毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

me & キツネ

2009-12-09 20:45:45 | 三角山
有言実行っ。
てなわけではありませんけど(笑)。

2時間空きがあれば楽しめるのが三角山でして。
1時間で大丈夫だって??
まぁね。
それもありでしょけど。
1時間ならちょろちょろできないってね(笑)。










ツチグリがお出迎え。
雪とお揃模様になっておりました。


さて。
今日のちょろちょろなんですけどね(笑)。
とある情報を元にずずずっとね。











とりあえず進んでみたけれど、
もうちょいと下調べと情報収集が必要かと。

はい。
あっさり撤退。

あっ。
キツネっ。







ズームでシャッター数回押したけれど、
う~ん、
キツネの姿は映っておりませんでした…
この斜面をゆるりとお散歩?してまして。
三角山でキタキツネは2回目。
あ、
コギツネの死体もあったから3回目か…











あはん。
おにゅ~な長靴っ。
今までのはなんだかそろそろ水漏れしそうな雰囲気でしたので(笑)。

って足首細めなので踊らなくていいけれど、
なんだかお魚屋さんっぽいぞっと(笑)。
黒じゃないんですけどね、
市場の人っぽいですわ(笑)。
へい、らっしゃい~っ。
エプロン持参でしょか。









雪の中に現れた小宇宙。










雪割りきのこ。
すんごい生命力に感動してしまったのですが。
(実はこれを見つけた自分の運にも感動してたっ)







これ本当小さいのですわ。
きのこのかさの部分が4ミリぐらいでしょか。
こういうのを見つけるとね、
単純に嬉しさがこみ上げてきますわ。










私は忘れないってね(笑)。
頑張れよっ。











うぉぉぉぉぉぉぉっ…
こやつは何者じゃ…
びっちりすぎるって…









到着っ。
あれ?昨日は確かトップを目指すとか…??

なんだかね、
私だけの気持ちなんでしょけど。
あの山頂の木々の伐採以来、
あそこに立つのは好かんとです。
たまぁには踏みますけど。
こっちのほうが落ち着きます。










木って血管そっくりだわ。










初めね、
カエルいるぞって思ったんです。
見えません?中央部にカエルの顔が。
次にね、
カエルの顔が鼻の穴になって、
右側に目。
なんだかおとぼけくんに見えたのですが。

妄想は駆け巡るでして…
人の腕に見えません?
左側の枝ぶりがね。
となると最初のカエルは肩部分になりまして。
となると…
うわぁぁぁぁ…
楳図かずお ? 恐怖漫画?ですわ…
肩の肉に浮き上がる人の顔…
オカルトよ。ホラーよ。怖いって…逃げろってね…









ちょいと惹かれる木を発見。
この季節だから見つけれたのか、
今私が時期だから見つけれたのか。
共鳴しあっているように見えるでしょ。
反発しあっているようにも見える。
もたれず巻きつきもせず。

また見てこようっと。
おっと、
得意のどこだったっけ…になったりして…





お泊りはこちら ←通じるでしょか(笑)。更新いたしました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