goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

五色べんとう*卵とじ弁当

2025-02-09 | お弁当箱
・*~*・

ながらく冷凍してしまった鶏ひき肉を
消費しないとなんない、でも体調が良くなく
しんどいから簡単にしたい・・・

そぼろしかないよね、得意?の三色弁当さ
この夜は、スライスした干し椎茸を何気に
戻してあったから、戻し汁とお酒とお醤油で
炒り煮したやつも用意、自家製の紅生姜も
加えたら「五色」になった・・・

ご飯の上に詰めるのは、おっとが自分で

◆鶏ひき肉、玉ねぎのみじん切り
出汁、干し椎茸の戻し汁、酒
薄口しょうゆ、塩、濃口しょうゆ(少々)
みりん、太白ごま油、おろし生姜、胡椒

全部まぜてトロトロの状態で火にかけ
炒り煮し、しっとり加減で火を止める


◆卵、てんさい糖、塩、太白ごま油

よく混ぜて、熱くなったフライパンに
流しいれて炒め、しっとり固まったら
容器に移す・・・


◆ピーマン、塩こしょう、太白ごま油

種と白いワタをとり、みじん切りにする
フライパンに油を熱し、サッと炒めて
塩こしょうで調味し、火を止める

◆干し椎茸の醤油煮

◆紅生姜

◆ごはん(発芽玄米入り)



おなじ日の朝ごはん

めんどくさくて、炒り卵とピーマンを
こっちのおかずにもしてしまった

ウインナーは自分ではレンチンするってさ
お漬物は、赤かぶの茎と人参を甘酢漬けに
してあったやつ、納豆はおっとが自分で用意
おつゆのぐはもやし、だったかなあ~


翌日のお弁当・・・



上の鶏そぼろの残りと、みじんネギと
干し椎茸しょうゆ煮をみじんにしたのを
炒め合わせて、お酒とめんつゆを加え
卵でとじたやつ、柴漬けと紅生姜ぞえ

ごはんに、自分でのっけてくれシリーズ


あ~やれやれ、なんとかなった


・*~*・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする