goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

業務連絡と連休前の現状報告

2018年09月06日 | オートバイ

仕事が遅れているのに休んでんじゃねぇよ!

って、頭の大きい5歳の女の子に言われそう・・・



9月7日(金曜日)から9月9日(日曜日)まで、イベント参加のため休業となります。

移動中でなければ電話対応は可能です。

メールも送受信可能な環境ですが、返信は遅れると思います。



RD125角タンク赤2(YA0011)

エンジン始動の直前まで作業は進んでいます。

本日のエンジン始動も考えたのですが、週明けに延期しました。

スロットルケーブルが無事完成したので、今のところ懸案事項はすべて解決しています。

フューエルタンク内は錆もなく綺麗でしたので、内部を完全に乾燥させてエアブロウで埃を飛ばしてあります。

フューエルコックも完成しましたので、エンジン始動から公道復帰はまもなくだと思います。



YSR80白1(YG0006)

クランクシャフトが内燃機屋さんから戻ってきています。

不足部品(ベアリング)も本日揃いました。

ベアリングは、すでに冷蔵庫保管ですので、週明けにはエンジンを組み上げる予定です。



台風の影響?

近所の方のスクーター修理等であまりにバタバタだった。

通勤やお仕事にで使っているので、すぐにでも修理しないと。

しかも皆さんかなりご年配なので、坂道の多い店の周りは大変。

なんとか、今日中にすべて解決することができたけど、商売として成り立ったかは謎だなぁ

代理店までブレーキレバー等を引き取りに言って、販売価格は千円程度・・・

部品の利益だってねぇ

仕入れがゼロでもガソリン代も出ない気がする?

まぁ、何かにつけて整備依頼をくれるので、お付き合いって感じだね。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然の驚異! | トップ | 業務連絡 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (音叉好き親父)
2018-09-06 22:13:04
今年も参加していただき ありがとうございます。
くれぐれも気をつけてお越しください。
当日、雨天でも 決行します。
明日、facebook、ブログにて 雨天時のインフォメーションをいたします。
再会 楽しみにしております。
返信する
いよいよ (RD125赤タンクオーナー)
2018-09-07 04:55:18
もう少しで完成ですね😆
季節の良いときに乗れたらいいなー☺️
返信する