【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

茗荷の勢いが凄い!

2012年08月31日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■茗荷 2010年~2012年


2009年の秋に叔母から、一握りほどの茗荷の根っこを貰い、

不耕起畑③に埋めていたら、↓ 2010年5月には数本の葉っぱが出ていた。


茗荷 2010年5月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


その年の8月には横に広がり、秋茗荷が数個だけ採れたのだ。(*^_^*)


茗荷 2010年8月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そして、↓ これは2シーズン目の2011年4月の葉っぱが生える前の畑の様子。


不耕起畑③の楽しみなもの 2011年4月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


7月には、不耕起畑③の中央部に同心円を描くように広がった。


茗荷 2011年7月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そして8月には ↓ こんな感じ。イイね!

夏茗荷も秋茗荷も、沢山採れて香りを楽しんだ。


茗荷 2011年8月9日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


3シーズン目の今年、2012年6月頃は、まだ昨シーズンとさほど変わりがなかったが…。


茗荷区域 2012年6月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


夏茗荷がザクザク採れた後、益々勢いを増して、不耕起畑③のほぼ全域、

3枚目の写真で分るように、木枠杭を打ち込んでいるところまで広がっている。


茗荷 2012年8月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


余程ここの畑に茗荷が合ったと云う事だろう。

しかし、木枠杭の下を潜り抜けて広がっては困りものだナ。(^^ゞ

ほどほどでイイよ!




今朝の採れたて野菜

2012年08月30日 | 畑作業全般
■今朝の採れたて野菜 2012年8月30日


ちいさなももこ 2012年8月30日


トマトは、高いところに置いたプランターの挿し芽のトマトも含め、

殆ど鉢で育ったトマト。


ブルーベリーも、そろそろお仕舞い。


唐辛子は、同じ種を蒔いたつもりだが、2株違う形の細いのと丸いのが生っている。


採れたて野菜 2012年8月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


美味しいシカクマメとオクラ。

オクラは丸莢のエメラルドと、白い楊貴妃。


シカクマメ 2012年8月30日 オクラ 2012年8月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


マリーゴールドが顔に見えない?(*^_^*)


マリーゴールド 2012年8月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





発芽

2012年08月30日 | 育苗
■苗 2012年8月30日(播種 8月27日夜)


待ちに待った雨が、数分間だけ降り、少し畑が潤ったようだ。

先日、夜なべ仕事に蒔いた野菜が発芽しているのを今朝発見!


苗 2012年8月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


レタスなどは、↓ ここ雨よけハウスに定植するつもり。


灰ミネラルや発酵米糠やマリーゴールドの全草を混ぜ込み

耕して準備をしている。


雨よけハウス 2012年8月30日 雨よけハウス 2012年8月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ハウスの外に見えているのは、紫さつま芋の葉っぱで、

ここに芽が出た芋を埋めていたら、茂ったもの。

蔓芋を別場所に植え付けようと思っていたが、そのままになっている。(^^ゞ







フクダ流・秋植えのじゃが芋

2012年08月29日 | 便利帳
■日本農業新聞・家庭菜園フクダ流(秋ジャガイモ) 2012年8月25日の記事


先日友人宅に行ったら、『 今年はじゃが芋の種芋が品薄らしいよ!もう植えたの? 』

と尋ねられた。


『 うちは畑が広くないので秋じゃがは植えないのよ 』 と言ったものの、

畑が空いていれば植えたいところ…。


そんな時にタイミングよく載っていた秋ジャガイモの植え付け方。

日本農業新聞・家庭菜園フクダ流。いつか(何年後か)植える時の為にアップデス。


秋ジャガイモ 2012年8月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





ブログアップしたくなかったが正直に…(^^ゞ

2012年08月28日 | ピオーネ
■ピオーネ 2012年8月28日


『 オイ!今年はおえんど!ピオーネが食べれんど!全滅じゃ! 』

ゴリが言うまで、私は全く気付かなかたった。(-_-;)

一番手前の、まあまあマシな房ばかり見ては写真を撮っていたが、

他の房に被せている袋を剥がしてみると…。


ピオーネ 2012年8月28日 ピオーネ 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ほぼ割れた粒やバンプ病に罹った房ばかり。

