たにしのアブク 風綴り

86歳・たにしの爺。独り徘徊と追慕の日々は永い。

赤穂47義士の墓所・泉岳寺を詣でてきました

2017-11-29 11:17:11 | 社会見学

公民館サークルの企画で泉岳寺から有栖川宮祈念公園まで歩きました。
泉岳寺はご存知、赤穂47義士の墓所ですね。



ときは元禄15年12月14日(旧暦)の夜明け、
主君・赤穂藩主・浅野内匠頭長矩の仇を討つべく、
吉良上野介邸に押し入り上野介の首級を上げました。
宿願を果たした赤穂浪士47名が主君と共に眠る墓所です。



京成船橋から、京急線経由で泉岳寺まで直行で51分。
改札を出ますとありました、47義士の名簿の一覧。
映画や大河ドラマで聞き馴染んだお名前が並んでいます。





駅から10分ほどで山門に着きます。
脇には義士のリーダーを務めた大石内蔵助の立像がありました。



山門を入ると曹洞宗江戸三ヶ寺・萬松山泉岳寺の本堂です。
47義士のお墓は境内の左サイドに整然と並んでいました。
無念の切腹を果たした主君・浅野内匠頭長矩の墓が別格であります。



大石主税の梅、瑶池梅、血染の梅、血染の石、首洗い井戸など、
義士らみまつわる訳ありのメモリーが並んでいました。
大石内蔵助のお墓です。



墓石の前にはお線香の煙が立ち上り、
サークルのメンバー以外にも、
幾人もの連れやグループが佇んでいました。



私たちもお線香を分け合って供養してまいりました。
明日からは討ち入りのあった師走・12月ですね。



苦節の末、宿願を果たした47義士一行は、
両国に今も残っている吉良邸から、
ここまでの距離を雪の中を歩いてきたわけですね。
山門の脇には義士にちなんだ小店もありました。





この後、高輪中高の脇を通り、高輪皇族邸跡、高松中学に沿った道を行くと
旧細川邸のシイという巨木を見て、
メトロ南北線と都営三田線の白金高輪駅を越しました。

 

大久保彦左衛門の墓のある立行寺をみて、
明治通りの四の橋に出ました。





高速道路のガードを潜って新坂を上がって
有栖川宮祈念公園に向かいました。



坂を上がっていくと、外国の大使館が増えてきました。
パキスタン・イスラム共和国、フィンランド、アルジェリア大使館。



公園内で木漏れ日を浴びて弁当ランチでひと時。
この後、安藤記念教会をみて、近所を歩きました。



この近辺には大使館が多くアルゼンチン、ドイツ大使館など、
厳重に囲まれた地帯があります。



この建物の内は日本ではない治外法権地帯なのですな。
公園内にある都立中央図書館で開催中の、
江戸城大奥と皇女和宮の歴史展の解説を聞きました。

メトロ日比谷線の広尾駅に出た帰路につきました。
周りはナシ畑ばかりの当地と違って、
高輪、白金とか、広尾、麻布の街並みは、
異空間の趣きでした。



たにしの爺、徘徊路としては道野辺の趣きがいいですね。
いつもですが、記事と写真がずれています。
最後までお疲れさんでした。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
泉岳寺 (管理人の爺)
2017-12-01 10:05:47
NTの佳人さま。
コメントありがとうございます。
師走の入りは雨模様ですね。
歩いた日は暖かく、汗ばむようでした。
吉良邸から泉岳寺まで歩くとなると、
相当距離がありますね。
元禄の頃は富士山も見えたでしょうが、
現代ではビル群と自動車の排気の中を歩いたのですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-12-01 08:33:36
泉岳寺から有栖川公園までの行程でしたか。お疲れ様でした。泉岳寺のお参りする人は絶えませんね。今月は特に増えるでしょうね。以前、歩く会で吉良のお屋敷から泉岳寺まで歩いたことがありました。
返信する
首級を掲げて?? (谷氏)
2017-11-30 16:38:52
雨曇子さま・。
「街レポ」はブログのいいテーマなんですが、
何を撮って、どこまで書き込むか、難しいですね。
とても参考になる記事もあれば、
素っ気ないのもあって、
自分としては、長くなってしまって、反省しています。

それにしても47義士は、映画やテレビによると、
疲れているのに整然と行進しています。
きっと、ヘロヘロだったと思います。
返信する
タイムリーな企画 (雨曇子)
2017-11-29 19:41:30
両国の吉良邸がその前に入ればもっとよかったかもしれません。
それにしても、泉岳寺の山門は、港区の増上寺のように立派ですね。
返信する