goo blog サービス終了のお知らせ 

むらいむらいとです。 

「らいむらいと」「CARO」所属 お嬢の 日々反省日記。

寝たー!!!

2013年09月10日 23時24分11秒 | 戯言
本八幡でギグした明くる日の朝。調子悪くなったらいむらいと号の件で車屋さんと連絡取り合いまして。
で。応急処置する事でなんとかこの日車を出せる事になり、それから食材買い出しへと向かいました。
車出せる事への喜びから(笑)いつもよりメニュー多く出すぞーー!!と意気込んでしまい、それから我が家で仕込みを始めまして。
で。るんるんで仕込み終わった食料を車に積み込んで歌舞伎町へと繰り出したのでした。
この日は道もあまり混んでなくって。
余裕ぶっこいて到着して。
なもので。「どっからでもかかってこんかいーー!!」といった心持ちでG-arkをオープンさせました。
そして、無事マスター終えて明くる日車でお家に戻りますと。
殆ど意識ないまま夕方まで眠り続けました。
なんとも久し振りにまとまった睡眠とりました。

あたしの普段の就寝の様子って。
大抵「ちょっ!いま何時??うそ。。あと何時間寝れんの??やば。。やば。。」といった感じなので。
この日のように、別にいつ目を覚ましても構わないといった就寝って。ほんと、いったい何ヶ月振り???なのでありました。
で、実際に起きて「わ。よく寝たーーー。寝起きにお散歩でもするかー。」と、窓を開けてみるとね。
夕方なのにもうまわりはすっかり薄暗く、そしてちょっぴり肌寒いといった感覚が「もう夏も終わりや・・・」と、無性に寂しさを感じてしまう事になっちまったんだけど。

ともあれ。
G-arkにお越し下さいました皆さまどうもありがとう。
この日も最後まで賑やかにして頂いて。
お料理も沢山食べて頂いて。
本当に嬉しかった。。
それから。いつも気の利いた差し入れ、恐れ入ります。。
お誕生日の方のお祝いを皆で楽しくやったり。(紙テープも乱れ飛んでた(笑))
夏休み明けだからか?地方へ行ったおみやげを皆さん持って来て下さり、テーブルがご当地お土産物産展みたいになってたり。
明け方、皆でお絵描き大会やったり。
た、た、楽しかった(*´ω`*)
いつも本当にありがとう。
次回、10月20日もどうぞよろしくお願い致します。


↑ 調子こいて多く出したメニューです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人知れず

2013年09月06日 01時26分00秒 | 戯言
この9月で、らいむらいと10周年を迎えてしまいました。
細かく言うと、本日9月5日をもってらいむらいと初ギグから丸10年経ちました。
だからと言って、何か特に感慨深いような気分にいま浸ってるわけでもないのですが。
ですが。
12月に決定したラ・ママのワンマン(詳細そろそろ出そうです)に向けて、ひとつひとつ噛みしめながらやってゆきたいなぁ・・と。
そんな風には思っています。

先ずは11年目の初ギグ、明後日。本八幡ルート14にてであります。
ここは、個人的に前のバンドでもツアーでたいへんお世話になったという事もあり。
なんとなく楽しみです。
この日は20時10分頃から、いつもより長めに演奏する予定です。
ぜひぜひ。都内からは少し遠いかもしれませんが。
お祝いしに来て下さい(*´ω`*)


↑ 10年前、初めて撮った集合写真です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月も

2013年08月28日 02時10分01秒 | 戯言
終わりだ。

毎年この時期になると、急に肌寒い日を度々と実感するようになり。
そして、改めて日が短くなっている事に気付き何とも言えぬ寂しさを覚え。
アスファルトに転がった蝉の死骸を見ては、過ぎ去りし思い出を懐かしむとともに儚さや虚しさをも胸に抱いてしまうのだ。
まぁ。毎年この時分は多かれ少なかれ誰しもがそんなセンチメンタルな気分に陥るものだと思いますが。

