マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

クリスマスの夜に食を愉しむ

2024年05月16日 07時35分55秒 | だんらん
24日、25日は、世間というか、世の中のすべてがどうかわからんが、クリスマス興奮状態。

正月前に起きるクリスマスに喝采。

テレビを中心にラジオ番組に新聞も。

おまけに新聞に折り込まれるさまざまなチラシにもクリスマス。

まるで、日本の年中行事であるかのように扱い、紹介されるクリスマス。

祭りごとが終わった翌日のクリスマスケーキに丸鶏のローストチキンン料理はぜんぶ売り切れたのだろうか。

そんなことはあり得ない需要と供給のアンバランス。

商売が目的になった日本の年中行事のひとつであるが、決して古来から伝承されてきた伝統的行事でもない。

右に倣えではない、丸鶏でなく、せめて鶏料理でも、と家調理した鶏のから揚げ。

添えものに甘くて美味しいトマト。

マヨかけドレッシング味の千切りキャベツも添えた。

隣に並べた皿料理は、茹でブロッコリーサラダ。

もう一品は目玉料理。



まるでクリスマスツリーのように見せかけたポテサラ山に盛りつけたブロッコリーツリー。

星は茹でカボチャ。

丸いトマトは遊星。

から揚げと星座を模したツリーで今夜を愉しむ美味しい食。

こんなんも、えーんじゃない!

(R3.12.25 SB805SH 撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。