たにしのアブク 風綴り

86歳・たにしの爺。独り徘徊と追慕の日々は永い。

静香なる氷焔「日本唯一のメダル・金」に吹くトリノの風

2006-02-25 11:42:09 | Nationalism
日本オリンピックの暦史に「ピカ金」伝説が誕生
銀盤のニュー女王に喝采の嵐

「無欲無心」で金を手中にした荒川静香。
あとわずか「祈り届かず」村主章枝4位。
史上初の「4回転に挑戦」した安藤美姫。

重圧と緊張に負けたサーシャ・コーエン。
金の重責で「金縛り」悲運のスルツカヤ。

日本の冬季五輪史上、最大規模の海外派遣。幾つものメダル獲得を目算した「06イタリア・トリノ冬季オリンピック」--たら・れば期待の種目は全てメダルに届かず。大会は終盤、2月23日(日本時間2月24日の朝)最後の期待の星・女子フイギャで荒川静香選手が見事に表彰台のトップに立った。
日本人がこの大会で始めて見た、そして最後の表彰式。世界も賞賛している。
オリンピックの歴史に新しい伝説が生まれた日である。

荒川選手がオリンピックのために選曲したプッチーニの「トゥーランドット」。開会式では三大テノールのパバロッティが歌い、静香が「運命を感じた」というこの曲、中国の伝説の時代を題材に成立した歌劇。筋書きはまさに運命を暗示していた。
トゥーランドット姫は求婚する男性に3つのナゾを出す。解けなければ斬首。
そして……夜明けトゥーランドット姫が知ったのは愛だった。
寝ないで待った日本にもたらしたもの、それは金メダルだった
たにしも感動した。今年の耕作米は金芽米にしよう。

のきしのぶに吹く軒下風

2006-02-19 15:30:40 | Lyricism
鎮守の森の東屋の軒端のシダ葉の脇を風が通り過ぎた。
春の気這い。
のきしのぶ・軒忍=ウラボシ科のシダ。樹幹や岩石、萱葺き屋根や軒下に着生する。葉は20㌢くらいになる。

わが屋戸の軒のしだ草生ひたれど恋忘草見るに生ひなく
万葉集・巻11、シダばかり生え、好きな人を忘れさせる草は生えてこない。

風綴り⑤ <風の方位>
海風 陸風 山風 谷風 川風 波風 浦風 岩風 道風 野分 
天津風 追い風 順風 向い風 逆風 地形に吹き渡る局地風
屋敷風 軒風 門風 渡り廊下風 地下鉄風 ホーム風 ビル風 
モンローの白いスカートを吹き上げた風の視線。
たにしは地中から見ている。

もっと<風の方位>を募集

萌え~ エロかわいいに吹く フォー風

2006-02-15 23:12:28 | Journalism
「萌え~ジコチュウ的妄想」が生み出す合成形容詞。
近ごろ形容詞を重ねて・合成して使うのが流行っているという。

「エロかわいい」「エロかっこいい」「キモかわいい」「かっこキレイ」「ダサかっこいい」

火付け役は紅白で「太ももアラワに背中全開」した自称「エロかっこいい」女・倖田来未。
M字開脚で絶叫する格闘技の「エロかわ」インリン。

あられもない、はしたない、しどけない、みっともない、いぎたない、

「お帰りなさいませ、ご主人様」
フリル付きエプロン姿でかいがいしくお世話してくれる。
秋葉原メイド喫茶はオタク族で大盛況とか。

アキバなたにしになりたい。
執事カフェからスカウトが来た? マサか

冬の日のキャンプ場に吹く木下風

2006-02-09 12:24:22 | Journalism
夏の日の喧騒を、北風が吹き払ってしまったキャンプ場。
訪れる人もなく、ファイヤーサークルには弱い冬日差す。

永田町では「勝ち組」「負け組」と「格差社会」論議で喧々諤々。
ここにきて「風当たり」のターゲットになってきたのが「待ち組」だという。

風綴り④ <風の強さ>
気象庁風力階級表の名称 (強い順)
〇静穏 ①至軽風 ②軽風 ③軟風 ④和風 ⑤疾風
⑥雄風 ⑦強風 ⑧疾強風 ⑨大強風 ⑩暴風 ⑪烈風 ⑫颶風

*風当たり  風力*風が物体に与える力。
たにしは「八つ当たり」だ。

金字塔を映すスクリーンにタラの風

2006-02-07 10:54:45 | 劇場映画

映画史上も、最も贅沢で最も愛されたラブ・ストーリーの傑作がスクリーンに蘇る!
30年以上も前に武蔵野映画館で見た以来になる。

この映画は絶対に映画館で見るべし。
これまでテレビでも何回も放映された。3月11日にNHKの土曜映画劇場でも上映される予定になっている。またDVDでもビデオでも発売されている。
でも、この作品は映画館で見るに限る。
世界中いつもどこかの映画館で上映されているという。いま日本の各地の映画館で上映されている。
風と共に去りぬ」公式サイト

南北戦争に揺れるアメリカを舞台に、ジョージア州タラの大地主オハラ家の長女、スカーレットの波乱に満ちた愛と人生を描き、アカデミー賞の作品賞を始め10部門を受賞という偉業を成し遂げた映画史に永遠に輝く超大作。(1939年アメリカ)=パンフレットから

話題の「フライトプラン」見終わって、「えっ!! なにこれ??」
たにしは気が抜けた。

立春 「春たつ日 湧水田に 漣風」

2006-02-04 08:51:22 | Lyricism
今日は「立春」24節気の第1節。
暦とはうらはらに、今年最高の大寒波が襲来している。

寒気のなかに、かすかな春の兆しを読み取る、
日本の伝統的精神文化の支えの気でもある。

春立ちてまだ九日の野山かな  芭蕉
春立つや新年ふるき米五升    芭蕉
門々の下駄の泥より春立ちぬ   一茶
春立つや愚の上に又愚にかへる 一茶
寝ごころやいづちともなく春は来ぬ 蕪村
山鴉 春立つ空に 乱れけり    百

デジカメぶらぶら里山徘徊
広辞苑パラパラ風言葉探し
たにしがアブ句を噴いた。

ブログタイトル「たにしのアブク」を
「たにしのアブク 風綴り」に改訂します。

節分、恵方「南南東」に向かいて丸かぶりの福風

2006-02-03 10:05:53 | Weblog
 2月3日・節分の夜。
その年の恵方を向いて巻寿司を丸かぶりすると、
その年は願い事が叶い幸運がめぐってくると言われている。

幸運を運ぶ恵風・風運もある。
追い風 順風 風水 風に乗ってホームラン  

風綴り③<風向き編>
北風 南風 西風 東風 追い風 向かい風 順風 逆風
風上 風下 横風 縦風 ダウンバースト 竜巻 
貿易風 偏西風 偏東風 南西風 南東風 北西風 北東風 やませ はやて

風渡野*風返峠
明日は明日の風が吹く
たにしは感じるだけ。

募集「風向き詞」

「風車地図記号」に吹く風力風

2006-02-01 15:10:12 | Journalism

風車といえば、世界遺産的ベストセラー小説・セルバンテスの「ドン・キホーテ」
自然・気象から風土・風習・風説まで人の生き方にも関わるものとして「風」がある。

このほど、国土地理院は全国の小中学生から公募したデザインを採用、「風車」の所在を示す新しい地図記号を定めた。今後、2万5千分1地形図などに使われる。

環境に優しいエネルギーとして「風力」の利用は世界的に喫緊なテーマになっている。キホーテが挑んだ「風車」は粉挽きの動力として風の力を受けていたものだ。いま「風車」といえば「風力発電」。

「風車記号」が発表されたその日、横浜では三菱重工で完成した回転径92㍍、高さ116㍍の国内最大の風車発電設備の試験運用が始まった。昨年3月ですでに全国の発電用風車は924基、発電能力は約93万kwで、今年は120万kW以上になるという。(この項「毎日新聞」1・27朝刊から)

黄門様の 風除け 風車の矢七
たにしがあぶ句を噴いた。