ナミちゃんアラカルト

お菓子・パン作りに勤しむ猫好きな主婦の気まぐれ日記

八戸せんべい汁鍋

2014年02月27日 21時49分41秒 | クッキング

今晩の晩ご飯は我が家特製八戸せんべい汁鍋

旅行へ行ったときのお土産の八戸せんべい汁用のせんべいがタッパーに置き去りにされていて・・・

何時か鍋に入れようと思っていて

やっと入れられました

【材料】 豚肉こま切れ 白菜 牛蒡 人参 葱 しめじ みず菜 八戸せんべい

醤油味で仕上げにせんべいを割って3分煮込んで出来上がり     

うちの旦那サマったら見るなり「美味しくなくない」ってダメだししたくせに

せんべいがないじゃない

さすが八戸せんべい汁B級グルメでゴールドグランプリを獲っただけあります

せんべいが煮込んでもとろけずに歯ごたえも残っているし、汁も濁らずにとても美味しかったです

ちょうど1年前の今頃行った雪の中の花火や吹雪く中の津軽三味線などなつかしく思い出してしまいました

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へにほんブログ村 猫ブログへ


ドイツのライ麦パン

2014年02月21日 16時33分15秒 | パン

現在NHKの趣味Do楽で世界のパンを作るを毎週放送されてますが・・・

録画をしておいたので放送を参考にドイツのライ麦パンにチャレンジしてみました

 

いつも自己流なので今回は出来る限り基本に忠実に・・・・

  ドイツのライ麦パン(ライ麦の配合 約30%)

手捏ねする時にイースト菌の活動を弱めるのでイースト菌と塩を離してしておく

 

 本来のサワー種は10日くらい発酵させて作るので家庭ではむずかしいと言うことで

昨晩のうちに簡単サワー種を仕込んでおきました

サワー種をちぎって入れます

テレビでは手で捏ねてましたが

 

namiはニーダー使用

指が透けるくらい薄く伸ばせるまで約40分捏ねました

 ポット内で一次発酵40~45分間おく

ガスぬきして二次発酵さらに約20分おく

成形

強力粉を振ってハの字にカミソリで切り込みを入れ最終発酵20分

200℃に温めたオーブンで約20分焼成

焼けてびっくりデカイ

カンパーニュの時は試行錯誤の末にボール被せで蒸し焼きしてますが・・・

サワー種のチカラすばらしい

 

 焼き立てより完全に冷めてから食べたほうが味がなんじんで美味しいそうです

冷めてからカットして食べてみたら生地に甘味もあってふんわりして美味しい

 

とっても勉強になりました

 

 パン焼は科学実験ですね

サワー種のチカラとライ麦の関係について

 サワー種乳酸菌が作った乳酸や酢酸を含んでいる

ライ麦をたくさん使うサワー種をたくさん使う必要があるより酸味と酸臭が強いパンになる

 

・ライ麦のたんぱく質は水を擦ってもグルテンができない

・ふくらみが悪く重いパンなる

・酸によってライ麦のたんぱく質が水を吸ってできる物質の粘りが高まる

・生地の粘りがよくなりライ麦パンはよくふくらむ

 

ライ麦パン(ライ麦30%) 

【材料】長さ30㎝1本分

 強力粉・・・・・・・・・・・・・・・220g

 ライ麦(中びき)・・・・・・・・・・85g

 インスタントドライイースト・・・3g

 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g

 砂糖(グラーニュー糖)・・・・・・16g

 ラード・・・・・・・・・・・・・・・・・16g

 簡単サワー種・・・プレーンヨーグルト25g+ライ麦(中びき)25g

       (一晩冷蔵庫に置いて作ります)

 水(20℃前後)・・・・・・・・・200ml

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へにほんブログ村 猫ブログへ


クルミ入り珈琲ロールパン

2014年02月17日 23時03分49秒 | パン

連日の雪の中の恐怖の出勤から解放されて今日は公休日

一昨日は雪による長時間の停電で寒くて大変でしたが・・・

災難がウソのように今日は平和にパン焼きすることができました

電気が復旧しなかったらパンを焼くこともできないですからね・・・

 

 珈琲ロールパン

珈琲シロップを塗り胡桃を巻き込んで焼成

 珈琲生地には黒糖を使ってよりガングロに仕上げました

 色黒生地に白いアイシングがより際立ちます

ちぎりパンはPC教室         単独パンは実家へ差入

 珈琲の苦味とアイシングの甘さがなんともイイ

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へにほんブログ村 猫ブログへ


キャロットライス

2014年02月16日 23時10分44秒 | クッキング

今晩の献立

 キャロットライスがメインディッシュなのだ

ベータカロチンたっぷりでヘルシーライスです

人参を粗みじん切りにしてこれでもかってくらい入れるのですが

これがまた家族が昔から一押しの好物メニューなのだ

キャロットライスの味を引き立てるのにサイドメニューは素材を活かしたシンプルな料理をチョイスして

大根おろしたっぷりのせのチキンソテー新玉葱と水菜とセロリのさっぱりサラダにしてみました

旦那サマ久しぶりのキャロットライスに嬉しそうに完食してました

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へにほんブログ村 猫ブログへ


あーもんどトリュフ&胡桃のヨーグルトケーキ

2014年02月14日 23時00分41秒 | お菓子

仕事が終わって店の外に出ると雪が降ってる

せっかく雪がとけたばかりなのに・・・

明日の朝の積雪が気になるところです

 

