goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

初喰いビッグマック

2012年04月01日 08時52分02秒 | あれこれテイクアウト
テレビで盛んに宣伝しているビッグマック。

期間限定の200円。

一度は食べねばとお店に入った。

とは言ってもドライブスルーだ。

これもまた初めての体験。

どうしたもんかと長年気になっていた次第だ。

注文の仕方、商品の受け取り、支払い。

いずれもどうしたらいいのか不安でしかたがなかった。

期間限定をきっかけに克服しなければ・・・。

「ご注文は」の声が円筒形のものから聞こえてきた。

「へぇー、こんなとこから・・・」と思いつつ「200円のビッグマック一つ」と答えた。

「他にご注文」はと言われても買い物目的はそれだけで十分。

数メートルも行かんうちに「ビッグマック。200円」と店員さんが品物を差し出した。

クレジットも電子マネーも指定された機関だけ。

コンビニでも他社クレジットやクイックペーが使える時代。

最近はどこのファミレス店でも使えますとコマーシャルしているのに・・・。

仕方なくコイン2枚の現金で支払った。



で、肝心かなめのビッグマックのお味はどうか。

一口食べてみた。

これは挽肉ではないか。

それも脂身のない挽肉だ。

パサパサ感が口の中でキャベツと混ざる。

十年ほど前に食べた100円マックよりは味が良くなったと思う。

そのマックの味に愕然としたことを覚えている。

ハンバーグの臭いが鼻についたことだ。

とてもじゃないが2個目はいやいや食べたことを思い出す。

それよりも遥かに美味くなったビッグマック。

改良されたのでしょう。

ですが、脂身のないハンバーグは口に合わない。

ジューシーさをこの価格で求めるのは・・・うーん。

(H24. 2.15 SB932SH撮影)