毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

キングの本をまたまたつなげてみた

2016-06-06 23:42:42 | 本 2

 

昔からスティーヴン・キングが好きで、全冊読破とまではいきませんが、

わりと読んでいるほうだと思います。

単行本の装丁画が好きで買い揃えたいのだけれど、キング本は高いのよね。

新刊を買うことは滅多になく、図書館だったり古本屋から購入したり。

で、「悪霊の島」のときだったと思います、この上下巻のカバーの絵が繋がっていることに気づいたのは。

 

 

 

 

 

悪霊の島。

他にも探してみると、あるある、繋がっているのが。

 

 

 

 

 

ニードフル・シングス

 

 

 

 

レギュレイターズとデスペレーション

 

 

 

 

回想のビュイック8

 

 

 

 

 

呪われた町。墓合体。

 

 

 

 

 

ドリームキャッチャー 豪華4本立て。

 

 

 

 

ダーク・ハーフ

 

 

 

 

ペット・セマタリー

これはちょっと微妙。

 

 

 

 

デッド・ゾーン

これも微妙。

 

 

 

IT

キングの中で一番好き。

 

 

 

 

アトランティスのこころ

 

 

 

 

11/22/63

 

 

 

 

骨の袋

 

 

上下巻ではなけれど「ミザリー」もなかなか。

 

 

 

これがカバーで、はずすと、

 

 

 

 

 

なんと中は「ミザリーの生還/ポール・シェルダン」になっている!

監禁された主人公が無理やり書かされた小説がこれ。

 

 

今回登場する新作は、

 

 

 

ドクター・スリープ。 もろ図書館本。

 あの「シャイニング」の続編で、

その「シャイニング」はというと、

 

 

 

 

こちら。

私のもっているのは古い本ので、今は装丁が違っているかも。

これは怖かった。夜中に読んでいた本ぶん投げて声をださずに悲鳴をあげた(笑)。

だから、怖すぎて下巻のそこから先はあまり覚えていないのね。

シャイニングは恐怖や超常現象がメインのようで実は家族の物語のはず。

あれから20年近く経ったのか?

読み直したいなぁ。ITも。積んであるキング本もかなりあるし。

といいつつ、どんどん違う本を手にとってしまうのよね、これが。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ららららてん)
2016-06-07 17:10:28
不思議
今日DVDでシャイニングみてました
本もいいですね
表紙の絵あわせ おもしろい

東京は曇りジメジメしてます
Unknown (みどり)
2016-06-07 22:21:13
映画のシャイニングはまた違った怖さですよね。
雪の庭園(動物の形をした木)を逃げ回るシーンを、
やけに覚えています。
あれはシャイニングの一場面だったと思うのですが、
もうずいぶん前のことなので違っているかもしれませんが。
キングじゃなくてもつながっている絵は見かけるのですが、
やはり藤田新策さんのキング本が大好きです。
Unknown (ららららてん)
2016-06-09 06:51:11
映画のシャイニングはジャック ニコルソンにニューヨークに居た頃
レストランで隣り合わせに…気むずかしいと評判みたいですが 突然話しかけられて 可愛くて面白くて感じ良かった
本を映画にするの難しいのかな?
Unknown (みどり)
2016-06-10 00:35:40
「シャイニング」の映画は今でもキングは批判的です。
だからこの続編「ドクター・スリープ」を書き残したのかなと思ってみたり。

コメントを投稿