徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

人的リソースの問題

2014-07-06 23:28:29 | News
抗議やデモに行って、ときどき参加者ではない「普通」の人と話すことがある。
話す、話しかけてくるのだから酒場のカウンターの隣に居合わせて言葉を交わす程度には興味があるのだろうけれども、「結局、ほとんどの人は関心がない」という結論に落ち着くことが少なくない。
現状では原発や解釈改憲の問題は、それを推し進めたい連中と食い止めたい連中の間「だけ」の局地戦だ。
推し進めたい連中は「関心のない人たち」が多ければ多いほど都合がいいし、食い止めたい連中は自分の時間を割きながら関心を拡げようとしている。どう考えたって、「問題」は問題に関心を持つ人の少なさにある。そして皮肉なことに、本来推し進めたい連中がしなければならないはずの「説明責任」を、食い止めたい連中がしなければならない羽目になる。
言葉を費やせば費やすほど、説明に齟齬が生じる。食い止めたいオレたちは「説明」ではなく反対をしたいのだから、当然話はいくぶん「主張」テイストが混じるようになる。フラットな人間にとって、それが「説明」ではなく「主張」に聴こえ始めれば眉をひそめる気持ちもわからなくもない。わけのわからない人間の「主張」よりも、何も「説明」しない政府の方が何となく説得力があるように感じ始める。
もう、これは説明責任における「悪魔の証明」ともいえるジレンマだ。

そして現状ではプロテスターの人的リソースには限りがある。
反原発運動は2011年秋に発足した首都圏反原発連合が官邸前抗議を押し広げ、そのまま反原連が毎週金曜日の官邸前抗議を継続することで一定以上の成果を生んでいる。2013年の反レイシズム運動はレイシストをしばき隊中心ではなく、仲よくしようぜパレード(仲パレ)、差別反対東京大行進を経て、意外にも男組の派生から差別反対東京アクションが生まれ、毎週月曜日の東京都庁前での抗議活動が継続して続けられている。
金曜官邸前抗議、月曜都庁前抗議は、それだけで3.11以降に東京を中心にして起こった一連の社会的抗議行動が単発的な行動ではなく、それぞれが連動し、継続していることを証明するマイルストーンになっている。誰もが路上に出て、大声を張り上げろとは決して思わない。ベースを作り、それを維持、継続することが得意な人はそれを行動の中心に据えればいいのだ。反原発運動も、反レイシズム運動も次のタームに入っている。
しかし人的リソースには限りがある。
まだ見ぬプロテスターにも、その人だからこそできる参加方法があるはずだ。

本当に「敵」はいないのか

2014-07-06 04:14:49 | News
まず3.11以降のやり方に80年代や90年代の社会運動のような、「敵」はいないという発想はない。
そこにはパブリックエネミーの再発見があった。
新宿の焼身自殺未遂のおじさんのように、原発問題でも自ら命を絶ち、原発政策の理不尽を訴えた農家の方がいた。
そこには命を賭して訴えかけたい、言葉として恨み辛みをぶつけ、遺したい「敵」がいるわけだ。
敵の再発見というのは自らの当事者性を発見するということに他ならない。他人の痛みは共有しつつも、そこに自らの居場所=社会を再認識する。社会に所属する以上はほとんど全ての人々は当事者であり、代弁者ではない以上、その怒りや憤りの熱に嘘はない。
オレは参加できなかったけれども、土曜日は新宿でデモがあった。安倍政権への批判が若い世代にも拡がっているという。
オレは「若いから」と言って評価することはないし、そのイシューはそんなに重要ではないだろうと思っているけれども、若い連中が集団的自衛権に対して、当事者として(徴兵制や戦争そのものに対して)猛烈な危機感を持ったというのも、代弁者ではない、嘘のない本物の社会的発言ということだろう。
若さは偶然としか言いようがないが、共に生きる社会の当事者であることは必然である。この時代に、特定の世代が社会にコミットしつつあるということは重要なことだと思う。

「敵」が明確になった3.11以降の反原発運動以降の社会運動は、自分の言葉で、誰かの代弁者ではない自分の怒りを表明するために人々は路上に出た。どうしたって3.11以前(さらに言えば民主党政権以前)の秩序を「取り戻し」たい安倍政権への闘争は必然である。原発で矛盾が噴出し、未来の破綻が見えた3.11以降の日本社会では、やはりこの流れはやはり必然としか言いようがない。
敵ははっきりと見えているのだから。

