goo blog サービス終了のお知らせ 

むらいむらいとです。 

「らいむらいと」「CARO」所属 お嬢の 日々反省日記。

さよなら。

2014年01月14日 22時09分41秒 | 戯言
昨年末、らいむらいとリサイタルの日。
246上で動かなくなった車を、遂に廃車にする事にした。

今回、駆動系のギア部分が完全にダメになったみたいなのです。
エンジンがもしダメになっていたのなら、中古を探して載せ替えるという手もあったみたいなのだけれど。
ギア部分を総取っ替えするとなると莫大な費用がかかるらしく。
なんかねー。スバルの商用車のエンジン、やっぱり丈夫にできてんのかなぁ。
今まで。至るところ修理しては乗り続けてきたのだけど、エンジンだけは大丈夫だったなぁ。。。

で。
悩んだ末に、今回中古車を買い直す事にしました。
だけれども。
あの車・・・本当に!!!よく頑張ったと思うわよ。
大学卒業してからほどなくして乗り始めて。走行距離もメーターふた回りくらいになってた。
京都から荷物積んでこちらに出て来たのはもう15年前の事か。。。
山手通りのど真ん中で動かなくなってしまって、しゃちょうと2人でえっちらおっちら押して近くのガソリンスタンドにもってったり。そん時はタイミング・ベルトがダメになっちゃったんだ!確か。
らいむらいとで長野遠征行った帰りに高速道路上でラジエーターキャップから煙が吹き出してしまって、レッカー車呼んで近くの修理工場にもってったり。
ほんと。世話のかかるやつだったけど。あたいにとっては戦友みたいな関係で、そして。凄くかわいいやつだったのです。

なんとなく。車が写っているお写真ってあったけ・・・と、探してみたら。
少しだけどありました(*´ω`*)




吉祥寺、曼荼羅の前の井の頭通りでのお写真だと思います。

わーん(>_<)
なんか色々思い出してきた!!!
ほんと。ほんと。よくがんばったよー!!!きみ。
今までほんとにほんとにどうもありがとう。
あたい。きみの事はずっと忘れない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいむ御一行動画収録

2013年11月19日 21時45分25秒 | 戯言
先週水曜日の夜。
あたしたちらいむらいと、埼玉は西川口まで出向き
インターネット音楽番組のゲスト出演者として、収録を行って参りました。

番組の司会を務めるのが、西川口でスタジオを経営されている本山ナオトさんという方で。
↑ 番組を観て頂くとわかるのだけど、実はみっちゃんの学生時代からのお友達なのだそうです。
かつて一緒にバンドを組んでラ・ママに出演していた時期もあったんだって!!
なもので。
あたいたち3人慣れない映像露出だったにも関わらず・・終始和気あいあいと楽しくやらせて頂きました。
収録もなんともスムースだったし(お化粧してる時間の方が長かったかも)
いやー。夜遅くに本当にお世話になりました!!どうもありがとうございましたー(*´∀`*)ゞ

今回ね。
曲に合わせて当て振りなんかもあって。

で。実際アップされた動画観ると、うまい具合に色んな映像効果を編集によって作って頂いていてね。
嬉しかった。。。。

というわけで。
番組の中でもこれみよがしに宣伝してるけど、いよいよ12月リサイタルまであと1ヶ月弱となったからね。
とにかく体調崩さないように・・この時期しゃちょさんは毎年ノロにやられてしもてるからなぁ(笑)今回ばかりは急遽赤提灯で出演つうのはちょっと避けたいところではあるものなぁ。。
んーーーー。周りもなんか風邪流行ってるみたいだし、皆さまもくれぐれも体調にお気をつけて下さいまし。ね。
ではでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい。。

2013年11月04日 00時59分02秒 | 戯言
ここのところばたばたと。

まずラ・ママのハロウィンパーティー2デイズの明くる日はG-arkでマスターでした。

この日もたくさんの方にお越しいただいて。
ご用意したお料理もたくさん食べてもらって。おかげさまでお鍋からっぽになりました!!
気の利いた差し入れもたくさんいただきまして。
どうもありがとうございました!!
途中、モッキーや灯りくんも遊びに来てくれて。嬉しかったーーー!!
皆さんとで閉店までわいわいと賑やかに・・ハロウィンを名残惜しむかのようにここでもパーティーが繰り広げられ(笑)たいへんたいへん楽しかったです。
次回は12月20日。今年最後のG-arkマスターであります。
らいむワンマン後だし、クリスマスも近いし。この日もパーティーっぽくできたらいいなぁ。。
どうぞよろしくお願い致します

で。G-arkからお家に戻り、少し仮眠をとりまして。
夕方からいよいよらいむらいとのレコーディングが始まりました。
今回エンジニア付けず完全に自分たちだけで作業進めているので・・準備段階から色々とたいへんではあるのだけど。
だけれども、あたいやっぱりレコーディングって好きだわぁ。。
音が重なっていって(そこには予想しないような魔法も産まれ)少しずつ曲が呼吸をしだす・・っていう感じが。好き。
どういう形で発表するか今まだここでは言えないのですが。よいものに仕上げようと思っています。

