修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

ひと足早い宮島の紅葉

2013-11-14 05:44:38 | 風物詩

11月12日(火)

  紅葉前線も中国山地から里へと下り始めているようです。ブログ「ひろしまフォト歩き」のおでかけリンちゃんからお誘いを受けて弥山登山も兼ねて樹々が色付き始めた宮島を歩いてきました。紅葉のピークはまだ先のようでしたが、色付き始めた紅葉が実に新鮮なひと足早い宮島の秋を楽しむことが出来ました。

【写真↓】色付く紅葉谷公園入口20131112_125のもみじ橋

【写真↓】岩惣の窓辺を彩る紅葉
20131112_148

【写真↓】紅葉谷公園の散策路20131112_198

【写真↓】紅葉谷橋の橋詰を紅く染める
20131112_206

【写真↓】宮島ロープウェイ乗り場に近い紅葉谷橋20131112_228

【写真↓】駒ヶ林の屏風岩を彩る
20131112_348_3

【写真↓】大元公園の一隅を照らす20131112_421

【写真↓】西日を浴びる塔の岡遠望20131112_478

【写真↓】千畳閣で憩う20131112_096

【地図↓】この日の軌跡
1112miyajima_2

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十方山那須ルートの紅葉 | トップ | 「引き明けの森」を歩く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
定番ながら、やはり宮島ですね!! (スローなマサ君)
2013-11-20 21:57:31
定番ながら、やはり宮島ですね!!

今週末の23日あたりはどうでしょうかね?

予定に入れています。
返信する
スローなマサ君さん、ようこそ! (修行僧)
2013-11-20 23:19:56
スローなマサ君さん、ようこそ!
広島の紅葉と言えば、やはり宮島がその代表であることは疑問の余地のないところですね。
11月23日あたりも間違いなく見頃を迎えていると思います。少なくとも11月下旬頃までは宮島のどこかで紅葉が見頃を迎えているかと思います。
楽しんで来てください。

返信する

コメントを投稿