たにしのアブク 風綴り

86歳・たにしの爺。独り徘徊と追慕の日々は永い。

春耕 深耕 3月去る 別れと出会いの一日

2008-03-31 06:12:23 | 葉っぱの会

「一月往ぬる。二月逃げる。三月去る」という云い方があるという。

寒中の1、2月に身を縮めているうちに、花が咲き始めたと思ったら、3月も終わっていたという、月日の速さを表現したものでしょう。

光陰矢の如し 学成り難し

「サクラ咲く」「サクラ散る」この知らせで、喜びと、失意を味わう季節でもあり、人事異動発令で、人生の苦渋を味わった人も。
昨今は昇進し部課長になったからといって、喜ぶのは早い。
ノルマと長時間勤務でへろへろ。
その上、会社と部下から管理能力を問われ、過労死寸前の中間管理者が増えている。

この季節、タニシ的には「春耕」ならぬ「深耕」
深耕細作……深く耕し土中に酸素と太陽の日差し与え、深掘り畝盛りをしないといい収穫が出来ない。
ところが最近、ビジネス現場で「深耕」という言い方がトレンドになっている。
経営セミナーとか経営方針などの記事に良く出てくる。

タニシのデスク現場でも目にする。
「……組織改編で指導力強化・市場深耕を図る」や「……上記のケースは既存顧客深耕営業の典型として、」など。

知的深耕……タニシは三館めぐりです。
映画館、博物館、図書館。


蓬道渡る 匂い淡し 花菜風

2008-03-29 18:09:49 | 葉っぱの会

花菜、菜の花、油菜……菜種油の種になる。
一面青み黄色の花の匂いは、悩ましげだ。

菜の花畑は菜種油の原料の生産場であり。
菜の花畑にはまた、季節観が同居している。
季語の響きは美しい。……花菜雨、花菜風
 
この歌は誰もが歌ったことがある。

朧月夜:高野辰之作詞・岡野貞一作曲

菜の花畑に 入日薄れ
見わたす山の端 霞ふかし
春風そよ吹く 空を見れば
夕月かかりて 匂い淡し

里わの火影も 森の色も
田中の小径を たどる人も
蛙の鳴くねも 鐘の音も
さながら霞める 朧月夜

誰もが知っている句。
蕪村の「菜の花や月は東に日は西に」
こんな美しい句もある。
かあさんを泣かせた頃の花菜風(島谷全紀)

菜の花畑。
タニシの追想は祖母の搗く蓬餅。


甲子園の「魔物」は初陣が好きなのだ

2008-03-27 21:47:45 | Journalism

甲子園球場には「魔物がいる」と言われている。
それは、18人の心の中に突然現れる。
これまでに、数え切れないほど九回のドラマを演じてきた。
<お断り>写真は毎日新聞から借用させていただいています。

21世紀枠出場の安房高校(千葉、公立)
21世紀枠出場の華陵高校(山口)
長野日大高校(長野)

天晴れ 春夏甲子園初登場 一勝


春夏の大会で初めて甲子園出場で初の一勝。
校旗掲揚、校歌を歌って 校史を飾った。 

安房高校に付いていた「甲子園の魔物」は土壇場で伊勢路に往ってしまった。

第80回センバツ高校野球 1、2回戦終了。
全34出場チームが登場ベスト16が決まった。

古豪復活と言われた 水戸商、下関商、丸子修学館、今治西 など。
あるいは強豪・慶応、横浜、東北、今治西も一回戦で消えていった。



球春 佐保姫 荒野を訪れて

2008-03-16 10:58:12 | Weblog

センバツ甲子園球場プロ野球 

春の女神は佐保姫です。奈良の佐保山の祭神。芽吹く若葉、萌える花のような女神ですね。

春はセンバツからと言われています。
第80回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)が22日(土)開幕します。1、2回戦の組み合わせが決まっています。
タニシの母校も久しぶりに選ばれました。
「古豪復活」なんて見出しが付きました。

ドカベンこと浪商の香川とか牛島が話題になった年、甲子園に通いました。一昔以上前の記憶です。

センバツは初出場で頂点に立つ学校が多いです。昨年の常葉菊川(静岡)のように。さて今年のサプライズ高校が現れるでしょうか。宇治山田商(三重)、明豊(大分)など初出場高が注目ですか……。

今年はどんな話題選手が甲子園を沸かすかも、楽しみですね。
その甲子園がリニューアルされたそうです。

プロ野球も開幕します。3月20日(木)パ・リーグ、3月28日(金)セ・リーグ。

甲子園を沸かせたルーキーもデビューします。
怪物・中田も怪腕・佐藤も二軍スタートのようです。

今度の土日はオープン戦もたけなわです。どうせ観客はパラパラだろうと思って行ってみた某球場。写真
 
内外野とも超満員。鉦や太鼓の応援団もしっかりボリュームアップ。
公式戦並みの盛り上がり。
もう一つビックリ。これは場外編です。
「オロナミンC」と言えば、王さん、江川、原、松井など、巨人選手しか「ファイト一発」飲んでいなかった。
今年は楽天のマーちゃん、こと田中投手が「飲み込んで」投げ込んでいる。
コマーシャルも巨人離れ?
読、報知、4chの巨人離れを期待したいタニシです。



