【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ズッキーニを定植

2018年05月31日 | 畑作業全般
■2018年5月31日


京黒山のハウスの中。





ハウスの左の畝、パセリ跡地に4月30日に蒔いたズッキーニを定植。

丸い品種で、グリーンエッグとゴールディー。





ズッキーニ手前の大蒜跡地辺りには、インゲンを定植する予定。





ゼルダ・ジャッロとゼルダ・ネロ(ズッキーニ)の畝。





ズッキーニの右の畝のシンシア(じゃが芋)。

葉っぱが穴だらけ。





小さな青虫やヨトウムシが食べているらしい。


露地のじゃが芋にはカメムシがビッシリついているが、

場所によって様子が違う。





ズッキーニと混植しているカリフローレを少し持ち帰る。





軒下のジューンベリー。

鳥さんには見つかっていないようだ。(#^^#)





採れたて野菜。

サラダ大根とすみれかぶは同じ色。






ハウスの中の虫退治

2018年05月28日 | 畑作業全般
■ 2018年5月28日


キウイの花。

大きいね!





ジューンベリー。


ジューンベリー

( 写真をクリックすると実が見えますがピンボケです(^^;) )


アーモンド。





プルーン。





コリアンダーの実。


コリアンダーシードやコリアンダーパウダーとして料理に使うには、

この実が茶色くなるまで完熟させ、茎ごと吊り下げて乾燥したものを使用する。

今年は上手くできるかな?





木の芽(山椒の葉)。





木の芽味噌に。





ゴリが京黒山のハウスの中の野菜についた青虫やヨトウムシなどの

虫捕りをしてくれた。


虫捕りの前に、左の畝のパセリやイタリアンパセリやチャービルの撤去を行なった。





虫はこんなに沢山。(-_-;)





↓ こうなる筈だ。(^^;)







カリフローレが大きくなっていた。





カリフローレは、脇の方から掻きとれるので、

少し採ってみた。


ブロッコリーは早くも緩んで黄色くなりかけている。


人参も小ぶりながら使えそう。





あらら、白菜が早くもトウ立ちしていた。(-_-;)


何人かにお裾分けしたので心配。(^^;)

ていうか、ごめんなさい。m(__)m





畑仕事の合間に、ビタミン補給。(#^^#)

苺とワイルドストロベリーを一緒に食べると

より美味しいよ!






久々に聞く羽音(*^-^*)

2018年05月27日 | 日本ミツバチ
■ 2018年5月27日


日本ミツバチさんに逃去され、空の巣症候群に陥っているとアップしたら

「 取りに来ませんか~!!! 」 って。(#^^#)


5月25日に、我が家に嫁に来た蜂さん。


感謝しています。m(__)m





早速栗山に設置し、2日経ったところで内検。


お~いるいる!!


我が家の軒下で、採った大蒜の処理をしていたら、

顔の周りを羽音を鳴らしながらぶんぶん飛び回りやってきた。


久々に聞く羽音に感動。





↓ 巣箱を置いているのと同じ場所の栗山のサルナシ。





↓ 石垣を挟んで一段下の主幹のある場所。







大蒜を長持ちさせるために

2018年05月27日 | 畑作業全般
■ 2018年5月27日


4月9日に蒔いた、すみれかぶとサラダ大根の畝。

すみれかぶの方が採れそう!(#^^#)





またまた間引き忘れたところがあるぞ!(^^;)

でも、2株ともよく育っていて得した気分。(#^^#)





少し採って食べよう!





京黒山のハウスの大蒜が、黄変して倒れたなので、採ってしまおう!





採ったら、畑で根っこと余分な茎を切り取って持ち帰ろう!





こんなんでも、今迄で一番の出来!!(#^^#)

少し吊るして保存しようか。


先ずは土のついた薄皮を茎の方から剥く。


大蒜 大蒜

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


根っこ部分は少し ↓ こんな感じで 「 えぐり取ると持ちがいいよ! 」 と、

家庭菜園初心者でも大蒜栽培の上手な妹が言うので、その通りにしてみよう。(^^;)


片方は三つ編みの編み込みにし、片方は玉葱の吊るし方と同様に括り

離れの軒下の空いているところに数個ずつぶら下げた。


他の場所にも少しあり。


大蒜 大蒜

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そして、直ぐに使えるように、家の中にも少し吊るし、

茎が切れた小ぶりの大蒜は、ばらして醤油漬けにしたり乾燥させたり、

早めの加工に回そうかと。


大蒜 大蒜

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


大蒜の隣の畝のズッキーニ。

これも順調に育っているが、少し細くなったようなので

ゴミ汁液肥を与えた。


序に、他の植わっている野菜のほとんどに水やり代わりに与えた。


ゴミ汁+納豆液の希釈液。





エンドウも終盤。





採ったのは、あまいえんどうとアラスカ。





5月9日に蒔いたシカクマメがやっと発芽を始めた。





白いコーンフラワー(矢車草)。





カンパニュラ。






ピンボケだけどアップ

2018年05月26日 | 畑作業全般
■ 2018年5月26日


ピオーネの畑の大根跡地に

鴨頭ねぎ、ホワイトスター、バジル、グリーンカールを定植。





逆からも撮影。





葱の植え穴には麦わらを。





1枚目の写真でいうと、葱の右の生姜の畝。

1ヶ所にだけ生姜の芽が出てきた。(*^-^*)





中生こがね(玉葱)を抜いて、ペコロスサイズは葉を切り落とし、

中サイズのものは、軒下にぶら下げた。


ピンボケだったので小さくアップ。(^^;)


甲高赤玉葱と晩生のもみじは、6月初旬に抜く予定。






虫よけ網ハウスの中が(;'∀')

2018年05月24日 | 畑作業全般
■ 2018年5月24日


他の畑にばかりに気を取られて

虫よけ網ハウスへ数日足を踏み入れていなかったら…。(-_-;)


畝の周りは草ぼうぼう。



入口に近い畝から順に、じゃが芋の畝、白菜とキャベツの畝、

晩生玉葱のもみじ。


白菜とキャベツの間には採り損ねた青梗菜の花が。(^^;)





買った苗を育てたもみじ。

晩生なのに、もう倒れてしまった。(-_-;)





カリフローレとブロッコリーとキャベツの畝、キャベツの畝。

ブロッコリーを1個採ってみた。





里芋の畝。





芽が出たばかりの里芋をアップで。





中生こがね。

これも早くから倒伏。





レッドムーン、アンデス赤。





晩抽プチヒリ。





プチヒリでマッキムチ。


晩抽プチヒリ 晩抽プチヒリ 晩抽プチヒリ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


パパレタス、キャベツ、ブロッコリー。





ジャーマンカモミール。






草取り

2018年05月22日 | 畑作業全般
■ 2018年5月22日


極早生絹てまり(極早生の玉葱)。


写真上半分が直蒔きで育てた方で、下半分が苗を作り育てた方。


明らかに直蒔きの方が大きく育った。

大きいといっても よそ様のよりも小ぶりだ。(;^ω^)





今日は、ピオーネの畑の大根の畝周りを草取りをした。(⇐ ゴリの作業)

あと1本残っている大根は、採って新聞紙に包んで米の冷蔵庫に保存。






その他の作業

※たまごうりの植え付け&茄子やキャベツの虫捕り


コリンキー楽しみ!!

2018年05月20日 | 畑作業全般
■2018年5月20日


畑の通り道、至る所にジャーマンカモミールが咲いていて、

白いパンツで歩くと、花粉で黄色くなってしまうほど。(^^;)


右側のブラックベリーも随分と茂り、その下の苺は、毎日たくさん採れている。(#^^#)





ブラックベリーの花が咲きそう。





そこを通り抜け、ブルーベリーの辺りから見渡す場所。


今日は、コリンキーの支柱と登り網を取り付けた。

ウリハムシ対策に、もう暫くの間防虫網も。







コリンキーを取り付けた網に誘引したところを網の中からパチリ。





4日にヨモギと黒糖で仕込んだ天恵緑汁を濾した。





その搾りかすは、薄めて野菜にかけた。





完成した天恵緑汁は、ペットボトルに。





採れたて野菜。







ピンクのドレッシングと今日の作業

2018年05月19日 | 畑作業全般
■2018年5月19日


ピンク色の玉葱ドレッシングを作りたくて、

まだ十分なサイズに育っていない赤玉葱を試し採りした。

8㎝ほど。





薄いピンク色のドレッシングになったが、

写真ではイマイチ綺麗に見えない?(^^;)





大蒜が倒れ始めた。





1個だけ試し掘り。





アラスカ(実エンドウ)も初採り。(*^-^*)





大蒜&アラスカ&黄色のズッキーニ&人参&桜エビのかき揚げ。

大蒜だけのかき揚げも美味しいが、ミックスでも十分!





甘とう美人、カラーピーマン、きゅうりの支柱や登り網の取り付けを行なった。









お裾分け

2018年05月17日 | 畑作業全般
■2018年5月17日


友人にお裾分けする大根を採ってみたら、

直径が10cm近くもあった。


ス入りじゃないかと心配になり、輪切りにして食べてみたら、

全然大丈夫で、瑞々しくて甘くて美味しかった。(#^^#)


食べ残しを上げるわけにもいかず、これは我が家で食べることに。(^^;)





↓ 採り直した大根は ↑ より小ぶりだったが、

まあまあのサイズでよかった。


大根はあと2本畑に残しているが、早めに消費しないとね!

他にも、ズッキーニやレタスやキャベツ等など、喜んで貰えた様子。





今夜のメニューは山菜おこわ、蒸し野菜のゴマ味噌風味ダレ、鰤大根。


konnya18_0517 蒸し野菜 鰤大根

( 写真をクリックすると拡大画像になります )