というわけで。気分一新させて、そろそろ9月以降の公演の準備に向けて頭切り替えていかなきゃならないのですが。
9月~10月も、なんだか色々スケジュール決まってます。
そんな秋の催し物の中で。知性とお色気のせめぎ合いに全力を尽くすといった、とりわけてばかばかしい世界観を醸し出すユニットANTIQUE JUANの再演が決まりました。
詳細わかり次第、大いにばかばかしく告知、宣伝したいと思っています。


で。明日はいよいよオーラス・サマーらいむギグです。
出番は1番手19:00からと、少し早い時間帯ですが。夏の終わりに相応しいらいむのディープな世界をねっちょりとお見せしたいと思っています。
お時間ある方は是非ともラ・ママまで足を運んで頂きたく、お知らせ致しました。
何卒よろしくお願い致します
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2013年08月15日 20時18分29秒 | 戯言
あたしは・・・
髪切ったり(少し軽くなりました。そしてお風呂あがり、乾くのが早くなりました。)


亀さんやクワガタさんやウーパールーパーさんのお墓参りしたり。


カブトムシさんのお墓参りしたり。

6年前に亡くなったあたしの大好きなひとに向けて、ふらっと高円寺まで唄いに行ったり。

ちょぴっとお酒呑んだり。

・・・そんな時間を過ごしました。
お盆ってだいたいこんな感じだなぁ。こんな風に静かに黙々と時間を噛みしめる事が多い。
たまにはお母ちゃんの顔見に行ってやりたい・・とは思いつつ。なかなかなぁ。
だけど。1年ってほんとに早い。

あ。17日は江ノ島でミューズとディナーです。
チケットは売り切れてしまったみたいだけど。
あたしたち「らいむらいと」なりの夏の終わりを存分に表現して、
そして。存分に楽しんで来ようと思ってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月です。

2013年08月02日 23時16分14秒 | 戯言
いつの間にか。
8月です。

夏ってあたい好きで。
なんか子供の頃から好きで。
何しよう?? うん。あれしよう!!あれも!!あれも!!あれも!!
と、楽しい事づくめの夏をつい欲張ってしまうようなところあったのです。
しかしこの年齢にもなるとね。夏だからといって楽しい行事が目白押しで「どうしようー??何から手を付けようー??」と、来たるイベントに対しどきどきしたりする事も実際ほぼ皆無に等しいわけなのですが。
だけど。未だにその・・夏の夜の淋しく淡く儚い感じと申しますか。。。
電車の中で見かける、お祭り行った帰りの疲れて寄り添い合う浴衣着たアベックの姿だとか。
人ん家の玄関先で見かける、家族で楽しく花火をしたと思われる形跡だとか。
蚊取り線香の香りだとか。少し涼しくなった頃に聞こえ出す虫の音色だとか。蝉の死骸だとか。
そういった、夏の・・どことなく物悲しい雰囲気は未だに好き。

あ。現実的な事言いますと。
8月、まずあたしはイエローモンキー・トリビュートバンドのギグが控えており。
歌詞をね、頭に入れるのに。ここ数日お外歩く際ずっと口ずさんだりしてるんだけど。
考えてみるとこのユニット、毎年お正月明けとお盆前に披露していて。
ま、まるで寅さんの映画みたいではないですか!!
9日のザーザズーが、笑いと涙溢れる人情芝居を観る事のできる映画館のようになればよいのになぁ。なんてな。
とか言うてたら。
次の5日の月曜日。急遽マスウェルにてあたい、弾き語りする事になりました。
この日も、夏の夜に相応しい儚げな曲を徐に爪弾こうかなぁと思っておるので。お仕事帰りにでもよろしければぜひぜひ。
じょん♪くんと一緒にやります。

というわけで。
8月も忙しそうだなぁ・・と。控えているギグに向けて元気を付けるために、今夜はゴーヤチャンプルー作っていただきました。

ビールなんかに合いそうな・・夏に美味しく食べれそうな感じに仕上がったので、今度7日のG-arkでもご用意しようかなぁなどと考えてます。
こちらも、ひとつよろしくお願い致します。

ではでは。
8月もあたい頑張る(*´∀`*)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする