母の宅急便にいれてやろうと、急いで焼いた
本当は3種類焼こうとしたけど、時間切れで断念
◆レモンヨーグルトケーキ(※
レシピ)
◆カステラ(※
レシピ)
今回、2つともレシピの内容を少々変更した
「レモンヨーグルトケーキ」は、まずヨーグルトを1日冷蔵庫の中で水切りした
それを使って焼いたから、冷めると膨らみが沈みレアチーズケーキのような感じに
レモンも、レモン皮は少し入れたけど、レモン汁のかわりに「リモンチェッロ」を使った
あと紙箱だったから、湯煎の蒸し焼きじゃなく普通に焼いた
元レシピとはちょっと違うけど、これはこれで風味がよく美味しい
「カステラ」は砂糖の量を間違えた~、50gほど多い、あとハチミツのかわりにメイプルシロップを使った
なので何時もより甘いしシットリしてる、ま~これはこれで本物のカステラに近い味かも..............
今回はじめて紙箱を使ってみたけど、いいようなわるいような
ま~ヨシとするか~
アップルバター・ジェリー類・苺ソース・杏ソース・煮梅・梅の蜜漬け・さくらんぼコンフィ・現金(笑)
などと一緒にケーキも忍ばせ、北海道へむけて出発していきました....................
アタシと一緒で、むかしは甘いものなんか好まない母だったのに
毎朝のヨーグルトのおともやお茶うけなんかで、食べるようになったらしい
ついでに「甘い梅干し」レシピも、いくつか探してメモして入れておいた
近所のお婆ちゃんの【あまじょっぱい梅干し】が美味しいらしく漬けたがっていたから
っていうか、そういうのはまずお婆ちゃんに聞けよ、アタシも知りたいんだからさ~
って思うけど、負けず嫌いの母は詳しく教えを請わないもんだから、よく解らない
今年はいつもの梅干しのほかに、すこしだけ「甘梅干し」も漬けようかと思う
その他にも、手持ちの古梅干しでちょっと実験中だ、甘いのは難しいからな~慎重にせねば