NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

知ることは楽しいこと

2010年08月18日 23時33分36秒 | 勉強方法
堅田校の小学4年生のお友達がすごく良い感じです。
夏期講習から来てくれて、4人一緒に始めたのですが
既にやってることはばっらばらです。

まだ数えるほどの授業しかしていませんが
みんなそれぞれ違ったタイプなので
それを大事にしながら進めています。

勉強が嫌いで来た1人の生徒も全然、大丈夫。
良い感じで進められています。


みんなが勉強の楽しさを知ってくれると良いなぁ~って
思いながら接しています。

知ること、成長することの楽しさを小学生で気がつくか
中学か、高校か、それとも社会人になってから?

人生は一生勉強と成長です。
やらされてるばっかりじゃつまらないですよね。
一生懸命やっているんだからぜひ、楽しみながら
やりましょう!(そんなのんきなことを・・・って声は無しで)
(苦笑)


しかし、この4人の集中力がまたすごいのです。
小4とは思えないくらいの集中です。
授業時間中、ビシッと最後まで続く集中力に
またまたビックリです。

新しいことを学ぶ楽しみを感じている
そんな目をしています。
うちの生徒はみんなすばらしい!!

たいへんだぁ~中3生諸君!

2010年08月17日 22時07分33秒 | 勉強方法
今週は中3生の高校体験入学が目白押しで
夏期講習会が・・・って感じです(笑)
ま、大事な進路のことですからしっかり見てきてください。

それにしても学校が休業中に見学しても
参加者にはあまり伝わりにくいような気がします。
せっかくなので、平日にありのままの状況を
見学させてあげて欲しいなぁ~って思います。

ぜひ実現をお願いします!

そして来週、安曇川校ではチャレンジウィークと言って
職場体験などをこの時期にやるそうで・・・
本当にもう、勉強どころじゃないですね(笑)

そしておまけに実力テスト。
平日よりも・・・ん~~~たいへんですね。
ま、うまく時間を使いながら、がんばりましょう。

速く、きれいに、正確に。

2010年08月12日 23時41分16秒 | 勉強方法
学習の仕方、3つのポイントは

速く・・・
とにかく量をこなすことで
いろいろな問題が解けるようになります。
経験値を上げると言えばわかりやすいかもしれませんが
限られた時間ですから、なるべく速くやれると良いですね。

きれいに・・・
算数や数学で図を書いて考えたり
筆算などで自分の字を6と0を間違えたりして
間違う人がいます。
これはもったいないです。
また、自分が書いた数直線などの図も
汚くては何を書いているのかイメージできませんから
得点につながりません。

正確に・・・
言うまでもありませんが速いだけでもダメ。
きれいに書けてもダメ。
正確に最後までやれなくちゃ意味がありません。


重要度合いは 正確に、きれいに、速く の順です。
段階的にやれると良いですね。
まずは遅くても良いから、きれいに正確に。
それからスピードを上げる練習をすればよいと思います。

特に入試では時間が限られていて
1問や1点勝負になりますからこの3つの要素が
本当に重要になってきます。

早い時期からクセ付けられるようにしたい事項です。

周りの環境が変わると連鎖がおこる

2010年08月10日 22時48分16秒 | 学習塾経営
つい先月まで、やる気がなかなか出なかった1人の生徒が
夏期講習会になって俄然、やる気になってがんばっています。
話を聞いていると友人関係が少し変わったみたいで
学年トップの子と仲良くなって遊んでいるのだとか。

環境が大事だという典型的な例です。
いくら塾でやる気になってくれたとしても
家に帰り、翌朝学校へ行って帰ってくるといつの間にか
元に戻ってしまいます。

中高生にもなると友達といる時間が圧倒的に
長くなり、ましてメールやツイッターやらなんやらで
いつも友達とつながりっぱなし状態ですから
影響されないわけがありませんね。


その生徒に限らず、環境が変わって俄然やる気になっている
生徒が続出しています。
まるで連鎖が起こっているかのように良い雰囲気が
どんどん広がっていくイメージです。

私語のない、集中できる空間で3教室とも
自分なりの精一杯でみんながんばっています。
すごく良い雰囲気です。

お盆休みがやや心配ですが・・・(笑)
ま、気にせずもう少しがんばっていきます。

教わるのと、できるようになることの違い

2010年08月09日 23時16分26秒 | 指導方法
子どもたちの学習指導時に「あえて」教えない指導を
しなくてはいけない時があります。
僕は特にその教えない機会が多いかもしれません。

理由は、教える機会が多い生徒ほど点数が伸びない
という現象が起こりがちだからです。

それから点数がいつも高い生徒に
良かれと思って教えていたら
「ちょっと先生、自分でやらせてもらっても良いですか?」
って止められてしまったこともあります(笑)
それも1回ではなく、何度も経験しちゃってます。


実は(当たり前ですが)自力で解かなくちゃ
力はつかないのです。(テストでできません。)

塾では先生にたくさん教わらなくちゃ損だぁ~
みたいに感じてしまっている人がいると思いますが
それは、ちょっと違います。

教えてもらってばっかりだと
「わかった気」になりますから
必ず、自分で解き直さなくちゃ身につきませんので
気をつけなくちゃいけません。

それこそ「その場しのぎの勉強」になってしまいます。
指導者側は特に注意しなくちゃいけません。

教わるのとできるようにするのは違います。
前者は受動的。後者は能動的です。
やっぱりやる気、元気が大事な栄養です。

昨日の無料体験で

2010年08月08日 15時45分58秒 | 学習塾経営

「この塾はめっちゃ集中できる塾と
 聞いていたので、今日、無料体験に
 来るのに少し勇気がいりました。(笑)」

昨日、無料体験に来てくれた
1人の生徒がこんな事を言ってくれました。


勇気ってどういう事だろうか・・・と
話を聞いていると
自分にはついて行けるだろうか心配だ
と、言うのです。


ついていけるもなにも、個別指導だから
自分のペースで良いんだよ!と言うと


「ちがうんです。
 雰囲気に耐えられるかどうか心配で・・・」

と。笑いながら話してくれました。


雰囲気に耐えられるかどうか?
無料体験前にそんな心配をしてくれていたなんて
嬉しかったです。
そして、決断してやって来てくれたので
もっと嬉しいです。
間違いなく伸びると確信できました。


