【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

プランター栽培も順調

2008年05月31日 | プランター栽培

■採れたて野菜 2008年5月31日



防虫網を被せている、プランター栽培の、


ころ愛(ミニ大根)と、岡ひじき(オカヒジキ)。



採れたて野菜 2008年5月31日



ころ愛が、心なしか長くなった様な?


前回採った時には、縦横比が1:1だった様な?


今回は、2:1くらいか?(笑)



岡ひじきは、畑で栽培している方と、ほぼ同じくらい。


生長差をつける予定だったのだが、予定通りにならないね。




ピオーネ・花穂整形

2008年05月31日 | ピオーネ

■ピオーネ 2008年5月31日


うわっ!


花が満開のピオーネもあるし・・・。



ピオーネ 2008年5月31日



また、作業が遅れている。




※花穂整形は、

  時期:花穂の残す部分が開花3日前~咲き始めまでに行う。

  方法:不要な車を切除し、先端の長さが3~3.5cmとなるように
     しっかりと切り込む。




講習会では、この様に習ってきた。


咲き始めまでに出来なかったものもあるが、


遅ればせながら、ただ今、花穂整形を行っている。



ピオーネ 2008年5月31日



こんな感じで・・・。




128穴トレイの野菜

2008年05月30日 | 畑作業全般
■128穴 2008年5月30日


5月18日種まきの、チマサンチ・アスパラ菜・オカヒジキ・


わさび菜・北進(きゅうり)・サクサク王子(インゲン)。



去年の残りの種を蒔いた、北進だけは、発芽しなかった。


やはり、大きい種は、期限を過ぎると発芽しないみたいだ。



128穴 2008年5月30日






4月28日種蒔きの、つるむらさき・パセリ・夏すずみ(きゅうり)・


ズッキーニ・何故かまた パセリ、こちらは全て発芽。



128穴 2008年5月30日



今年、初の試みの 『 つるむらさき 』 が、


栄養価も高いらしく、夏一番の楽しみでもある。


さて、植える場所の確保が問題だ・・・。(汗)




ジャンボオクラ

2008年05月30日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他

■オクラ 2008年5月30日



5月17日に種蒔きをしたジャンボオクラが、やっとこれくらい。


花は、コンパニオンプランツとして植えている、マリーゴールド。




オクラ 2008年5月30日




最初に種蒔きをした、丸莢オクラの 『 まるみちゃん 』 と、


食べ始めの時期は、あまり変わらないかもしれない。




オクラは、発芽温度も、育苗期の気温も、ほかの野菜より高いようで、


今年のように、育苗期の平均気温の低い年には、特に生育が悪い様子。


来年からは、十分気温が上がってから、種を蒔くことにしようと思う。




我が家の生ゴミの処理法

2008年05月29日 | 畑作業全般
■生ゴミ処理 2008年5月29日



我が家の生ゴミは、このように、ステンレス製のバケツに入れ、


『 生ごみアップZ 』 をふりかけ、生ゴミを入れたらまたZをふりかけ・・・。


お見苦しくてごめんなさい。



生ゴミ


生ゴミアップZ



蓋をして、台所の片隅に置いている。



バケツ



少し溜まったら、この↓容器に移しかえ、


この中で、発酵させる。



容器



下に溜まった液体は、液肥として水で薄めて使う。


夏場は、発酵が早いので、この容器に移さず、


土に直接埋めても、1~2週間程で残渣の形がなくなり土に戻る。




そこへ、『 炭 』 や『 土アップ 』↓ や堆肥を鋤き込み、


ミニトラクターで、耕したら、植え付け準備完成。



炭




追肥は、上に書いた液肥だったり、



『 土アップ 』 だったり、



時には、タキイ種苗から購入した国産有機肥料だったり、



その時々で、変えながら施肥している。






『 畑・畑・畑 』のsenooさんの様に、


いつかは、本格的な肥料作り堆肥作りにも挑戦したいが、


今は、休日菜園の中で、できる事だけやっている。


senooさんのブログは、とても解りやすく説明されているので、


皆さんも参考にされたらいいと思いますよ!





大袈裟?

2008年05月28日 | 畑作業全般

■採れたて野菜 2008年5月28日



今日の採れたて野菜。


午後4時ごろから雨が降り出し、


傘を差しての野菜採り。



採れたて野菜 2008年5月28日




今日、倉敷ケーブルテレビのニュースで、


『 若い人が、家庭菜園をする人が増えた 』・・・と。




マンションのベランダで、プランター栽培をしている、


女性の学生さんを、取材していたが、


20cm程の小さなプランターで、レタスを育てていた。




おままごとの様な、家庭菜園だが、


何だか、微笑まくて、応援したくなった。




いっちょ前に、『 買った野菜は心配だから!』 とも、言っていた。




こういう若い人たちが、少しでも、農業に目を向けてくれる事は、


『 将来捨てたものでもないなあ~』 と、


大袈裟だけど、少し思う。




スプラウト

2008年05月28日 | 畑作業全般

■スプラウト 2008年5月28日



ついに、家の中にも菜園を!



スプラウト 2008年5月28日



台所で、スプラウトを栽培する事に・・・。


先ずは、ひまわりを、容器の半分だけに蒔き、


レッドキャベツを、全面にうすく蒔く。




発芽までは、ダンボール箱に入れ、光をシャットアウト。


5~6cm伸びたら、光を当てる。




貝割れ大根を買ってきて、使った後、


切り取った根の部分を、再度、容器に入れて、


発芽させて、伸ばし、食べることも、よくあるので、


これは、比較的簡単だろう。