・罪を秘書に押しつけ生き延びる政治家・霧が深くなる政界・政治資金法改正を
無罪判決 小沢元代表の共謀を否定(NHKニュースから)
・政治資金を巡って収支報告書にうその記載をしたとして強制的に起訴された、民主党の小沢元代表に、東京地方裁判所は無罪を言い渡した。
・裁判所は、元代表が報告書に4億円を記載しないことを了承していたと認めたものの、「違法性の認識があったとは言えない」として、共謀を否定した。
・大善文男裁判長は、報告書の内容について、「石川議員が、元代表の巨額の個人資産やその原資に関して追及を受けるなどして、政治活動に不利益になると考え、うその内容を記載した。元代表も4億円を記載しないことなどを報告を受けて了承していた」と指摘した。
・「元代表の故意については十分に立証されておらず、うその記載をするという違法性の認識があったとまでは言えない」として、元秘書らとの共謀を否定し、小沢元代表に無罪を言い渡した。
・大善裁判長は、判決の中で、小沢元代表が法廷で「報告書を一度も見ていない」などと証言したことについて、「証言の内容が変遷し、不自然な点もあって信用できない」と指摘した。
・一方、石川議員の事情聴取を担当した検事が、実際にはなかった発言を捜査報告書に書いていたことについては、「あってはならないことで、検察は十分に調査して対応すべきだ」と強く批判した。
詰まり石川議員が虚偽記載したこと、それ小沢さんの了承を受けたこと、然し小沢さんの故意に就いては充分に立証されていないので、小沢さんが違法性の認識があったとまでは言えないと言う理由で無罪の判決を下したのだそうです。
テレビは法廷外の支持者が皆「無実」のプラカードを持って喜んでいましたが、裁判長の言葉をそのまま取ると無罪ではあるが無実でなく限りないグレーです。
私は裁判長は無実の判決でも、検察の批判のように小沢さんにも法の精神を護れとか、ざる法と言われている政治資金規制法の改正求めるなど、一言あるのが公平なやり方だと思ったのですが。
政界が微妙な情勢で大物の政治家の判決では「証言の内容が変遷し、不自然な点もあって信用できない」と指摘するのが精一杯だったのでしょうか。
これでは罪は総て秘書に押しつけ(小沢さんの場合は3人の秘書総て有罪)自分は知らぬ存ぜぬで逃れる何時ものパターンです。
小泉進次郎さんがこれで霧が晴れたどころでなく、霧がますます濃くなったといっていました。
この儘ででは国民の政治不信が益々酷くなるようです。
外野から見れば公明党の言うように政治資金関係の帳簿に総て政治家がサインするくらいのことをしなければ収まらないと思うのですが。
私は補足意見なしの無罪判決が出れば永田町は大揺れだろうと書きましたが、テレビではこのことを取り上げていました。
一番大変なのは野田さんですが、政治家たちは日本全体のことを考えた節度或る言動をして欲しいのですが、果たしてどうなることでしょう。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへ
プログ村政治ブログへ.
無罪判決 小沢元代表の共謀を否定(NHKニュースから)
・政治資金を巡って収支報告書にうその記載をしたとして強制的に起訴された、民主党の小沢元代表に、東京地方裁判所は無罪を言い渡した。
・裁判所は、元代表が報告書に4億円を記載しないことを了承していたと認めたものの、「違法性の認識があったとは言えない」として、共謀を否定した。
・大善文男裁判長は、報告書の内容について、「石川議員が、元代表の巨額の個人資産やその原資に関して追及を受けるなどして、政治活動に不利益になると考え、うその内容を記載した。元代表も4億円を記載しないことなどを報告を受けて了承していた」と指摘した。
・「元代表の故意については十分に立証されておらず、うその記載をするという違法性の認識があったとまでは言えない」として、元秘書らとの共謀を否定し、小沢元代表に無罪を言い渡した。
・大善裁判長は、判決の中で、小沢元代表が法廷で「報告書を一度も見ていない」などと証言したことについて、「証言の内容が変遷し、不自然な点もあって信用できない」と指摘した。
・一方、石川議員の事情聴取を担当した検事が、実際にはなかった発言を捜査報告書に書いていたことについては、「あってはならないことで、検察は十分に調査して対応すべきだ」と強く批判した。
詰まり石川議員が虚偽記載したこと、それ小沢さんの了承を受けたこと、然し小沢さんの故意に就いては充分に立証されていないので、小沢さんが違法性の認識があったとまでは言えないと言う理由で無罪の判決を下したのだそうです。
テレビは法廷外の支持者が皆「無実」のプラカードを持って喜んでいましたが、裁判長の言葉をそのまま取ると無罪ではあるが無実でなく限りないグレーです。
私は裁判長は無実の判決でも、検察の批判のように小沢さんにも法の精神を護れとか、ざる法と言われている政治資金規制法の改正求めるなど、一言あるのが公平なやり方だと思ったのですが。
政界が微妙な情勢で大物の政治家の判決では「証言の内容が変遷し、不自然な点もあって信用できない」と指摘するのが精一杯だったのでしょうか。
これでは罪は総て秘書に押しつけ(小沢さんの場合は3人の秘書総て有罪)自分は知らぬ存ぜぬで逃れる何時ものパターンです。
小泉進次郎さんがこれで霧が晴れたどころでなく、霧がますます濃くなったといっていました。
この儘ででは国民の政治不信が益々酷くなるようです。
外野から見れば公明党の言うように政治資金関係の帳簿に総て政治家がサインするくらいのことをしなければ収まらないと思うのですが。
私は補足意見なしの無罪判決が出れば永田町は大揺れだろうと書きましたが、テレビではこのことを取り上げていました。
一番大変なのは野田さんですが、政治家たちは日本全体のことを考えた節度或る言動をして欲しいのですが、果たしてどうなることでしょう。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへ
プログ村政治ブログへ.