goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

#17 米ドロ(63)

2005-02-14 05:15:33 | 暴言・失言・珍言備忘録
★「自分の作った米はまずい。たまには県外産のうまい米を食べてみたかった」 米泥棒(63歳)

コシヒカリ農家がスーパーでコシヒカリを万引きしたとして、甲府区検は9日、山梨県南アルプス市加賀美、農業T・Y容疑者(63)を窃盗罪で起訴した。Y容疑者は「自分で作った米はまずい」などと供述しているという。起訴状などによると、Y容疑者は1月31日夕、自宅近くのスーパーで新潟県の魚沼産コシヒカリ2袋(計10キロ、約7000円)を手提げバッグに入れて盗んだとされる。
Y容疑者は自前の田畑や精米所を持ち、コシヒカリを生産、販売していた。動機について「自分の作った米はまずい。たまには県外産のうまい米を食べてみたかった」と話しているという。
捜査幹部は「自分でうまい米を作ればいいのに」と話していた。朝日新聞

南アルプス市なら相当美味い米ができそうな気がするのだが。天然水で。
ところでホントに捜査幹部はそうツッコんだのか。

本宮ひろ志「天然まんが家」(集英社文庫)、野田秀樹「当たり屋ケンちゃん」(新潮文庫)、「怪盗乱魔」(新潮文庫)、山口瞳「行きつけの店」、連野城太郎「GOTTA!忌野清志郎」(角川文庫)、cine-script book「ローマの休日」(マガジンハウス)、ジャック・マイヨール「イルカと、海へ還る日」(講談社)、週刊朝日特別取材班「悪党と政治屋 緊急ドキュメントKSD疑獄を追い詰めた400日」(朝日新聞)、酒井順子「負け犬の遠吠え」(講談社)購入。

2月11日 2-7(ジュビロ磐田/テストマッチ)

2005-02-14 04:37:02 | SHIMIZU S-Pulse/清水エスパルス04~05
★山西
「これが現実。キャンプで何となくうまく行っていたから、それぞれがこのくらいでいいと思っていたように見える。一人ひとりの意識が甘いし、弱さがあると思う。ちょっとした意識がやはりジュビロと違う。ドゥンガがジュビロに来たときの気持ちが分かった。僕はそんなにすごい選手じゃないけど」「常勝するチームにはこだわりがある。清水にはまだ足りないと思う。疲れとかの問題ではない。この敗戦をどう感じるか。感じなければ去年と変わらない。真剣に考える機会が与えられて、かえってこの結果は良かったと思う」「進む方向は間違っていない。健太さんの目指すサッカーに向かって続けていけば、強くなる」日刊静岡

★健太
「すみませんでした」「(開幕戦の対戦相手)広島が偵察に来ていたので、あまり見せたくないという部分があった。参考にならないでしょう」「何をしてくるか分からないほうが面白いでしょ?」日刊静岡