【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

アイスプラントの効用

2010年06月30日 | その他の葉菜類
■アイスプラント 2010年6月30日



アイスプラントは、南アフリカ原産の珍しい野菜デス!



※アイスプラントに含まれている栄養成分を調べてみると…


・ミオイノシトール : 中性脂肪を抑制する効果

・ピニトール : 血糖値を下げる効果

・カロテン : 活性酸素の働きを抑える

・カリウム : むくみや高血圧の予防

・レチノール : 美肌効果

・パントテン酸 : 脂肪を分解したり新陳代謝を高める働き


何だか、いい事づくしデスね!



アイスプラント 2010年6月30日 アイスプラント 2010年6月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



このプチプチの水泡に、水分が沢山含まれていて、


口に含んで噛むと、ジュワーっと唾液があふれ出る感覚。


アイスプラント自体に、程よい塩分が含まれていて、


汗を掻く 農作業中の水分補給と塩分補給にはモッテコイかも?



バジルの摘心といろいろ収穫

2010年06月30日 | 畑作業全般
■バジルの摘心といろいろ収穫 2010年6月30日



ここのところ、昼間は晴れたり曇ったりのお天気で、


夜には ありがたい雨が降るといった具合だったので、


朝の水遣りからも解放され、虫捕りと野菜を少し採るくらいの日々だった。



昨夜は降らなかったので、畑に水が要るか問いながら歩き、


ハーブ類をいろいろ摘んでいると、その上に、向日葵がそびえている。(笑)


去年の種がこんなところに??



向日葵 2010年6月30日



バジルのところまで歩くと、もう花芽が着きそうになっていたので、


次々と、先を摘んでいった。(バジルの摘心)


こうしておくと、脇芽が育ち 葉も硬くならないので、いつまでも美味しく食べられる。



バジル 2010年6月30日 バジル 2010年6月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


摘んだバジルを持ったまま、トマトのところに行き、


昨日のトマトをひとつ採り 隣りを見ると、大根や人参がよく育っているし、


キャベツも丁度食べ頃だワ~。(と 撮影だけして…)



キャベツ 2010年6月30日



今朝採った 野菜やハーブを並べてみると…。



大小様々なスイスチャード・ローズマリー・ディル・タイム・セージ・バジル・


パラマウントパセリ・マンズナル・黄色のインゲン・ゴールドトスカ・グリーントスカ・


夏すずみ(小さい方)・サラ(ミニきゅうりな筈が大きなきゅうり)



採れたて野菜 2010年6月30日

               ( 写真をクリックすると どれも拡大画像になります )





スイスチャードは何度も再生する

2010年06月30日 | 畑作業全般

■スイスチャード 2010年6月29日



幼苗のように見えるスイスチャード…。



スイスチャード 2010年6月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



実は、これは 一度切り戻した後に生えたもの。


ほらね。



スイスチャード 2010年6月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



こんなに何度も 綺麗に再生する葉っぱってあるかしら?(嬉)


種を落とそうとするよりも、生長点を残して切り戻して再生させる方が これは早いね!





マー坊茄子用っぽい茄子

2010年06月29日 | 茄子・ピーマン・パプリカ
■マー坊茄子 2010年6月29日



茄子1号!


茄子の実がなかなかだなあ~と思っていたら、


1本だけ、ひょろっと細長いやつが…。



マー坊茄子 2010年6月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



これは、マサシク マー坊茄子用っぽい茄子の形!


楽しみだワ~!





赤いトマト第一号発見!

2010年06月29日 | トマト・プチトマト
■トマト 2010年6月29日



中玉トマトレッドオーレが1つ熟れているようだわ!


明日の朝採れるね!(*^_^*)



レッドオーレ(トマト) 2010年6月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



でもやっぱりトマトは大玉が好き!



トマト 2010年6月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



屋根の天井に着きそうになったら、こうしてSの字型に茎を下げてやると、


どんどん上に実が生るのでOK!よ!



トマト 2010年6月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





グリーンカーテン

2010年06月29日 | きゅうり・ゴーヤ・ちりめんうり
■ゴーヤ 2010年6月29日



ゆっくりと形が整ってきた、ゴーヤ製グリーカーテン。


今年は、隣にシカクマメと純白ゴーヤも育苗中!



表からと裏からの雰囲気、如何デショ?


シカクマメと純白ゴーヤも揃って伸びたら、いい日よけになりそう♪



ゴーヤ 2010年6月29日 ゴーヤ 2010年6月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



最近、雌花も着き始め、ほら かわいい姿~。



ゴーヤ 2010年6月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



人の手では作り出せない、自然の姿って美しい~。



ゴーヤ 2010年6月29日 ゴーヤ 2010年6月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



最近、朝から夕方までは晴れたり曇ったり、


昨夜は夜中に降り、朝にはこの通りいいお天気デシタよ~。





柚子と檸檬

2010年06月28日 | 木・実
■柚子 2010年6月28日



買ったばかりの柚子の苗木に、仲良しバッタ~♪


あれれ?

今頃 蕾が…。



遅くない?


大木の方には、もう実が着いている筈!



柚子 2010年6月28日



…ってことで、大木の柚子デ~ス!



柚子 2010年6月28日



あまりにも大きくて見えないので、ズーム~。


クリック♪して見てね!!