確かにうちはどの教室も本当に静かな空間で
全員が黙々と学習しています。
小中高、どの学年もどの年齢もです。

各学年でトップの生徒、トップを目指す生徒
ついていくのにたいへんな生徒まで
集中の続く限り、みんな100%集中しています。

雰囲気に耐えてもらうにはそれなりの覚悟が
必要かもしれませんね。
勉強しに来てもらっているわけですからね。
ま、そこは覚悟してください(笑)


でも、来てもらったらわかると思いますが
無理に集中する感じはまったくありません。
自然と集中しちゃうんです。
(実はこの集中、企業秘密があります・・・笑)


塾生みんな「つかれたぁ~」って
とても良い顔して帰ります。
 当教室の良いところ です。

やればできる!

2010年08月06日 23時16分43秒 | メンター
夏期講習の内容が徐々に難しくなってきました。
でもほとんどの生徒ががんばって乗り越えようとしています。
特に受験生はすばらしいです!
1ヶ月前とは顔つきが変わってきたのではないかな?
そんな風に感じます。

人のキャパはだいたい決まっています。
残念ですが決まっちゃっています。
容量以上は入りません。


本来はそれが常識です。


じゃ、その器を大きくして
入る容量を多くすればどうでしょうか。


サッカーのワールドカップで活躍された本田選手は
「人に追いつこうと思うならその人が練習していないときに
 練習するしかない。そうすれば差は縮まる!」
と、テレビで言ってました。

キャパを大きくするのも「自分」なのです。
無理そうな問題がのしかかってきても
絶対、クリアーするぞ!って思うことで
一気にキャパが大きくなるのです。


常識にとらわれてあきらめないように
してもらいたいです。


毎年、がんばる受験生を見ながらそんなことを考えます。
絶対おおきくなるから信じてがんばって欲しいです。

誰が何と言おうとやればできる!(^^)/
大人になってもこれは一緒だからね。

やる気維持のために!

2010年08月05日 23時31分32秒 | 保護者の方へ
8月って1年で1番速く過ぎる月ではないでしょうか。
気がついたら9月になってる・・・
毎年、そんなこと思っていませんか?

楽しいことをしている時間はあっという間に
過ぎてしまいます。今その猛スピードの真っ最中です。
1日1日を大事に過ごしていきたいものですね。


塾にはもちろん勉強をしに来ているわけですが
やる気のある、なしで、頭への入り方が
ぜんぜん違ってきます。
ですからなんとか、やる気をそのまま
次回の授業まで、キープしておいてもらいたいのです。


ところでモチベーションをキープするには
ご家庭での協力なしに、塾だけでは限界があります。

モチベーション(やる気)を上げてくださいとは
言いませんが、下げないで欲しいのです。(笑)

どういう時にやる気が低下するか。
それは先を見越して命令される時です。(笑)

お母さんやお父さんがたった一言
「勉強しなさい」
って間の悪いタイミングで言ってしまったら
ふりだしにもどる・・・状態ですからね。
くれぐれもご注意ください。


それぞれの目標に向けて

2010年08月04日 23時19分08秒 | 学習塾経営
そろそろ夏期講習会にも慣れてきた頃ですね。
特に受験生はこの時期にやらなくちゃいけないことが
簡単すぎても難しすぎてもいけません。

その都度、できること、できないことを確認をしながら
進めています。特に難関校を目指す子には要注意です。
今でも神経をピリピリさせながら指導に当たっています。


ただ単に難しい問題集をやったからといって
力はつきませんし、やったような気になるだけです。

逆に、簡単すぎる基本事項のおさらいばかりやってても
これまた力がつきません。

少し上のレベルをやりつつ力を付けていく。
復習であったり予習であったりと
生徒個人個人によってやることは全く違います。

軌道を修正しながら指導ができるのも
夏休みならでは。
力を付ける夏!がんばっていきましょう。

今日指導した中学受験生、かなりできます!
ただ、力が断片的で線になっていないのが残念です。
もう一度基礎からがんばっていきます。
目標の志望校へ向けて!


夏期講習3日目。
みんなそれぞれの目標に向かってがんばっています。

暑いからと言ってイライラしない!

2010年08月03日 23時33分24秒 | About Nagahama
今日も暑かったですね。
日中はエアコンが効かないくらい暑かったです。

暑いとなんだか気分がイライラしてしまいがちです。
子どもたちもそれは同じです。

でも、いらいらしてても何も始まりませんから
冷静に現状の問題と向き合って気長に行きたいものです。

と、言うのも堅田校のパソコンの設定が
突然、うまく行かなくなってしまい印刷が
出来なくなってしまいました。

決算の資料を打ち出さなくちゃいけないのですが
今まであれこれ試していたのですが出来ないので
あきらめました。明日、メンテナンスに来てもらうことにします。

あぁ~やらなくちゃいけないことが山ほどあるのに~
暑いなもう!!!

なんてことやってたらどんどん悪循環ですので
冷静に、冷静に(^^)

パソコンもきっと暑いのでしょうね。
優しい言葉をかけて今日はもう休ませてあげようと思います。
僕もそろそろあきらめて帰るとします。