安倍shineの件。
自分「たち」の言葉の最大公約数がくたばれ=死ねだったってことじゃねえかなあ。その言葉に嘘がなければ何だって構わない。
経済政策面で安倍政権に対する評価を保留するのは理解できなくもないし、安倍がやらかしている原発推進も、あまりにも強引な集団的自衛権(武器輸出・開発)の真意も、結局は銭儲けの以外の何物でもないと思うが、マルチイシューの極北のような、エコノミスト視点でデモ・抗議批判する人が、こんなリスキーな人間に政権を託して大丈夫だと思うのか…。

ちなみに「首相を辞めれば後はどうでもいい」みたいな意見もあるけれども、オレは比喩ではなくて、本気で死んで欲しいと思ってるし、辞めて死んだ後でも墓は荒らされるべきだと思う。当然死んだら祝福するし。
嫁に誤魔化される気は一切ないし。

結局、オレは奴をネトウヨの親玉、御輿だ、ぐらいにしか思ってないんだけどね。

今日から始まる/解釈改憲反対 官邸前抗議(6.30)

2014-07-01 10:41:15 | News


18時を過ぎた頃に国会周辺に到着すると官邸前抗議の列はすでに財務省下の交差点まで延びていた。議事堂前を迂回して反対の歩道をから官邸前に向かう。通常ならば議事堂側の歩道の場合、プロテスターは排除されるのだけれども、すでにその場所でも多くの人々が滞留していた。まずはここで声を上げ始める。
「官邸前」であっても声を上げるポイントは所謂最前列だけではない。全国の自民党支部や公明党に対して抗議が起きているように、官邸前でも、国会周辺でもあらゆる場所で声を上げることが大事だろう。「トラメガの使えないポイント」でも生の声ならば、それだけで警備が制止することはできない。
状況はなし崩しで、時間を追うごとに官邸前のそこここで人の塊が膨らみ始める。一部ここぞとばかりに便乗する極左による扇動はあったものの(赤いハチマキを巻き、ニヤニヤしながら便乗する極左はオレたちに罵倒され、鎮圧された)、自然に「決壊」状態は起こっていた。

3万5000人とも4万人とも言われる、この日の参加者が多いのか、まだ少ないのかはわからない。
しかし昨年の「紫陽花革命」とも言われた反原発官邸前抗議が5月の大飯原発再稼動から、6月末から7月にかけてピークに達したように、安倍政権の暴走による解釈改憲反対行動は、この日から始まる。今日、閣議決定が強行され、そのアナウンスを現場で聞くことになるかもしれないけれども、安倍政権の「解釈改憲」にはこれからも多くのハードルが待ち構えているのだ。
オレたちはそのハードルに対して、レイシストのデモに対するカウンターのように、反対行動を続けるしかない。
去年一年間ネトウヨたちに罵倒をぶつけ、徹底的に凹ませてきたように、ネトウヨの親玉に罵倒を叩きつける。その声は呪詛のように響き続け、安倍のお腹がまた痛くなるまで続くのである。
まったく昨日の行動は在特会の連中にカウンターを仕掛けてきたのと同じような気分になった。絶え間ないコールの合間に、カウンターで出会った仲間に声を掛け、最前列の警官に話しかけ、たまたま現場近くにいた「どっちもどっち」な人と語る。
カウンター(抗議)の現場というのは、声を上げるだけの場所ではない。

今日も17時から官邸前で解釈改憲反対の抗議は続く。
「そこ」にいるだけでも一人ひとりの行動はプロテスターの力になるし、例えどっちもどっちの野次馬的な興味であっても現場から受け取るものは少なくないだろう。
また多くの人々に参加して欲しいと願う。

<7月1日(火)17時30分に、政府が臨時閣議を行うことが決まりました。
この臨時閣議で、集団的自衛権の行使容認について閣議決定を行うものとみられます。
1日にも、複数の団体によって17時から、首相官邸前での抗議行動が呼びかけられています。
TOKYO DEMOCRACY CREWも、急遽この行動に賛同し、30日と同様、無党派一般市民の大結集を呼びかけます!
臨時閣議を強行する安倍政権に、オンタイムでも大音量の抗議の声を叩きつけましょう!>
【呼びかけ】
解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会
戦争をさせない1000人委員会
【賛同】
東京デモクラシーネットワーク
怒りのドラムデモ
東京デモクラシークルー
C.R.A.C.(Counter-Racist Action Collective)
SASPL 特定秘密保護法に反対する学生有志
Civitas Musashino