う~ん。


けっこう着いていて、楽しみぃ~。



柚子 2010年6月28日 柚子 2010年6月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



そういえば、あのリスボン(檸檬)どうなっているかしら?


普段あまり歩かない所に植えているので、あれ以来あまり構っていないの。


過保護にし過ぎて、瀕死の状態になったので、今度は放任しようか…てね。




でも、これじゃ 駄目よね!


死んだ枝と不要な枝を切り落として、主枝になりそうな枝に栄養が行くようにしなくっちゃ!



檸檬 2010年6月28日





シカクマメと紫ササゲを定植

2010年06月27日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■シカクマメと紫ササゲの苗 2010年6月27日(播種 5月15日)



この苗、少しセルトレイに置き過ぎたようだ。


ひと月半程、セルトレイの中で、水遣りだけでよく耐えたと思われる、シカクマメと紫ササゲ。



シカクマメと紫ササゲの苗 2010年6月27日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



天気予報がはずれて 雨が降らなかったので、


↓ ここ 左の畝に定植する事にした。



ここは、前作玉葱の跡地に、台所の乾燥残渣と発酵米糠を入れ、耕した後、


ビニール(←ポリフィルム)を覆っていたが、それを今度は右のじゃが芋跡地に覆い直した。


勿論、深く掘り同様の物を入れた後である。




という事で、今日は、乾ききった畝に、たっぷりと水をやり、


シカクマメと紫ササゲを植えただけ。支柱は来週末で間に合うかしら?(駄目っぽい?)



この後、雨が降ってくれることを期待!



畝 2010年6月27日 定植 2010年6月27日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



定植と言えば、同じ畑のキャベツが順調に育っているっぽい!


初秋キャベツの名札には、4月17日播種、6月16日に定植と書いてあるので、間違いないだろう?


平日に行なった作業は、どうも記録をもらしている事が多い様だ。



ということで、今日序にUPしときマショ!



初秋・味美菜 2010年6月27日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



※他にも


・草刈り

・ピオーネの粒間引き&誘引

・ピオーネに玄米酢&竹酢液&唐辛子焼酎&大蒜焼酎&HB101&
 ニームたすけ等混合希釈液散布(全て自然由来のもの)


湿度の非常に高い日だったので、1日に何度も着替えながらの過酷な作業だった。





Dr.カロテン(人参)と今朝の作業

2010年06月27日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■Dr.カロテン(人参) 2010年6月27日



今朝は、雨上がりのとても蒸し暑い朝だったが、


草取りや、大根と人参の間引きにはモッテコイの土の具合だった。




畑を見渡すと、雨で倒れた野菜もあり、それには支柱を取り付け、


倒れて駄目になってしまった、ストロベリートマト(ほうずきトマト)は、


抜いて、他の場所の「あだりばえ」の苗を、再度定植し直した。



そう、その「あだりばえ」というのは、この人参の畝にも沢山あり、


人参よりも、他のものが目立つぐらいだ。




ほらね…。青紫蘇もあるデショ!



Dr.カロテン 2010年6月27日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



序に、人参も抜き、他の野菜も採り、間引いた大根葉も並べて、いつもの「はいチーズ」



Dr.カロテン 2010年6月27日 採れたて野菜 2010年6月27日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )

おまけ。


つやっつやの南瓜~。



南瓜 2010年6月27日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






いろいろ なにやかや

2010年06月26日 | 畑作業全般
■グリーンカーテン 2010年6月26日



今日は、朝から雨が降ったりやんだり。


畑の様子も、写真に撮り難いので、軒下からグリーンカーテンの様子でも…。



シカクマメも、蔓をやっと伸ばし始めた。(笑顔)



面倒なので、植え替えは止めて、4株ともここで育ててみるとしよう!(実験)



グリーンカーテン 2010年6月26日 シカクマメ 2010年6月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



■ステビア 2010年6月26日(播種 6月20日)



小さな鉢に種を蒔き、軒下に置いていたステビア。



種蒔きの日に初めて種を見た時、小さな種と 少ししか入っていない種に驚いた。



発芽に失敗してもいけないし、ダメなら来年も蒔きたいし、


たぶん3粒だけ(粒とは言わないか?)蒔いたと思う。


間は、かなり離して蒔いた筈!???



生えたのを見ると、これだもんね!



水遣りの時に、移動したんだワきっと。



うまく育ってね!



ステビア 2010年6月26日 ステビア 2010年6月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



■花オクラ 2010年6月26日



時々紹介している、去年花オクラを育てた場所は、


春菊の花が、雨で根元から倒れてしまった。




雨の中、その春菊の花を切り、草取りをしていて、ふと見ると何やら見た事のある姿…。



これって、花オクラじゃない?


シマッタ!抜いた草をよく見ると、この花オクラらしきものが沢山あるじゃないの!


1株だけは、前に発見してそのまま育てているけど、これもあだりばえが期待できるんだ!



ていうか、去年の根っこが生きていたのかな?定かでない。(まだ心底諦めていない;苦笑)



花オクラ 2010年6月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



■とうもろこし 2010年6月26日



これは、今年蒔いたとうもろこしの第一弾!



我が家で育苗し、嫁にやり、こうして立派になって帰って来たので、


敬意を表してUPシトキマショ!



嫁入り先でも、うちと同じ、発酵米糠の施肥1本やり栽培、無農薬栽培。


甘くて美味しかった~。ごちそうさま!



とうもろこし 2010年6月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )