goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

きつね蕎麦

2023-02-01 | ゴハン・パン・メン
まず、お揚げを甘く煮〆る

・油抜き・10分くらい煮る・


・煮はじめ・


◆薄揚げ・4枚
◆出汁・300ml
◆うすくち醤油・30ml
◆こいくち醤油・10ml
◆味醂・10~20ml
◆きび砂糖・30~50g

今回、関西風のを参考にしたら
うちには、もうすこし甘くしたほうが
良かったみたい、なので・・・
味醂ときび砂糖の分量には幅をもたせた

おとし蓋(うちはガーゼ)をして
はじめ中火、沸騰してきたら弱火にし
20分ほど煮て、火を消し20分ほど休ませる




もう一度、同じ作業を繰り返し
最後は火力をあげ、煮汁を煮つめる

っていうのが参考レシピなんだけど
うちはアラジンに移して・・・



ときどき煮汁をかけながら
ゆっくりと煮た・・・

煮汁が少しになったらアラジンから
おろし、蓋をしないで休ませる

冷めたら蓋をして、そのまま休ませる

※もうすこし、しっかり煮つめたほうが
良かったな~、次は前日から仕込んどこ※


・そばつゆ・




◆こいめの出汁
◆酒・みりん
◆うすくち醤油・こいくち醤油
◆めんつゆ(濃縮をすこし)
◆塩

甘いお揚げをのせるので・・・
いつもより甘味は抑えてととのえた


ま~ま~かな?


・副菜・



青菜のポン酢がけ、塩かぼちゃ

ポン酢は下記事の自家製のを
冷たい出汁で割ったもの・・・
青菜は作り置きの、ほうれん草と菜花

かぼちゃはレンチンして冷蔵してあった
ものに、お塩をふって、ラップして軽く
温めなおしたもの・・・

おいしかった





さて、入院前の任務終了~

また大雪っぽいので、明朝は早めに家を
でる予定、やれやれ冬は大変だ・・・

ここから車で20分くらいの場所なんだけど
いつぞやの雪の日、1時間半かかった(涙)


おっとは、有休(半日)だから気にするな
っていうけど、仕事の邪魔はしたくない
だから、はやめに病院へ送ってもらって
遅刻しないようにしてもらってる

退院を日曜日にしてるのも、副作用が強く
なる前に帰宅したい、って意味もあるが
仕事に支障がでなくて、気が楽だから

気にするなって言われても、気にする


とうとう5回目、意外と早かったな
入院して治療し、副作用に耐える日々
おわったら通院やら日常生活やらで
気づくと、また次の入院日・・・

そんで明日から5回目の治療

とうとう手術も現実味を帯びてくる
今まで考えないようにしてきた事を
考えなければならない時がきた

さすがに眠れない日々

人生は厳しいのぉ~




気を紛らわすように、只今マイブームの
「衣類をコンパクトにたたむ」で
バスタオルやらの入院準備をしたら
パンパンだったボストンバックが
スカスカになって、まだまだ入る

びっくりした

キュッとたたむ(丸める)と
こんなにも体積がちがうんだな

なので、はじめて水筒も入れちゃう
セブンの珈琲を詰めようと思って

室内履きも新調、しびれがすすみ
足元がおぼつかなくなって危ないから
ベルトつきのカンフーシューズにした
赤茶のベルベットっぽい、可愛いやつ

カーディガンの着脱が面倒だから
今回から、薄手のショールを入れた
灰色に、桃色の花の刺繍がきれいなやつ

バッグはここにも載せた、モチーフ編みで
リメイクした、刺繍糸のカラフルなやつ

着てくセーターは、先日またメルカリで
買った(笑)カラフルで個性的なやつ

薬ケースも、きれいな色のを持った
これからマニキュア(透明)もする

グレーのケア帽子をかぶることが多いから
マスクもグレー色を買ってもらった

気分をあげていかなきゃ~

とうとうまつ毛につづき眉毛も
なくなっちゃって、怖いからこっちみて
怒るなって、おっとに言われてる(笑)
指をいっぽんづつ折ってやるぞっ
って脅して楽しんでいる(笑えんか)

今度の病室の人達は「ふつう」だといいな

けっこね~かわった人が多くてねぇ(溜息)
自分も迷惑かけてるだろうから、悪口は
言いたくないけど、なんせみんな癌だから
ま~ある意味、ふつうじゃないわな

がんがんベット越しに大声でオシャベリ
し続ける人達や(話に飢えてる人が多い)
看護師にヒスをおこす人ワガママを言う人
話しかけたくて、機会を狙い続ける年寄り
真夜中にスマホの目覚ましを鳴らしたまま
本人が戻らず、ナースコールするはめに
なって、そのまま朝まで眠れなかったり
前回はイライラをぶつけられた・・・
寝返りをうっただけで、仕返しとばかりに
音をたてられたり、帰り支度の物音が
勘に触るのか、足を踏み鳴らして何度も
あたしのベットの前を行ったり来たり

