むらいむらいとです。 

「らいむらいと」「CARO」所属 お嬢の 日々反省日記。

1月26日 渋谷 ラ・ママ

2015年01月31日 00時26分51秒 | 舞台日記
26日は本年最初のラ・ママらいむギグでした。
よいお天気だった。。
お昼お外出てみるとぽかぽか陽気で。思わずあたしお家出る際コート脱ぎ捨て、ライダース1枚羽織って車に乗り込んだもの。
重いコート脱いでー出かけませんかー♪といった季節にはまだ少し早いですが。ですが。よいドライブ日和でありました。
この日も多くのお客さまに来ていただけて嬉しかった。どうもありがとう。
物販も賑やかにしていただき。いつも恐れ入ります。

なんだか、この日のイベントも共演者の方々普段よくご一緒させていただく皆さんで。
もう。楽屋やフロアであたい、また皆さんとお喋りたくさんさせてもらって。
涙出るくらいおかしな話とかしてけらけら笑い。もうギグどころではなかった(*´ω`*) ・・などと言ったら怒られるので。
撤回します。
ギグはきちんとやりました。


1. この世の果て
2. 挽歌
3. あ・り・き・た・り
4. 泥濘
5. 堕落を憐れむ唄
6. 希望の花
を、心込めてお届けしました。

そうそう。この日はHERSHEY'sの連中も一緒だったしね。あとリリーはラブスパイダーのMitchさんとか、関西出身の方が多かったので。
関西訛りでの会話が多かった。
どうやらあたし、関西出身の方とお喋りする時は無意識に関西イントネーションになるっぽい。
普段はほぼ標準イントネーションで会話していると思うのだが。そんな事言うと周りから「うそっ。お嬢はいつでも訛ってるよ!」なんて言い返されるんだけど。
しかしあたしは普段精一杯標準語でお喋りしてるつもりなんです!!
そういえば賀句さんもね、あたいとお喋りする際は京都訛り出るのよ。おかしいわよねーーー。
あれ。
ギグの事、ほとんど触れてない。
まぁ。。。いいわ。
ほんとに楽しかったもの。。。

2月もらいむギグ何度かありますが。
いま、みっちゃんとの一騎討ちというらいむらいとの演奏スタイルが自分にとって本当に心地よく。
もう・・へとへとになりながらもお互い目ん玉ひんむいて。1音、1音魂ぶつけ合うっつうのが本当に心地よく。
みっちゃん、コーラスも凄くがんばってるしねー。
この先も我々そういったギグを展開してゆくつもりでいます。
あまり皆さまを楽しませるようなバンドではありませんが・・常に全力でやります。それだけは自信あります。
2月も、何卒よろしくお願いいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月24日 五反田 ロッキー | トップ | 2月1日 五反田 ロッキー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。