色も赤いのやら黄緑色のばかりで、黒くなっていない。

全く無農薬で栽培しているが、こんな事は初めての経験だ。

ゴリが虫捕りに精を出し、誘引、粒間引き、袋かけ、あれこれ手をかけていたのに…。

反面、今年は私は全く手も口も出さず(気になる事もあったが…)見守っていた。


※考えられる原因

色づきが悪い

・房を例年よりも大きくしている

・粒の数が多い

裂果

・粒間引きが十分にできていない

・思ったよりも粒が大きく育った








今朝の様子

2012年08月28日 | 畑作業全般
■今朝の様子 2012年8月28日


毎朝5時半頃から作業を始め、汗を流す。

虫捕りや、水遣りや、収穫等、同じ事の繰り返し。

その中に、新たな発見があり喜びも感じている。


今朝は、琉球いんげんの蔓が網を登り始めていた。


琉球いんげん 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


いつものアマガエルも、私に挨拶をしてくれるが、

今朝は、逃げるような仕草をされた。(^^ゞ


雨蛙 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


黒豆の莢が見えるが、まだペッチャンコ。


黒豆 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


鉢植えのパプリカは、数が少なく、最初何個か採れたら一段落して、

次がやっと色づいている。

いつも思うが、面白い熟れ方だ。


イエローホルン 2012年8月28日 レッドホルン 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今朝の採れたて野菜。

他にも、打木赤皮甘栗南瓜や花オクラ等…。

大玉と中玉のトマトはピークを過ぎ、一日数個採れるだけになったので、

葉っぱはしっかりしているが、今年は早めに撤去して次の野菜に明け渡そうと思う。


採れたて野菜 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





種蒔き作業

2012年08月27日 | 育苗
■種蒔き 2012年8月27日


夜、母屋と長屋の間の軒下の作業用テーブルの上で種蒔き。

今夜はほどよい風が吹き、暑くはなかったが、蚊の餌食となる。(-_-;)


種蒔き用の土に竹酢液の希釈液を混ぜて、セルトレイに詰めて、

種を1~2粒ずつ蒔いた。


知人の苗も一緒に育苗するので多めに…。


蒔いた野菜は、春波(キャベツ)・プチヒリ(たけのこ白菜)・食べ切り大臣(ミニ白菜)・

わさび菜・岡山サラダ菜・リーフチコリーの6種類。


昨日もアップした育苗庫に、定植まで置く予定。


種蒔き 2012年8月27日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




温水防除

2012年08月26日 | 便利帳
■日本農業新聞・温水防除の記事 2012年8月26日


新聞に面白い記事が載っていたので、またまたスキャン!

これは、水撒きにも応用できるのでは?


て事で、地中の虫対策にこんな事を試してみたが、もしかして有用菌まで死滅した?(^^ゞ

思いつきでなく、もう少し勉強して行なえばよかったかも?


日本農業新聞 2012年8月24日の記事

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーの定植

2012年08月26日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■苗の定植 2012年8月26日


今育苗中の苗と、そのポットの色は、グリーンボイス(黄色)湖月(茶色)

ファミリーセブン(銀色)カーボロネロ(緑色)小葱(黄緑色)・美星(白色)・

レッドルーキー(赤色)おかひじき(青色)オレンジブーケ(橙色)

パープルフラワー(紫色)


今日定植した野菜は、カーボロネロと小葱とおかひじき以外を3~4株ずつ。


夏バージョンの育苗庫 2012年8月26日 夏バージョンの育苗庫の苗 2012年8月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


先ず、早朝に灰ミネラルと竹酢液を溶かした熱湯を全体に撒き、

植え付け前にも、植え穴の底に灰ミネラルを入れ土に混ぜた。

水をたっぷり入れて植え付けた。

こっちの畝には、赤、黄、橙、紫色のポット苗なので?


畑全体を4mmの防風網で被っている畑だが、念の為防虫網も被せる。


定植 2012年8月26日 定植 2012年8月26日 定植 2012年8月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そして、こっちの畝にはその残りの苗なので?


定植 2012年8月26日 定植 2012年8月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


同じ畑に少し残っている食べ時のキャベツが、軟らかくて甘くて美味しい。(*^_^*)


キャベツ 2012年8月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


苗の植え付けをした後で、隣りの人参の畝の草取りや、

この畑の周りの草刈り(鎌を使用)等行ない、汗びっしょりとなる。

本日も最高気温35度。