goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

暑中お見舞い

2014-07-31 22:40:42 | 風物詩

7月31日(木)

  暑中お見舞い申し上げます。
  それにしても暑い日々が続きますね!
  修行僧は只今アイドリング中です。
  近日中に復帰したいと思っています。

201407317_032

 

 


厳島神社~安芸宮島初詣

2014-01-02 21:47:06 | 風物詩

1月2日(木)

  今年も安芸宮島の厳島神社を初詣でお参りさせて頂きました。好天に恵まれ、例年になく暖かい一日でした。訪ねた時間は満潮、参拝者の皆さんと共に海と一体となった社の回廊を闊歩させて頂きました。

【写真↓】煌めく海を渡って宮島を訪ねました。20140102_018 

【写真↓】JRの連絡船が厳島神社の大鳥居に大接近しながら島にアプローチします。20140102_217

【写真↓】海に浮かぶ社殿に参拝します。20140102_056

【写真↓】五重塔、千畳敷をバックにした回廊を多くの参拝者が先を急いでいます。20140102_095

【写真↓】満潮の海を清新な色合いで染めます。20140102_062_2

【写真↓】今年は二人の願いが叶うかな!20140102_129

【写真↓】将に満潮の海に浮かぶ回廊です!20140102_140

【写真↓】海と空と社が一体になった瞬間!!20140102_137

【写真↓】神社の回廊から海に浮かぶ大鳥居を振り返る。20140102_111 


ひと足早い宮島の紅葉

2013-11-14 05:44:38 | 風物詩

11月12日(火)

  紅葉前線も中国山地から里へと下り始めているようです。ブログ「ひろしまフォト歩き」のおでかけリンちゃんからお誘いを受けて弥山登山も兼ねて樹々が色付き始めた宮島を歩いてきました。紅葉のピークはまだ先のようでしたが、色付き始めた紅葉が実に新鮮なひと足早い宮島の秋を楽しむことが出来ました。

【写真↓】色付く紅葉谷公園入口20131112_125のもみじ橋

【写真↓】岩惣の窓辺を彩る紅葉
20131112_148

【写真↓】紅葉谷公園の散策路20131112_198

【写真↓】紅葉谷橋の橋詰を紅く染める
20131112_206

【写真↓】宮島ロープウェイ乗り場に近い紅葉谷橋20131112_228

【写真↓】駒ヶ林の屏風岩を彩る
20131112_348_3

【写真↓】大元公園の一隅を照らす20131112_421

【写真↓】西日を浴びる塔の岡遠望20131112_478

【写真↓】千畳閣で憩う20131112_096

【地図↓】この日の軌跡
1112miyajima_2


広島にも桜の開花宣言

2013-03-23 08:40:49 | 風物詩

3月22日(金)

  広島地方気象台はこの日、広島のソメイヨシノの開花を発表しました。平年比で5日、昨年に比べれば11日も早い開花とのことです。周囲の桜の開花状況からは、待ちに待った開花宣言という感じですが、いよいよ本格的な春の到来です。
  「広島の」のホームページでは、ひと足早く2013年シリーズを開始しています。ご関心のある向きは是非共ご覧ください。

【写真↓】青空の下、咲き始めている広島の桜20130321_019_2