NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年07月03日 22時51分40秒 | 学習塾
今週の木曜日から各地区ごとに新聞の折込チラシが入ります。
ぜひ、お目を通していただければと思います。
宜しくお願い致します。


期末テストがほぼ明日で終了します。
(一部の学校ではもう少し!ラストスパート!)
結果もチラホラ返ってきていますが
やっぱりテストも難しくなっていますね。

中1の数学でもかなりややこしい計算問題まで
出ていますので従来のように
 「まだ中1なんだから、80点以上は当たり前!」
みたいなテストではなくなりました。

同様に英語や理科もです。
つまり1年生の期末テストでありながら5教科で
330点~350点くらいが平均点になっている
学校が出てきているということです。

つまり二極化です。
できる子(やっている子)は7~80点以上。
そうでない子は40点以下という状態です。

教科間にもやはり二極化の傾向があります。
英語と数学は80点以上なのに国語と社会が30点
のような感じです。(もっと開いている子もいます。)


なかなか難しい問題ではありますが
「脱ゆとり教育」の方向性ははっきりと、
間違いないな、という見解です。

2学期は本当にしっかり準備しておきたいです!