
ほんとうに「お酢」だけで漬ける
◆ハラペーニョ・他の唐辛子など
◆千鳥酢
・ハラペーニョは縦に切れめを入れ
他の唐辛子は箸でブスッと刺して穴をあける
・瓶につめ、千鳥酢を注ぐ
・上にオーブンシートを丸めたものを置き
ギュッと蓋をして、酢に完全に漬かってるようにする
・冷蔵する
・唐辛子の空洞に酢が浸みこむので、数日間は観察し
減ってるぶんだけ、酢を注ぎたす
※なるべく直に触らないよう工夫する、ペーパーで包みながら切るとか
お箸をつかって詰めるとか、手袋をするとか................
※とりだして調理するときも、直に触ると辛味が指に付着するので
お箸や竹串をつかって押さえながら切るとか.............
※辛味が苦手なら、種は処理してから漬ける(輪切り)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生で食べようと買っておいたハラペーニョ、なにも拵えないまま時間が経過する
諦めて「酢漬け」にて保存することに切り替えた、ついでに他の唐辛子も詰めた
切るのが面倒だったので「まるまんま」、そのかわり切り込みや穴開けをした
◆ハラペーニョ・他の唐辛子など
◆千鳥酢
・ハラペーニョは縦に切れめを入れ
他の唐辛子は箸でブスッと刺して穴をあける
・瓶につめ、千鳥酢を注ぐ
・上にオーブンシートを丸めたものを置き
ギュッと蓋をして、酢に完全に漬かってるようにする
・冷蔵する
・唐辛子の空洞に酢が浸みこむので、数日間は観察し
減ってるぶんだけ、酢を注ぎたす
※なるべく直に触らないよう工夫する、ペーパーで包みながら切るとか
お箸をつかって詰めるとか、手袋をするとか................
※とりだして調理するときも、直に触ると辛味が指に付着するので
お箸や竹串をつかって押さえながら切るとか.............
※辛味が苦手なら、種は処理してから漬ける(輪切り)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生で食べようと買っておいたハラペーニョ、なにも拵えないまま時間が経過する
諦めて「酢漬け」にて保存することに切り替えた、ついでに他の唐辛子も詰めた
切るのが面倒だったので「まるまんま」、そのかわり切り込みや穴開けをした