い~かげんな食生活を送っていたら、胃がやられてきた(呑んでるし)
今朝は出汁をひいて、熱いお味噌汁をこしらえる
おっとは、ごはんもおつゆもオカワリしてた
めずらしく銘々盆で........................
おつゆを丁寧に拵えただけで、あとはあるもので
・別の日・
あるもので
海苔は板のりを炙ってます
・先週木曜日のおっと朝餉・
ツナ納豆丼、オクラのおつゆ...................................
オクラは茹でたのを刻んだので、ぬるっと納豆汁のようになった
喜んでた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日で盆休は終了
てっきり昨日で終わりだと思って、昨夜、今朝からの食事の支度をすすめていたら
「休みだよ」と言われ拍子抜けする、直ちにおさんどんを止めて呑みだした
だらだらしてるし気温も低くて爽やかなのに、にっくきホットフラッシュが出る
スーパーに到着した頃から、マスクの下で息があがりイヤな汗が出てきた
ふうふう言いながら何とか買い物をすませ(殆どおっとがやってくれるので助かる)
帰りはラーメンの予定だったから、そのまま行って美味しく食べ
長居は無用ととっとと車に乗り込むも、ラーメンのせいでますます暑い、いや熱い
帰宅してからしばらく動けなかった、あ~うっとうし~
どうりで、ここ数日イラついてると思った異様に眠いし(いつもだが)
スーパーにて、うちのイケアのビニールバックを熱心に観察している年配のご婦人がいた
こちらを見て話しかけたそうな雰囲気だったけど、こっちは上記の理由でクラクラだったし
今は知らない人と会話したくないので、つとめて目線を合わせず無視をした(申し訳ないが)
知らんぷりしてるとき、たしか数週間前にも、年配のご婦人がこのバックを指さし
ご主人にむかって何か言ってる人がいたな、そういえばこんな感じの人だった気がする
と気がついたけど、どうせ説明したところで北海道にイケアはないしなと
でもちょうど、手持ちのが古くなったのでメルカリで新調したとこだったから
それを教えてあげようか?とも思ったけど、メルカリで買い物しそうにもないしなと
そうこう思い悩んでるあいだに、諦めたのか居なくなっていた
このブルーのビニールバックは、引っ越しの時に捨てずに持ってきたもので
買い物のときトートバッグがわりに使っている、薄いけどかなり丈夫で
3年以上毎週パンパンに詰めて使ってるんだけど、ぜんぜん破けない(大・中・小ある)
それでも古びれてきたのでメルカリをみたら、新品がいっぱい出品されていた
同じもののほかに、もっと丈夫な柄のある物も買っていた(おっとが)
そういえば、最後の買い物のときに(イケア)買った花柄の布バックは
引っ越し後のこの3年、そのへんに外出するときは必ず持って出ている
500円だったんだけど、とても重宝している
イケア、なんで北海道にないんだろ~、面白いのに
買い物したあとの、ホットドッグがうめ~んだ