ヴァージン・クイーンはお目出度

2008-03-09 11:30:21 | 劇場映画
大英国帝国の礎を築いた
「鉄の女」を非情に演じた
ケイト・ブランシェット


主演女優賞『エリザベス:ゴールデン・エイジ』
助演女優賞『アイム・ノット・ゼア』

第80回アカデミー賞 オスカー2部門に、
上記の2作品でダブルノミネートされていたが、
残念ながらどちらも受賞ならなかった。





授賞式(2月26日)の前週に、この映画『エリザベス:ゴールデン・エイジ』を観た。

 独身を通したためヴァージン女王と呼ばれたエリザベス1世(Elizabeth I,在位:1558年~1603年)。
 プロテスタントの女王として即位したが、カトリック信者が大勢いて、国内には不安と憎悪が渦巻いていた。



権謀うずまく宮廷での愛と統治者・女王としての葛藤に苦悩しながら、強国スペインの無敵艦隊をドーバー海峡で打ち破り、大英帝国の「ゴールデン・エイジ」を築いていく。
 真の女王に君臨する姿を絢爛豪華に描く大スペクタクル史劇。海戦のシーンは圧巻だ。


衣裳デザイン賞の受賞

 アカデミー賞授賞式では、主演のケイト・ブランシェットの主演女優賞は逃したが、身に付けた豪華絢爛な女王の衣装が、衣裳デザイン賞の受賞した。
 プレゼンターのジェニファー・ガーナーに、名前を呼ばれた受賞者のアレクサンドラ・バーンは「主演のケイト・ブランシェット、それからチームのみんなありがとう」とコメント。アカデミー賞最初のスピーチで短いものだっだが、客席のケイトは笑顔で拍手を送っていた。(3月8日・土、NHKbs、第80回 アカデミー賞授賞式のすべて)
 ちなみに、ケイト・ブランシェットは現在第3 子を妊娠中で、4月が出産予定だそうです。



授賞式に出席するため赤じゅうたんに到着する絢爛豪華に着飾ったスターたちの表情はこちらで。

2月25日(日本時間)に行われた第80回アカデミー賞授賞式の模様の総集編が、3月8日(土) 午後8:00~10:30、NHKbsで放送された。
 ジョン・スチュワートの軽妙でウイットに満ちた司会。要所に配された中継ポイントの切り替えも見事で、華やかで感動的な受賞式会場が多角的に映し出されていた。
なかでも、授賞式に出席するためレッドカーペットに到着するドレス姿のスターたちへのインタビューのなんと華麗なこと。胸はぎりぎりまで開け、ほとんど全開状態の背中をカメラに曝す。嫣然と微笑む姿はまさにこれぞスター。
賞ごとに登場するプレゼンターはみな受賞経験者。栄光のスターたちだ。ノミネート作品が映し出され受賞作品が発表され、受賞者は舞台に登場、感激と喜びのコメントで場内を沸かす。
 最優秀主演女優賞は、『エディット・ピアフ~愛の讃歌』でピアフ役を演じたフランス人女優、マリオン・コティヤールに贈られた。フランス語で演じたフランス人女優が同賞を受賞するのは、アカデミー史上初めてだという。
それにしても、過去の受賞作品を織り込みながら、美男美女が続々登場する受賞式の華麗な絵巻に、2時間半の長丁場ながらテレビの前を離れさせなかった。

草木は弥さらに生え

2008-03-01 21:40:35 | Lyricism

白梅のあと紅梅の深空あり 龍太

今日から3月。とりあえずタニシのごあいさつ。
オタマジャクシの卵が水辺に、幾つものかたまりを作っている。
日増しに泥中もにぎやかになってくる。

3日はひな祭り。6日は啓蟄。20日はお彼岸。

そして、かつてはこの歌声が、麦畑の上を伝ってきたものだった。
最近はほとんど聞かない。

「あおげば尊し」作詞作曲不詳

あおげば とうとし、わが師の恩。
教の庭にも、はや 幾年。
思えば いと疾し、この年月。
今こそ 別れめ、いざさらば。

互にむつみし、日ごろの恩。
別るる後にも、やよ 忘るな。
身をたて 名をあげ、やよ はげめよ。
今こそ 別れめ、いざさらば。

朝夕 馴にし、まなびの窓。
螢のともし火、積む白雪。
忘るる 間ぞなき、ゆく年月。
今こそ 別れめ、いざさらば。

この歌が 緊張感を持って、講堂で歌う時代は、永久に失われるのだろうか。

「身をたて 名をあげ、やよ はげめよ」
この歌詞って、(日教組様)そんなにいけないフレーズなのですか。

通学時代は、師と思える人に、思えなくても、星霜を重ねる内に、
ああ、あの先生の、あの出会いが、道しるべになっていた。
そのように思える