【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ポット上げ

2020年02月29日 | 育苗
■2020年2月29日


カリフローレは採り遅れ気味だが、まだまだ美味しくいただける。

11月末頃から食べ続けているので(*_*)

今季は3ヶ月間食べ続けられた事になる。


ブロッコリーとスティックセニョールは合わせて6株なので

時々欲しい時に適当に食べられて自家用には丁度いい感じかも?


これから期待できるのが、つぼみちゃん。(*^-^*)

今日も少しだけ摘んできて…。





3種類を、ウニペペロンチーノに加えて。(*^-^*)






※今日の作業はポット上げ

ママレタス・おいしいキャベツ・紫丸



今日は何をしようか?

2020年02月28日 | 畑作業全般
■2020年2月28日


さあ、今日は何をしようか?

私は、リビングの椅子を作ってほしいと思っていたが、

それは雨の日にした方がいいとのことで、


茗荷畑の周りの防草シートを取り換えて、

序に、茗荷がはみ出さないように、瓦を埋め込むことにした。


埋め込みの出来上がり!


茗荷畑の草は、いつも取りっ放しで その場に放置。

2~3日前に採った草が干された状態になりつつある。


茗荷の葉や茎も、毎年ここに放置しているので

多分、いい肥料になっていることと思われる。(???)





古い防草シートを取り外し、草取りをし土を均したところ。





ピオーネの畑に上がるコンクリートの坂道との境目に

段ちがあったので、コンクリートレンガを埋めた。





先ずは、古い防草シートを2重に敷き詰めた。





その上に、新しい防草シートを敷き、

黒ばんちゃんで留めている途中。


出来上がりの様子は撮り忘れた。(^^;)






では、育苗中の苗の様子も序に…。





↓ 鉢上げのし残し。























つぼみちゃん♪

2020年02月27日 | その他の葉菜類
■2020年2月27日


みやこべかなと株張わかなを定植。

これは、残りの苗。





定植場所は、パパレタスの跡地で、

マルチはそのままで、穴をあけ足し、みやこべかなは1株ずつ、

株張わかなは、種蒔きしたままで2~3株ずつ定植した。





springさんから、「つぼみちゃん食べてる?」と連絡あり!

「生のままベーコンと一緒に炒めたらめっちゃ美味しいよ!!」とも。


早速採りに行ってみた。





今のところ、頂花蕾が1つずつある。





脇芽より上から摘み取って少し持ち帰った。





茎も美味しそう!!

ベーコンは、お昼にグラタンに使用したので、

サッと蒸して、うどんにトッピングしていただいても、

めっちゃ美味しかったワ!!


明日は炒めて食べてみよう~♪






おみやげに

2020年02月26日 | 畑作業全般
■2020年2月26日


友人の家のピザパーティーに招かれ、

まあ、2家族4人だけだったので、コロナなどあまり気にせず…。(;^ω^)

手土産用に採った野菜のあれこれ。


カリフローレとブロッコリーの側花蕾と早生子持芽キャベツ。

どれもピザのトッピングで美味しくいただいた。(*^-^*)





椎茸は、お好みソースピザのトッピングに。

これもありかなと。





あとは、おうちの皆様でどうぞ~♪







他にも、朝搗いたお餅とゴリの手作りケーキも手土産に。



波板で囲った畝ほか

2020年02月25日 | 畑作業全般
■2020年2月25日


菊や食用菊を移植している、波板で囲った畝。


以前は、いろんな野菜を混色していた場所。

2015年5月の様子

2016年9月21日の5枚目の写真。





菊の間に、性懲りもなくまた色々と蒔いてしまうわたし。(^^;)

右端には、アーティチョークも蒔いて定植し、

久方ぶりに何とか育っている様子。


その左には日本ほうれん草も。(^^;)





ラディッシュも古い種があったので蒔いていた。





菊の新芽も出始めていたので、

写真を撮った後、古い茎は切り取った。





不織布の中のロングピースと株張わかな。





暫く見ていなかったので、チョッと覗いてみた。

株張わかながもう食べてもよさそうなサイズに。(*^-^*)





でも、不織布にくっついている羽のある虫が気になる。(-_-;)

暖かいので寄ってくるのは仕方がないか。





お隣さんとの境目の高い石垣の下のキャベツ。

まだ早やそうだったが、1個だけ採ってみた。





やはり勿体ないサイズと重さ。

葉っぱの枚数は30枚だけだったが、

生食で甘くて美味しい!!


