goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のモトプランニング(6月1日)

2011年06月01日 | オートバイ
***6月だなぁ***

早いなぁ

もう6月だもんなぁ





***さてAS1***




右側マフラーのサイレンサーが詰まっていたのが原因だったようだ。

まぁ、ある程度までは回転が上がっていたので、完全に詰まっていたわけではないと思うけど
サイレンサーの灯油漬けは効果があったみたいだね。





もっとも、その後の微妙な不調はキャブレターの同調がずれていたのが原因だった。

キャブレターは、何度も組みなおしたのだが、最後に組み上げてから調整していなかった・・・

僕のポカなんだから偉そうなことは言えないけど、不調時に居合わせたお客さんからは

「どこが不調なんですか?」

って言われてしまった。

う~ん、俺がシビアすぎるのか?





と言うことで、この子の登場となったわけ!





リザーブラインのフィルターが、朽ち果てていたので樹脂製のフィルターに交換して、メイン系にも
お約束のフィルターをつけてある。

これで外付けのフィルターは、プゥヤオ





ついでに気になっていたクラッチ部分の修正をした。

クラッチレバーを放す途中で「カチッ!」って音がしていた。

たぶんどこかにバリか傷でもあって引っかかって出ている音だとは想像していたので、後回しに
していたけどエンジンの不調が直ると、気になり始めた。





この辺に何かあるんだろうか?

何故か小さい部分が良く見えないので、摺動部分を綺麗に研磨して組み上げ異音は解決した。


フーエルタンク内も綺麗にしてあるので、コックを付けてそろそろ公道デビュー!





***工作***



コルクを切り出してみた。





ホームセンターで買ってきたコルクの板に、CADで書き起こした図面を貼り付けカッターで
シコシコと切り抜く。

コルクって意外とグリップが良いので綺麗に切れなかったけど、カッターの刃にシリコンを薄く
塗ると、思いのほか楽に切り抜くことが出来た。





実はコルク君にもオイル風呂に入っていただいた。

だってコルクの耐油性って良く知らないんだもん!

丸2日間の入浴にも影響がなかったので、大丈夫だろう・・・たぶん





***珍しく***



不調の原因を究明するため、珍しくコンプレッションゲージなんぞを使ってみた。

2サイクルエンジンのコンプレッションを測っても、あまり意味がないことはわかっているけど、
左右シリンダーの状態を比較するのには役立った。

結果は左右に大きく差がなかったので、安心することはできた。

まぁ、目安ね・・・目安









この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見えてきた! | トップ | ここ数日の雑記 »
最新の画像もっと見る