goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

じゃこ飯・豚の唐揚げ・・・おっと弁

2020-10-26 | お弁当箱

じゃこは、しらす干しをレンチンしてカリカリに干したもの
それに、粒山椒を挽いて混ぜた..................



蒸気を逃がしながら、1分づつまめにレンチンするのがコツ



おひたしにのっけたのは、レンチンする前のしらす干し


◆ごはん
◆山椒じゃこ
◆もってのほか梅酢漬け

◆ナポリタン(粉豆腐ミートソース)
◆卵焼き
◆豚肉の唐揚げ
◆モロッコインゲン・インゲンのおかか醤油
◆大葉

◆野菜ジュース・本日のスープ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶと生ハムの檸檬あえ

2020-10-26 | 和えもの
かぶは、お塩をほんの少し

水分がでてきたらレモン汁とオリーブ油
ちぎった生ハムを加える.......

おわり

おにゅ~の器、とってもいい

また見つけたら買っておこ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらの保存

2020-10-26 | もつもの
もう1週間前だけど、お正月用にいくらの冷凍保存をした

今年はとても高いので、バカらしいからこれでお終いにする



この日は400g少しで3300円くらい、まだ安いほう
先週末なんか、ちがうスーパーだけど100gで1000円以上してた

とはいっても、関東にいたころは1㎏を1万円くらい(送料込み)で
お取り寄せしてたんだから、それよか安いんだけど..........

現金なもんで、もっと安く買えるとなると勿体なくなってくる



醤油漬けですこし堪能して、あとは冷凍しちゃった






ほとんどは白しょうゆ漬け(昆布煮切り酒)で冷凍
食べ残した「濃口しょうゆ漬け」も冷凍しちゃう

栗の渋皮煮も冷凍したし、含め煮も只今製作中、お正月用になるかな


生筋子はもう買わないから、今年はスジコ(塩漬け)を楽しもうかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする