うぉんばっとな毎日

大用、現前するとき、軌則を存せず

高松宮記念2019

2019-03-26 20:29:57 | 競馬日記
高松宮記念はScat Daddy産駒ミスターメロディが勝ちました。父Scat Daddyは2015年に11歳で亡くなりましたが、米3冠馬JustifyをはじめにMendelssohnNo Nay Neverなどを出し、No Nay Neverは既に種牡馬としての実績を築きつつあるため、産駒は種牡馬としても期待されています。当馬も種牡馬にしたいという希望があったとのこと(記事)。

父Scat DaddyもMr. Prospector 4 X 2、Nijinsky 6 X 3、Northern Dancer 5. 7 X 4の癖のある配合ですが、この馬では母でしょうね。Trusty Ladyはトキオリアリティーのような配合(ブログ)。正確に言えば、祖母Klassy Kimがトキオリアリティーとよく似た配合(つまりMeadow Starとも似ている)で、それにDeputy Ministerを配して、その方向を維持しつつ(Black Toney - Peter Panなど)、Northern Dancerを加えています(Arrogateの祖母GrechelleはDeputy Minister×Meadow Starで、これと似ている)。
このほぼアウトサイダーTrusty Ladyにメジャーな種牡馬Scat Daddyを付けてできたスプリンターとすれば、トキオリアリティー産駒リアルインパクトネオリアリズムと被るわけで、種牡馬としてはScat Daddyの成功例をなぞる方向にも、サンデーサイレンスと絡める方向にも行けるでしょう。

日本におけるScat Daddyの後継種牡馬が確保できそうなわけですが、現在、その父ヨハネスブルグはJBBAで供用されていますね。日本での初年度産駒からネロホウライアキコを出し(2011年生まれ)、2014年はたくさん繁殖牝馬を集めたそうですが、その後、活躍馬は出ず、また種付け頭数を減らしているようです。日本国内でScat Daddyのような馬は作れないんですかね。
もう一つはTrusty Ladyやトキオリアリティーは北米ローカル血統を大量に持つアウトサイダーなわけですが、日本でこういう繁殖牝馬は作れないんでしょうか。つまり日本ローカル血統を大量に持つアウトサイダーの名繁殖牝馬。

日本の競馬界は既に世界のトップレベルに近いところにあるわけですが、あともうひと頑張り欲しいように思うところもあります。