で。レコーディング終了後、その足でゴールデン街まで出向き。
いつもお世話になっているお店のオーナーの方のお誕生日会に参加して参りました。
もうここ何年もお祝いさせて頂いてるんだけど、お店が凄くアットホームな雰囲気でね。そこに集まる方々もまたフレンドリーで。皆で仲良くお祝いしましたー。
ここでも多くの方と色んなお話させていただき・・朝までたいへんたいへん楽しかった!!
めずらしくあたいけっこう酔っぱらって、いつになくにゃあにゃあお喋りしてしまいました。ごめんなさい。。
お会いした皆さま、どうもありがとうございました

そうだ。それから。
先日のANTIQUE JUANのお写真、お客さまから頂きましたのでここに載せておきます。
はしゃぎ過ぎて明くる日筋肉痛になっちゃった。という感じが少しでも伝われば、と思い。。

このバンド・・・いつまでやれるかわかんないけど(笑)またやる機会あれば、そん時はまた全力ではしゃぎたいと思っています
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりました。

2013年10月25日 19時37分10秒 | 戯言
先日の日曜日は歌舞伎町G-arkでマスターでした。
夕方けっこうな大雨で、足元悪い中・・それでも多くの方にお越し頂けて嬉しかった。。
気の利いた差し入れもどうもありがとうございます。
雨のせいもあり、いくらか寒さを感じるこの日。ご用意したアイス珈琲もすべて完売。ほんますんません。。
次回からはホット珈琲もご用意致します。。
更に。カレーももつ煮込みもキャベツもすべて完売という快挙を成し遂げました!!
帰りの荷物が軽くなりました。
もーーーう。ありがとうございます

途中、先日の加藤和彦追悼の流れで「あの素晴らしい愛をもう一度」を皆で大合唱したり。
お客さまからのリクエスト曲を唄ったり、らいむの新しい曲を唄ったり。
それから、わいわいとお客さまと一緒にとりとめもないお話させて頂いたり。
非常に楽しいひとときでした。
どうもありがとう。

次回G-arkは11月1日金曜日です。
はなきんという事で(笑)一週間の疲れを多少なりとも癒せる場になればよいなぁ・・などと思っております。
お時間ある方はぜひぜひ。お待ちしております(*´ω`*)

そして。
明くる月曜日は、あたし銀座にモッキーワンマンを観に行って参りました。
「はみだしロックンロール伝説」レコ発ツアーファイナルという事で。前日まで正にツアー真っ最中で、疲れも出ていたであろうメンバーの皆さん。
この日まったくそんな疲れを感じさせる事なく、素晴らしいショウを観せてくれました。
楽しかったぁーーーー

というわけで。
ここのところあたいのお部屋では、このモッキーの最新作がリフレインされています。
ロックンロール最高や!!!
ヒョウ柄にヒョウ柄という構図になってしまってごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日

2013年10月06日 01時08分10秒 | 戯言
1年ほど前から月1回くらいのペースでこつこつと練習積んできた、あたしがギタリストという立場で参加するバンドの初ギグがあります。
二万電圧にて、しかもワンマン(笑)
まぁ、明かすと。。日頃仲良くさせてもらってるバンドマン4人が、各々普段の活動のメインではないパートを受け持つ事を大前提として組んだバンドでありまして。
言うなれば初心者の集まりなわけで。
もっと平たく言うと・・へたっぴバンドなわけで。
こう打ってると・・先日、スネーキーの黒板純の物真似みたいになってきたわけで。
ですが。
中学生の頃にロックバンドに憧れ初めて楽器を手にした時に近い感覚を持って演奏できるという・・何よりもそこが楽しい。
で、この1年間で調子こいて8曲もオリジナル曲を作ってしまいました。
で、更に調子こいてそのうち4曲をエンジニア付けずに完全に自分たちだけで録音作業進めて・・音源作って。
で、もっと調子こいて。こうなったらワンマンやろっかって話になってしまって。

つうことで明後日。東高円寺二万電圧にて初ワンマン4曲入り音源無料配布ギグします。
あ。バンド名、クリステルズって言います。
どうやら近い将来、滝川クリステルのバックバンドを本気で目指すためらしいです。
えっと。。あと。
どうやらこの日、前売りと当日の値段設定が同じみたいなので。急に時間ができてふらっと観に行ってみようかなぁ・・といった方にもお勧めのイベントになっているようです。
渾身の力作である4曲入りの音源も無料で手に入るし。
正直に言います。
あたしが唄わずにエレキギター抱えて舞台に立つの・・なかなか貴重と言ったら貴重かもしれないので、お時間ある方はぜひぜひ応援しに来て下さい。よろしくお願い致します。。


そんなわけであたい・・最近は、中学生~高校生の頃に夢中になったこの手のロックバンドのレコードよく聴いてます。夜な夜な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする