【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ブログアップしたくなかったが正直に…(^^ゞ

2012年08月28日 | ピオーネ
■ピオーネ 2012年8月28日


『 オイ!今年はおえんど!ピオーネが食べれんど!全滅じゃ! 』

ゴリが言うまで、私は全く気付かなかたった。(-_-;)

一番手前の、まあまあマシな房ばかり見ては写真を撮っていたが、

他の房に被せている袋を剥がしてみると…。


ピオーネ 2012年8月28日 ピオーネ 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ほぼ割れた粒やバンプ病に罹った房ばかり。

色も赤いのやら黄緑色のばかりで、黒くなっていない。

全く無農薬で栽培しているが、こんな事は初めての経験だ。

ゴリが虫捕りに精を出し、誘引、粒間引き、袋かけ、あれこれ手をかけていたのに…。

反面、今年は私は全く手も口も出さず(気になる事もあったが…)見守っていた。


※考えられる原因

色づきが悪い

・房を例年よりも大きくしている

・粒の数が多い

裂果

・粒間引きが十分にできていない

・思ったよりも粒が大きく育った








今朝の様子

2012年08月28日 | 畑作業全般
■今朝の様子 2012年8月28日


毎朝5時半頃から作業を始め、汗を流す。

虫捕りや、水遣りや、収穫等、同じ事の繰り返し。

その中に、新たな発見があり喜びも感じている。


今朝は、琉球いんげんの蔓が網を登り始めていた。


琉球いんげん 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


いつものアマガエルも、私に挨拶をしてくれるが、

今朝は、逃げるような仕草をされた。(^^ゞ


雨蛙 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


黒豆の莢が見えるが、まだペッチャンコ。


黒豆 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


鉢植えのパプリカは、数が少なく、最初何個か採れたら一段落して、

次がやっと色づいている。

いつも思うが、面白い熟れ方だ。


イエローホルン 2012年8月28日 レッドホルン 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今朝の採れたて野菜。

他にも、打木赤皮甘栗南瓜や花オクラ等…。

大玉と中玉のトマトはピークを過ぎ、一日数個採れるだけになったので、

葉っぱはしっかりしているが、今年は早めに撤去して次の野菜に明け渡そうと思う。


採れたて野菜 2012年8月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )