、その後旅友夫婦宅のガレージでやり、最後は実家家族を招待してのBBQ

午前中は雨でしたが風はまだ吹いてなかったのでタープを張って夕方から我が家の庭ではじめました

その際にパエリアを作ることにチャレンジ・・・

簡単にホットプレートでやってみました

 実家でもパエリアは作ったことがないと言うことなので屋外でのパエリア料理教室開催です

パエリア

【材料】

  • 赤エビ
  • タコ
  • シジミ(又はアサリ)
  • 鶏肉
  • ピーマン(又はパプリカ)
  • 鶏肉
  • インゲン
  • プチトマト(又はトマト、カットトマト缶)
  • ニンニク2片 玉ねぎ1個 人参1本 (各々みじん切り)
  • {米3合 白ワイン100cc 水500cc ブイヨン1個 塩小さじ1 ターメリック クミン カレー粉 胡椒}
  • オリーブオイル
  • レモン

【作り方】

  1. 鶏肉とピーマン(パプリカ)はフライパンで炒めておく。
  2. ホットプレートを高温にしてオリーブオイルでニンニク、玉ねぎ、人参のみじん切りを炒める。
     
  3. 透き通ってきたら洗った米を炒める。米をよく炒め透き通ってきたら(1)の具を入れてさらに炒める。
     
  4. その他の具材を綺麗に並べてトッピングする。 
     
  5. { }のスープと調味料を入れて蓋をして約15分蒸し煮する。水分がなくなりおこげが出来れば
  6. レモンを絞って出来上がり

 さっそくあつあつを頂きました

簡単で豪華で美味しくて大好評でした

屋外で食べると味も格別です

今季最後のバーベキュー台風で中止になるかとヒヤヒヤでしたがどうにか寸前にやる事が出来て

愉しい夏の思い出がまたひとつ出来ました

 これから毎年BBQを我が家の庭で開催予定です


メープル粒ジャムシロップ米粉入りパン

2016年08月23日 17時18分47秒 | パン

昨日は関東直撃の台風でしたが・・・

ここ北関東も大雨で大変でしたが風はさほど強くなくて助かりました

そんな台風の最中に午前中はパン焼き

メープル粒ジャムシロップ米粉入りパン

以前には食パンには混ぜたことありましたが・・・

今回は春よ恋(国産強力粉)に米粉20%混ぜてつまみやすく小ぶりに作ってみました

分割してベンチタイムしてからの成形。

焼きあがると水ぼうそうみたいですが・・・

食べるとメープルジャムの上品な甘さと米粉のもっちり感でバッチグー

 

台風最接近の午後に出かけたくはなかったけど・・・

PC教室だったので焼きたて持参でワイパー最速で行ってきました

行きと帰りがよりによって土砂降りでしたが無事に行って来れました。

さすがに道路は雨水で溢れてるところもあって降水量がすごかったです


梅干ほぼ完成

2016年08月05日 22時55分27秒 | 漬物

土用干し3日目

毎日仕事や野暮用で留守がちでゲリラ豪雨が怖くてほとんど干せてなくて・・・

帰宅する度に空と相談して外に出したり引っ込めたりしてました

あいにく昨日は家に居たにもかかわらず外が明るかったのでチラチラ降っていたのに気が付かず
若干濡れてしまい・・・

とり込んだ数分後には急変して土砂降りになり危うく梅干がビショビショになるところでした

それでも今日は仕事が休みだったので朝からカンカン照りでやっと干せた

梅干らしくシワシワになってきました

もう少し干したけど明日も仕事だから夕方しか干せないし夕方は夕立が来るし

干すのも一苦労です