あたしも気の弱いほうじゃないから
ほんとだったら、とっくに注意してるはず
なんだけど、なんかね~言えなかった

まだ30代かな、小さい子供がいるみたい
去年から入院してるらしく、治療の内容
から重いようだった、あたしが入院した時
週末だけ一時退院したいと、申し入れて
いたようだけど、コロナの影響で今退院
したら2週間は戻れないから、その間の
抗がん剤や放射線治療がストップするよ
と先生に言われ(聞こえた)、断念した
ようだった、そのあと、カーテンの中から
溜息が何度も聞こえたし、泣いていたよう
お子さんに逢いたかったんだね、きっと

後半、その人と2人だけになったせいか
単にあたしの事が気に食わなかったのか
上に書いたようなことになった

だけど怒れなかった、気持ちわかるし
自分の子供のような年齢だったし
ただただ、なんか悲しかった

最後は、カーテン越しに「お大事にね」と
声がけして病室を出たけど(恒例の礼儀)
当然ながら?返事はなかった・・・

退院できたかな、あのこ


さて、寝ないと

次は病室から・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べの楽屋裏

2023-02-01 | オカズ・野菜
明日から入院だから、冷蔵庫んなか
みわたして、野菜を茹でたりして整理する

◆ほうれん草(茹で)
◆菜花(茹で)
◆スナップえんどう(茹で)
◆赤パプリカ(茹で)
◆ブロッコリー(茹で)
◆かぼちゃ(レンチン)
◆もやし(生)
◆豆苗(スッチの食べのこし)

◆キャロットラペ
(塩・粒マスタード・白バルサミコ酢
オリーブ油・食べのこしの人参)

◆白しょうゆ漬け
(きゅうり・パプリカ
白醤油・根昆布だし)

◆鮭フレーク



何週間か前から漬けてあった
鮭の甘酒みそ漬けを、少ない湯で茹で
皮と骨を取り除き、酒をかけてほぐし
乾煎りしたもの、白ごまを混ぜてある

◆おつゆ用のあぶらげ

・油ぬきして、きざむ

◆きつね蕎麦用のうす揚げ

・油ぬき



あぶらげの油ぬきは、青物などを
茹でたあと、一番最後に茹でている

北海道のあぶらげは、小さくて厚みが
あり中は空洞、なのでお稲荷さんには
使いやすいが、きつね用には関東の
うす揚げのほうがむいてるかな

・・・・・・

茹でたり洗ったりしとくと
自分もおっとも使いやすいし
そのまま置いておくより、日持ちもする

これで安心して入院できる(笑)

4点止めタッパーや笊つきタッパーは
普通のタッパーより、茹で野菜の
持ちが良いような気がする・・・

空気に触れない、水に浸からない
ってことがイイのかな

しらんけど



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ弁当

2023-02-01 | お弁当箱
おっと弁

◆とんかつ
◆せんキャベツ(敷いている)
◆だし巻き卵(甘いの)
◆ブロッコリー(下にマヨ)
◆プチトマト

◆きゅうりとパプリカの
白しょうゆ漬け

・きゅうり
・パプリカ(赤・黄)
・白醤油
・ねこんぶ出汁

◆ミニ中濃ソース

◆ごはん(お昼にレンチン)
◆社食のスープ




あたしの、すぐ食べないから
ソースをたっぷりかけておく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッケの朝餉

2023-02-01 | 朝ごはん・昼ごはん
休日のおっと朝餉

うちは、朝イチで買い物に行くんだけど
おっとがホッケを食べたがったので
買って帰って、すぐ朝餉で供す

焼きたての熱々

おっとは朝から食欲全開で・・・
おたしはルイボスティーを飲みながら
感心しつつ横で眺めていた

還暦すぎても、食欲は衰え知らず
自分でも食べ過ぎを気にしてるよう

でも、今週の夕餉は・・・
手羽先のパリパリ焼き、ビーフシチュー
豚カツときて(夕べ)・・・

夕べ、後片づけをしながら野菜の
下拵えを必死でやっているとき
「じゃ~明日はきつね蕎麦ね~」だと

これは予定どおりなんだけど、ま~よく
食べるなと思うと同時に、ギリギリまで
コキ使ってくれるじゃんか~と言ったら
ガハハと笑っていた・・・

明日から入院なもんで、それで野菜の
下拵えやらを、ワタワタやっていた


またしばらくは、拵えてあげられそうも
ないし、今回は調子が悪くて・・・
いつもより働けなかった所をみると
次も動けそうもないから、出来るうちに
やってやるか~と、頑張りたくもなる

早朝から、お弁当の豚カツを揚げて
送り出し、カフェオレ飲んでコレを書き
これから、お揚げさんでも煮るか~と

そのあと朝寝します・・・
2時間しか寝てないから、眠いや
完全に不眠症、先生に相談して睡眠薬を
貰おうか止めようか迷っている

眠れないからYouTubeとかKindleとか
見るじゃん、これもダメだよね
ブルーライトとかさ、暇ができると
ついスマホ見ちゃうし、以前はパソコン
だったから、ココまで見てなかったし
手軽っていうのも考えもんだけど

でも

こ~なってみると、スマホを持ってて
心底よかったと思った、なかったら
入院の時や日常でも、おっとと密に
連絡とれなかったもんな

お仕事中でも、ずいぶんお馬鹿な
やりとりしてる、夫婦の秘密だ(笑)

そもそも持つのが遅すぎたんだ
原始人かってくらい、遅すぎた(笑)

何事も一長一短なのかな

さて、朝飯前に働きますかっ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする