【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

野菜管理

2007年01月28日 | 畑作業全般
無農薬、有機肥料栽培している我が家の野菜の活性化、

虫除けを兼ねて、下記の自然の物で作ったという活性剤等を

1週間に一度は散布。



HB101

万田酵素

竹酢液



混合で10000倍~1000倍液を作り、

全ての野菜に、散布する。



元気になれよー!

ピオーネの剪定

2007年01月27日 | ピオーネ
朝、夫・ゴリが、ピオーネの剪定をした。


因みに、昨年は、2月19日に行なった。



剪定前の、画像はこれ、↓


ピオーネ剪定前2007年1月27日

ピオーネ剪定前2007年1月27日


今年は、暖冬の為、少し早めに行なう。

昨年は、枝の切り口から、水が出たが、

今年は、全く出なかった様だ。

まだ、活動前なのだろう。



そして、剪定後の画像は、これ↓

ピオーネ剪定後2007年1月27日

ピオーネ剪定後2007年1月27日


剪定と共に、虫除けの為に、皮をつるつるに剥き、

すっきりした。


美味しいピオーネが沢山生るのが、楽しみ!!