goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

まこと屋田井庄町店の盛岡冷麺

2025年06月07日 07時41分22秒 | 食事が主な周辺をお散歩
ぎょうさんの薬を手にして出た屋外。

もう午後1時5分前のお腹は減り減り。

暑さ厳しい状態に、思わず口に出た、どないなっとんねん。

今朝まで報じてきた台風4号は温帯低気圧。

この地に風はなく、湿気も多い。

汗だくになる白い雲が広がるなか入道雲が湧く湧く。

そして到着したまこと屋。

冷たい担々麺をと思ってきたがないやんけ。



冷たい麺は夏季限定880円の盛岡冷麺にしたよ。

本格的な味に満悦する。

麺は特徴的なシコシコ、こしの強さを誇る盛岡麺。

スープも懐かしい。

まこと屋特製の甘辛キムチが優しい❗️シャキシャキ感はハリハリの水菜にもやし。とろけるチャーシュー肉。

煮卵も旨い。旨いスープに虜。

一滴残さず呑みきった。

さっぱり味に惚れてまうがな。

まこと屋のお品書きに見つけた季節限定のラーメン。

7月に入って食べたくなった夏季限定のメニューに冷やし担々麺がある。

公式なまこと屋のお品書き情報なのに、なんで冷やし担々麺がないのだ。

許しがたきことであるが、入店して出直すわけにはいかない。

と、いうワケで注文したまこと屋田井庄町店の夏季限定のメニューである盛岡冷麺をお願いした。

帰宅してからわかったことだが、現在は冷やし担々麺でなく、盛岡冷麺に切り替わっていたのだ。



税込み880円の盛岡冷麺は、冷やしの分類

なめてかかっては、いかんぜよ。

とにかくむっちゃ美味い。



身体が引き締まるくらいなスープが美味しい。



ごくごく飲んでまうめちゃ旨スープ。

持ち帰りたいまこと屋の盛岡冷麵スープ

別売りにあれば、即購入したい美味しいスープを完飲みしてもうた。



ところで冷やし担々麺は、いったいどうなったんだ。

一昨年まで提供していた冷やし担々麵メニューは休み。

一旦は休業したのかどうか知らないが、そりゃあかん。

両者、そろって夏季限定してくれ、と云いたい。

辛さを強調する冷やし担々麵

お口がさっぱり、爽やかな気分になれる盛岡冷麺

二つとも食べたいんじゃ。

ちなみにあるブロガーさんが、アップした食レポによれば、丸源ラーメン店舗にも盛岡冷麺があり、その味を確かめたそうだ。

味好みは、人それぞれ。

近くにある丸源ラーメンの盛岡冷麺も食べてみたくなるが・・と、

また、参考にしておきたいインスタントな盛岡冷麺など韓国冷麺もあるが、根本的な問題は、具材にある。

同等の具材でなけりゃ、味の比較にもならないだろ。

(R4. 7. 5 SB805SH 撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。