片方は、ラディッシュの間引き。





二枚目の写真で、ナスタチウムが枯れた残骸が見えるが、

軒下のあだりばえナスタチウムが、まだ枯れていないのが不思議。

というか、この冬はあまりにも暖かすぎたからね。





序に、あだりばえのボリジも、

我が家では、年中どこかで咲いている。


今や、ごみ焼却場の周りや草放置場もボリジだらけで。(^^;)







じゃが芋の植え付け

2020年02月24日 | じゃが芋・さつま芋・里芋
■2020年2月24日


3月は忙しくなりそうなので、

少し早めだが、じゃが芋の植え付けを行なった。


これは、JAで購入したキタアカリ。

縦半分に切り、切り口に灰をまぶして

切り口を上に植え付けた。(逆さ植え)





種芋の間には、乾燥残渣、発酵檜屑、発酵米糠などを置き肥した。


土をかけて、黒マルチで覆った。

土寄せなど、手がかけられそうにないので、

ここは、横着者の栽培法でいこうと思う。


黒マルチ、右畝はキタアカリ、

左の畝はノーザンルビーとシャドークイーン。






両脇の不織布を被せた畝の様子も序に…。


11月14日に蒔いた二年子大根。

奥の方にはスワン(蕪)もあり。





無謀にも、11月8日に蒔き、12月15日に双葉の状態で定植した春波キャベツが、

半分ほどは育たないかも?と思っていたが、↓ ここまで育った。(;^ω^)









芽キャベツと草刈り機ホルダー

2020年02月22日 | 畑作業全般
■2020年2月22日


雨よけハウス②の早生子持芽キャベツ。





上の方には結構大きくなった芽キャベツが…。





↑ 上の写真とは ↓ 逆方向から撮った写真で、


右は少し前までトマトが植わったままになっていた畝、

今日は、左畝の手前の方のカリフローレを撤去した。





少し採って、今夜は薪ストーブの中で芽キャベツゴロゴログラタン

椎茸、玉葱、ベーコン、生クリーム、でぇ~れぇ~粉、バター、

シェリー酒、塩こうじ などなど。







ゴリは、倉庫の草刈り機ホルダーを制作。

狭い場所に二台ぶら下げたいので、

段違いで作ったようだ。











キンリョウヘン

2020年02月21日 | 畑作業全般
■2020年2月21日


外の軒下に吊るしていたキンリョウヘンの葉っぱを

水を含ませたティッシュで、1枚ずつ綺麗に拭き、

カイガラムシやアブラムシ系を取り除き、

1鉢は、暖かい薪ストーブの部屋の片隅に取り込んだ。





2鉢は、玄関に。

薪ストーブの部屋ほど暖かくないので、

時間差で咲かせようとの目論見。


今年はいつ頃日本ミツバチの分蜂が始まるのだろうか?





薪ストーブの部屋に入れた方に花芽が

5つ6つ見えている。


こうして写真でアップしてみると、

状態はあまりいいとは言えないね。(^^;)















今頃お片付け(^^;)

2020年02月20日 | 畑作業全般
■2020年2月20日


去年栽培した正面の南瓜跡地の片づけが

今頃やっとできた。(^^;)


といっても、登り網に放置していた

残渣を取り除いただけで、畝の周りの草取りはまだ。





乾燥しきった南瓜の残渣。





去年の春栽培の、掘り忘れていたじゃが芋の畝(南瓜を登らせた網の下)から

芽がたくさん出てきている。


南瓜が伸びた頃に、じゃが芋の地上部を刈り取り、

その後掘るのを忘れていた?

思い出せん。(;'∀')





育苗庫の入り口。





新菊という春菊。