今日は雪の降るバレンタインとなりました

先日の飴かけアーモンドを使った我が家の恒例のバレンタインチョコを作りました

 あーもんどトリュフ

いつもは特売のチョコレートで作ってましたが・・・

今年は奮発してクバチュールチョコレートを購入してみました

いつものチョコの倍以上する値段です

毎年この時期になると娘たちが帰省して一緒に作ったものですが・・・

去年は次女が飴かけアーモンドから自力で作りだしたり

今年は長女も帰省できないから材料を送ってほしいなんて言ってきたり

成長したものです

3人で作るのが楽しみだったからちょっぴり寂しいけど・・・

自立してあーもんどトリュフを作りだしたかと思うと感無量です

と言うわけで今年は旦那サマのためにひとりで作りました

いつもより高級なチョコ使用なので期待しちゃいますが・・・

毎年使い回しの箱に入れて完成

 

昨日、今日とヨーグルトケーキも作りました。

職場の仲間が今月いっぱいで退職してしまうのでお別れスイーツです

 昨日は試作で作った胡桃のヨーグルトケーキ

胡桃+カレンズです

地元産の胡桃ですからひと味ちがいます

ハッピーも気になりますか

 今日は差し入れ用にいつものヨーグルトケーキ

アーモンド+カレンズ

胡桃入りとアーモンド入りの味の比較をしてみました

あれっ 

今日のヨーグルトケーキ甘さが足りない

入れ忘れてる

フィーリングのグラニュー糖大さじ2杯忘れただけなのに物足りません

これじゃお別れスイーツとしてプレゼントできません

作り直しです

 

 とりあえず3種盛りで珈琲タイム

外をのぞくと燦々と雪が降っていました

雪やこんこんハッピーは炬燵で丸くなる

 

バレンタインチョコと作り直したお別れスイーツ

一昨日はバラの花束を贈呈されましたが今日はnamiからのバレンタインチョコの贈呈です

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へにほんブログ村 猫ブログへ


アーモンド飴かけ

2014年02月07日 20時49分06秒 | お菓子

明日から関東地方が大雪になるって言ってるけど・・・

本当ですか

今まで降ってなかった分その反動でしょうか

朝起きたら真白だったりして

朝の出勤が心配です

 

今日はバレンタインに備えて1年ぶりに作りました

 アーモンド飴かけ

毎回アーモンド投入の瞬間の見極めが難しくてハラハラですが・・・

上手く飴かけ出来ました

あーもんどトリュフにはなくてはならない必須アイテムですから

 

 並行して作っていたさつま芋入り胡麻パン

久しぶりに作ると、立て続けに2回以上は作りたくなるんですよね

今日は書道サークルとお友達におすそ分けしました

当分これで芋パンは作るのはおしまいにします

でもやっぱりもう1回作ろうかな・・・

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へにほんブログ村 猫ブログへ


パオズの包み方

2014年02月06日 23時46分26秒 | クッキング

昨日、今日と今年一番の寒さでしたね

朝起きたときには寝床がマイナス気温でした

冷凍室で寝てたようなものですからね

この冬はじめてボイラーが凍ってしまい

昨日などは昼間になってもお湯が出ませんでした

仕方なく冷水で食器を洗いました

それでもお風呂は追い焚きで辛うじて入れましたが・・・

今日はこの極寒のうちに熱々パオズを食べたくて

 晩御飯はずっと作ってなかった北京風パオズにしました

生地を捏ねてからラップをして10分ほど休ませす。

いつもより小さくカットして数を多く作りました

乾かないように布巾をかぶせながら、伸ばして包みます。

【具の材料】 鶏肉 豚肉 干し海老 干し椎茸 白菜 ネギ 玉ねぎ 春雨

【調味料】 甜麺醤 オイスター 醤油 酒 ごま油 塩 胡椒 片栗粉、

【生地】 薄力粉 砂糖 牛乳 卵白 BP ラード

 パオズの包み方

①伸ばした生地に具を適量のせて

②生地の端を親指と人差し指で引っ張り

③親指と中指で掴んでおいて、再び人差し指で端の生地を親指のところに集めて

コツは左手を回しつつ、左手親指で具を押し込みながら包むときれいに収まります

④ 最後に捻って閉じます。

先ほどYouTubeにパオズの包み方を投稿してみました

15分蒸して出来上がり

いつもより皮を薄く伸ばし過ぎてしまい

パオズにしては皮のフカフカ感がなくて蒸したおやきっぽい

旦那サマからクレームがついてしまいました

生地の伸ばし過ぎには要注意です

でも小ぶりなサイズだったのでパクパクいけました

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へにほんブログ村 猫ブログへ