毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

ツルニンジン

2009-09-09 20:57:57 | 三角山
三角山に行ってきました。

前回、
前々回と『お待ちなさい。』状態だった蕾のツルニンジン。
今回こそはと足を運んだのですが…







そ、そりゃないでしょよ…
絶句。

く、くじけずに、
このゾーン一帯くまなくチェック。
で、
ちょいと奥に垂れていた蔓を、
そろりそろそろたぐり寄せまして。







まるで「エメロン」(懐かしさが沁みるでしょ)か、
「そんでもって街中をぶーらぶらしていると」の、
知っとこ!世界の朝ごはんの奥様じゃないですけど、
まぁちょいと振り向いてもらいまして、
お顔を拝見いたしましょう。







はい、
こんなお顔でした。
この後鼻を近づけ匂いを嗅いでみましたが、
さほど臭くなかったよな…
異臭がするって図鑑に書いてあるんですけどね、
私の鼻変なんでしょか。

遅れましたが、
ツルニンジン 蔓人参 キキョウ科です。










サラシナショウマとアキノキリンソウ。
そのほか、
エゾトリカブトやエゾノコンギク、
カワミドリにエゾゴマナなどが咲いておりました。







オオイタドリ タデ科。
意外と好きです。
特に接写がね(笑)。






イヌタデ 犬蓼 タデ科。






ヤマハハコ 山母子 キク科。
この花を見ると、
いつも娘のことを思い出します。
一緒に登るぞ、帰って恋。
「恋は使うな恋は」と怒られそうですわ(笑)。






ウツボグサ 靫草 シソ科。
やっと咲いている場所見つけましたわっ。
って遅かったようでして、
ほとんど枯れかかっている中からなんとかセーフ。







クズ 葛 マメ科。









ヤマハギ 山萩 マメ科。
これも離れて見たら、
ちんまいただの花なんですけどね、
接写するとなかなかの別嬪さんです。


で、
お次は本日のわからんちんです。





う~ん…。
見つけなきゃいいのに、
ひょいと見つけてしまった…
蔓がくるくる絡まっていて、
なにげに見たら極小のお花がついている…





花の根元?はぷくっ。
蔓はコイルみたいにく~るくる。
キュウリっぽい感じ。
次回行ってもきっと見つけられないだろな。


かなりビビリになりながら写したのがこれです、




花と蝶。
これ、蝶よね??
蛾じゃないわよね??
蝶と蛾、
特に蛾は鳥肌もんの苦手にございます。
なら写すななんですけど(笑)。
飛んでいなければ少しはマシでして…






自分でも蛾なのか蝶なのか不安というか、
なんだか薄気味悪くなってきまして、
ちょいと蝶と蛾の違いというものをさらっと軽く調べてみました。

すると。

蝶は羽を閉じて止まるけど、
蛾は羽を開いたまま止まるそうな。
あ、分かる、記憶にあるわ、この違い。
なるほど納得っ。
蝶はチョキ、あるいは合掌で、
蛾はパーね。

な~んて、
この歳になってこのレベルですから(笑)。
ひとまず逃げる避ける設定がインプットされましたっ。

ひらひら飛んでいるのは…
どうやったら向こうへ飛んでってくれるのでしょね…
ぶつかってきたりしますから…
まぁ負けずに耐えるしかないでしょね(笑)。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムモンアカシジミ? (黒戸尾根)
2009-09-10 05:27:07
ええっ?これ蛾かなあ?
気配としてはシジミチョウ科のムモンアカシジミに
思われますが、後ろはねの先の突起が欠けてるし
ちょっとわかりづらいですね。
それにしてもみどりさんと娘さんの会話って
楽しいですね。子供がいないからわからないけど
こういう親子関係、いいもんですね。
さて、けさはベランダのアザミが大きくつぼみを
つけて、先っちょに真っ赤な花弁をほんのちょっと
のぞかせて、口を一生懸命しっかり閉じながらも
「ぷはっ」と一気に開花するぞという様子です。
でも意外とこの状態が長いのです。
早く咲け咲け。
返信する
てふてふ (みどり)
2009-09-10 15:05:39
これは蝶だと思います。
白・黄色・黒・アゲハ以外は分からないんです…
回り込んで胴の太さと触覚?アンテナを確認しようかと思ったのですが、
ダメでした…ガッツが足りませんでした…
どうも蝶と蛾は苦手です…

娘はめんこで面白いです(笑)。
最強無敵の相棒です。
連休には帰ってくるので、
またあんぽんたんな日々を過ごせそうです(笑)。

ベランダにアザミ。
これはお洒落ですっ。なかなかないのでは…
「ぶはっ」が待ち遠しいですねっ。

今朝虹が出ていました。
ご覧になりましたか?
私の家方向だけかもしれませんけど。
それがW,二つなんですよ。
写りが悪いですけどなんとか撮影できました。
返信する
蝶です (Noridear)
2009-09-10 19:30:16
ムモンアカシジミ
、正解です。
かなり羽が痛んでいるので・・・。
蝶の1生も短いですよね。
返信する
蝶々 (みどり)
2009-09-10 20:57:27
どうしてみなさん名前を知ってるのですか(笑)。
有名な蝶なんでしょか。
それとも私が無知なだけ?
返信する
どうしてって (黒戸尾根)
2009-09-10 23:32:35
どうして蝶の名前を知ってるかって?
そのご質問には簡単に答えられます。
みどりさんがチョコやH&Mをお勉強されてる時間に
こっちは他のことを調べてるだけです。
その割に仕事のできが悪いのはどういうわけだ?

ムモンアカシジミは関東では希少種です。
だからびっくりして書き込んじゃいました。
返信する
ムモンアカシジミ (みどり)
2009-09-11 20:54:45
関東では希少種なのですか。
三角山は蝶は多いかもしれません。
手持ちのパンフレットに、
「三角山をキアゲハのサンクチュアリにしようという声もあるほどです」と書いてあります。
どうも蝶は苦手なので避けて歩いてしまいます…
返信する
検索の壷 (Noridear)
2009-09-11 22:09:07
古くからパソコンをやってるので
検索のコツを知ってます。

って、簡単ですよ。
思いつくままに検索を掛けるんです。
今回は、黄色い蝶から始め、蝶の検索へ
そして蝶図鑑、色による検索、
で、出ました。
名前判明です。
返信する
Unknown (みどり)
2009-09-12 18:08:56
検索のやりかたは私でもわかります。
ただ蝶に関しては、
とても調べる気にはなれませんでした。
大の苦手の蝶ですから。
名前があらかじめ分かっていて調べるのと、
分からずに多くの中からひとつを探すのは、
鳥肌量が違います。
返信する

コメントを投稿