■挿し芽 2012年8月16日
定植して暫く経った頃、根切り虫に切られて、倒れていたオクラを挿したものと、
甘とう美人は、脇芽を挿したもの。
他にもラベンダーの挿し芽が育ち花が咲いている。
水遣りがしやすく、管理のしやすい場所に置いたこの鉢には、色んなものを挿していたが、
上手く育ったのは、その3種類だった。
浅くて土の量も十分でないが、こんな普通の大きさの実が育ち驚いている。
肥料は他の畑と同様に、発酵米糠を時々施し、水は毎日十分に与えている。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
斜めに挿したので、根元は ↓ この様に曲がっているが、確り太くなっている。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ こちらは、プランターに挿していたイタリアンナスだ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
一番花は落ちて育たなかったが、次の花には実が着きそうだ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
他にも、1つのプランターに色んな種類の脇芽を挿したトマトが育っているので、
また後日アップの予定。お楽しみに~。(*^_^*)
定植して暫く経った頃、根切り虫に切られて、倒れていたオクラを挿したものと、
甘とう美人は、脇芽を挿したもの。
他にもラベンダーの挿し芽が育ち花が咲いている。
水遣りがしやすく、管理のしやすい場所に置いたこの鉢には、色んなものを挿していたが、
上手く育ったのは、その3種類だった。
浅くて土の量も十分でないが、こんな普通の大きさの実が育ち驚いている。
肥料は他の畑と同様に、発酵米糠を時々施し、水は毎日十分に与えている。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
斜めに挿したので、根元は ↓ この様に曲がっているが、確り太くなっている。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ こちらは、プランターに挿していたイタリアンナスだ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
一番花は落ちて育たなかったが、次の花には実が着きそうだ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
他にも、1つのプランターに色んな種類の脇芽を挿したトマトが育っているので、
また後日アップの予定。お楽しみに~。(*^_^*)